【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (23)総合練習① nhk.or.jp/radioondemand/share/
①ちゃんと充電しておいたから、問題なし! 已经充好电了,没问题!
②はっきり見えなくてどうしても見つからないよ 看不清楚,怎么也找不到
 可能でないという状態 没找到(結果補語)だと見つからなくてもう諦めてしまってる感じになってしまう
③画面がひどくブレてる 画面抖得厉害

扔了吧 消失・除去の意味合いの動詞と結びついて掉と似た用法をする了
你当初应该杀了我 あの時私を殺すべきでしたねぇ

可能補語と様態補語 反復疑問文にしたときの形が違う アクセントの位置が違う

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (22)数量補語② 動作量補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①何回言わせるの?←何回言った 说了多少遍了?
 同じ動作の繰り返しは遍
②お母さんは1日何回スマホを見てるの? 你一天看多少回手机?
 次でも可
③もう1回改めて言うけど 我再提醒你一次
 注意する、リマインドする 提醒
 说も你がなければ可
等一下 この下は短い動作を数える量词
谁像你? あなたのような人はいないよ←誰があなたのように(1日中携帯を手放さないのか?)

一般目的語の位置
 你谈过几次恋爱?
 我给他打了好几回电话
人称代詞の位置
 上司批评了他一顿
 她帮过我们很多次
地名や人→どちらでも
 他来过一次日本 日本一次でも同じ意
 妈妈亲了一下孩子 孩子一下でも同

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (21)数量補語① 時間量補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①もう三十分以上も待ったんだけど 我都等(你)半个多小时了
②道が混んでて、ずっと渋滞してたのよ←長時間渋滞した 路上堵车堵了很长时间。
 路上堵了很长时间だけでも問題ないが、先に“堵车”と言ってしまった方が「渋滞」ということが先に伝わり、わかりやすくなる
③俺たち付き合ってもうすぐ1年になるけど 我们交往快一年了
 もうすぐは付き合うではなく1年に掛かっているので快はこの位置
修飾語は前、補語は後が中国語の大原則
补妆 化粧を直す←補充する
人呢? どこ行っちゃった

一般目的語の位置
 学过两年西班牙语
 他玩了一天游戏
人称代詞の位置
 你可以陪我一会儿? しばらくの間
 我暗恋过她很长时间 長い間片想いをしていた
非持続動詞の場合 動作が続いてる時間ではなく〜してから経過した時間を表す
 我们结婚五年了
 我家的狗死快一年了 うちの犬が死んでからもうすぐ一年が経つ

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (20)程度補語② “得”がないタイプ nhk.or.jp/radioondemand/share/
①仕事の後のビールは最高にうまいですね 工作后的啤酒好喝极了
②すごく腹減っただろう←腹減りすぎておかしくなった 饿坏了吧
 感覚や感情を表す形容詞や動詞の後に用いて、その度合いが高いことを表す
 ~死了は自分の主観的な感想や感覚
③前回の店よりずっとうまいだろう 比先去那家(店)好吃多了吧

中国語でも払うを出って言うんだね

精彩极了 最高に素晴らしかった

 補語が決め手!自然な (18)様態補語④ 表現がとても豊か nhk.or.jp/radioondemand/share/
①おまえ、目も開けていられないくらい眠いんだね
你困得眼睛都睁不开了
 连〜都…の连が省略された形
②バイトしすぎなんじゃないの?←時間が長すぎ 你打工打得时间太长了吧?
③最近食うのにも困るくらい金欠なんだよ 最近穷得都吃不起饭了。
 “都”は「~すら、~さえ」というニュアンス。文末の“了”は「金欠になったのだ」という変化を表わすので、つけたほうが自然な表現。様態補語自体が程度を表現しているため、“穷”には“很”などの程度を表わす副詞をつけないよう注意

你昨天睡得好吗?
 すでに起きたことの様子を表す様態補語だと判断できる。可能〜は通常のことなので
合コン 交友会(無理やり充てた) 合コン文化がない?

長めのフレーズも様態補語になれる
走不直 まっすぐ歩けない
忙得连午饭没都吃 忙しくて昼ごはんすら食べられなかった
我羞得恨不得找个地缝马上钻进去
他吓得出了一身冷汗,双腿不停得颤抖 彼は驚きのあまり冷や汗をびっしょり かいて足の震えが止まらなかった

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (17)様態補語③ 動詞の省略に注意 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①コーヒーを飲みすぎて全然眠くないんだ。 我咖啡喝得太多了,一点儿都不困。
 もともと“我喝咖啡喝得太多了”だが、1つめの動詞“喝”を省略している。1つめの動詞がなくても、“咖啡”と言えば“喝”「飲む」だと文脈で推測できるから。また、“太多了”の“了”はなくても問題なし。さらに“一点儿都不困”の“都”は“也”と言い換えることもできる
②わたしはドラマを見てたらハマっちゃって。←ドラマを観て病みつきになった 我看电视剧看得上瘾了。
変化の了
③じゃないと結末が気になって寝つけないよ。 要不然惦记结局惦记得睡不着啊。
 睡不着は可能补语の形

今日は最後の1話を見てから寝る 今天我要看完最后一集再睡

睡觉 離合動詞 後ろに目的語取れない、そして様態補語にはできない

你(说)中文说得真好
你的中文说得真好

我想你想得睡不着觉 君に会いたくて寝られない
 目的語が人称代詞の場合、最初の想は省略されない

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (16)様態補語② 否定文と反復疑問文の作り方 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①パパ見て、わたし上手に描けた? 爸爸你看,我画得好不好?
 “爸爸”は呼びかけ、“你看”は「見て」という意味
様態補語、たいていもう起こったことについて描写してるので了は不要
②この小鳥、ほんとに上手に描けてるよ。パパよりうまい 这只小鸟画得真好! 比爸爸画得好。
 画得比爸爸好でも可
③パパは下手だから、見ても笑わないでよ 爸爸画得不好,看了不许笑哦。
 不许 〜してはいけない、〜したら駄目だ
 仮定の完了のニュアンス

画好了 結果補語
嘛 子ども・女性が甘えた調子で希望などを伝える

様態補語の部分はその文の中で最も重要な情報。そのため様態補語を否定文や反復疑問文にするときは、その前の動詞や形容詞ではなく、様態補語の部分で処理
正宗不正宗? 本場の味(料理の場合)ですか
反復疑問文、也や都使えない。その場合は吗で
顺利不顺利? 順調ですか
考虑得周到 しっかり考えている

 補語が決め手!自然な (15)様態補語① 様子・状態を表す nhk.or.jp/radioondemand/share/
①何で帰りがこんなに遅くなったの 你怎么回来得这么晚?
 你怎么这么晚才回来?も可
②今日の試験はどうだった 今天考得怎么样啊?
③まったくよく覚えているわね 你记得还挺清楚
 「よく覚えている」は「はっきり覚えている」ということなので、“记得清楚”と様態補語で表現。この文の“还”は「意外と、案外」というニュアンスで、“挺”は「なかなか、結構」という意味
 还は记の前でも可

違い 回来晚了 结果补语 すでに起きた何か
 爸爸总是回来得晚と言えるが、爸爸总是回来晚了は❌️
就 〜だけ、〜ばっかり 就知道玩儿 遊ぶことばっかり
好意思 恥ずかしくない、恥ずかしげがない

様態補語とは動詞・形容詞の様子や状態について説明したり描写する補語で、基本形は「動詞/形容詞+“得”+様子・状態を述べる語句」
冷得直哆嗦 寒くてガタガタ震える しきりに、ずっとの直

那个演员演的真好 あの俳優の演技は本当に上手です
他热得出了一身汗 彼は暑くて汗をびっしょりかいた

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(14)可能補語④ 特殊な可能補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①こんなにたくさん注文して食べきれるの? 点了这么多菜,吃得了(liǎo)吗?
 点菜は離合動詞 吃得光、吃得完でも可
②急に用事ができて来られなくなった 突然有事来不了了(liǎo le)。
動詞+“得了/不了”は結果補語や方向補語からできたものではなく、少し特殊な可能補語。否定形の場合、「(分量の関係で)~しきれない」、「(動作の実行が)~のはずがない、~できない」などの意味を表す
③なるほど、そういうことか (原来如此)怪不得(呢)
 怪 〜を責める、〜せいにする

交上 目的達成の上 付き合う
放鸽子 鳩を飛ばす→信を付けずに飛ばす→ドタキャンする(一説による)
重色轻友 友情よりも恋人を優先する
家伙 奴(親しい、馬鹿にする)

一只手拿不了 片手で持ちきれない
忘不了 忘れるはずがない
做不了 できない
老虎的屁股摸不得 批判を受け付けない 
舍不得 〜するのが惜しい、〜しがたい←捨てられない
恨不得 〜できないのが悔しい、〜できなくて残念

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(13)可能補語③ 慣用表現の可能補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①あいつ、いつも人のことを馬鹿にしやがって←見下す 他总是看不起别人
cf.看不下 目がこえて気に入らない、釣り合わないと思って好きになれない
cf.常常 頻度が高い
②会社にも彼とそりが合わない人が多いよね 公司里很多人都跟他合不来。
“合不来”は「そりが合わない」という意味の慣用表現
③これから過ごしづらくなるかもよ←今後の日々は過ごしづらくなるよ かもしれない←はっきりとは言えない 说不定以后的日子就不好过了

看不惯 目障りだ←見慣れない
想不通 理屈が通らない
我才不怕他 断定の語気を強調 〜するものか 他の人は怖いかもしれないけど俺はあんな奴恐れるものか

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な 第12課 可能補語② 方向補語からできた可能補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①今日6時くらいに帰ってこられる? 你今天六点左右回得来吗?
“回来”は「動詞“回”+方向補語“来”」の形で「帰ってくる」という意味ですが、間に“得”を入れ“回得来”とすると可能補語の形になり「帰ってくることができる、帰ってこられる」の意味に
②6時は無理だな←帰れない 六点回不来
③思い出せなくなっちゃった 我想不起来了
 cf.想出来 思いつく、思い浮かぶ
回得去≒能回去 言い換え可能
ただし不能は禁止になる

可能補語になると軽声ではなく元の声調で
追得上去 追いつける
站得起来吗? 立てますか
我没带钥匙,进不去 入れない
 不带だと意志の否定になってしまう
穿不进去 履けない⇔脱不下来 脱げない👠 分離のニュアンスの下

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(11)可能補語① 結果補語からできた可能補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①ほんとに納得できない←考えても筋が通らない 真(的)想不通。
“想”は「考える」、“通”は「通る」なので、“想通”は「考えた結果、その考えの筋が通る」つまり「納得する」という意味。これを可能補語の形で“想不通”とすると、「納得できない、釈然としない」という意味に
②私だって忘れたいけどどうしても忘れられないのよ  我也想忘掉他,可怎么也忘不掉
③初恋の人がどんな顔だったかもはっきり覚えていないよ←はっきり覚えられない 连初恋长(?)什么样子都记不清(楚)了 ※この文合ってるか自信なさすぎる…

看见(結果補語)と看得见(可能補語)の違い
就像我 俺なんて←まさに私みたい

跳进黄河也洗不清 どうやっても身の潔白を証明できない

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(10)方向補語⑥ 方向補語の派生義(3) nhk.or.jp/radioondemand/share/
①わからなかったよ 我没认出来 発見・識別
②君は全然変わらないね 你看起来一点儿也没变
「見てみると、見た感じ」は“看起来”。この“~起来” は「~してみると」というニュアンスを表す方向補語の派生義。他にも「聞いてみると」“听起来”、「使ってみると」“用起来”、「食べてみると」“吃起来”のように活用することができ、とても便利
③まるでスポーツ選手みたい 看起来[好]像运动员一样

怪不得 どうりで〜、〜でも無理はない 原来とセットで使うことも多 原来如此 相槌に多用すると大げさすぎる
出来・起来 来を省略して一字にできるが目的語や了、後に続く文章が無いと座りが悪い
收拾起来 片付けてしまう まとまる・収束 e.g.团结起来

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(9)方向補語⑤ 方向補語の派生義(2) nhk.or.jp/radioondemand/share/
①この花瓶はわたしの先祖から伝わってきたものです 这个花瓶是我祖先传下来的
下来”は「下りてくる」という方向や移動の意味ではなく、「過去から現在まで継続してくる」というニュアンス
②子孫に伝えてください←伝えていってください 给后代传下去吧
③そうすれば仕事をしなくても生活していけます 这样不用工作就能生活下去
なんだ、夢だったのか 原来是梦啊 原来:なんと〜だったのか

答上来 答えが出てくる
逃避下去 逃避し続ける
他昏迷了好几天终于醒过来了 彼は何日も昏睡状態になったけどやっと目が醒めた 悪い状態から正常の状態に戻る
晕过去了 失神しちゃった(よくない状態になる)

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(8)方向補語④ 方向補語の派生義(1) nhk.or.jp/radioondemand/share/
①なんで窓を全部開けたの? 早く閉めて 你怎么把窗户都打开了 快关上吧 合わさる・付着の上
②ランドセルを置いたらすぐスケートボードをしに行ったよ 放下书包就去玩儿滑板了 一体である状態から分離の状態になる下
③あの子はいつスケートボードにはまったの? 这(个)孩子是什么时候迷上滑板的? 動作・状態の開始を表す上

到達の上
収容できることを表す下

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(7)方向補語③ 目的語の位置に注意 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①なんでまたお弁当箱を出してなかったのよ 你怎么又没把便当盒拿出来?
没は把の前
②ティッシュが入ったまま←ティッシュを出していない 没把纸巾掏出来
③服を洗濯機に入れた 把衣服放进洗衣机里去了。
モノに里や上を付けて「場所化」

干嘛 为什么[何]がさらに口語化したもの 嘛は二声

<目的語の位置を整理>
場所は来・去の前にくる e.g.跑回家去 走って家に帰る、上述③
動作が
 已然 どっちでもいい
 未然 頭を上げてください 抬起头来

调 (部署などを)異動する

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(6)方向補語② 複合方向補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①早く立ってよ 快站起来
②やっぱ怖くて飛べないよ 我还是不敢跳下去
③なんなら押してあげようか 要不我把你推下去吧。
“推”(押す)+方向補語“下去”で「押して下に落とす」という動きを表している。移動方向が“~来”(~てくる)なのか“~去”(~ていく)なのかは相対的であり、どちらを使うかは基準点によるが、ほとんどの場合基準点は話者(この場合は押す人)。“要不”は“要不然”を略した「さもなければ、あるいは、なんなら」という意味で、何か他の提案をするときによく使う口語表現

方向補語(特に複合)の后に目的語くるとき了が省略されること多
好[不]容易 やっとのことで、ようやく、せっかく
不是〜吗 反語文

潜艇浮上来了 潜水艦が浮かんできた
您能把我行李箱放上去吗? スーツケースを上に置いていただけますか
⇔取っていただけますか 拿下来
跑过来 走ってやってくる
开过去 通り過ぎていく(車輌)
太阳怎么从西边升起来了 どういう風の吹き回しか(慣用句)

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(5)方向補語① 単純方向補語 nhk.or.jp/radioondemand/share/
①ただいま 我回来了
おかえり (你)回来了
②わたしの大学の同級生が送ってくれたの 是我大学同学寄来的
“寄”は「郵送する、送る」。贈りものが近づいてくることを表わすために、単純方向補語“来”を用いている。この文では“是~的”のセットを使うと自然な表現になる。“是~的”のセットは、すでに起きたことについて、「いつ」「どこで」起きたのか、また「だれが」「どのように」したのか、といったことを取り立てて言うときに使う。この文では「だれが送ってくれたのか」を表わしている
③今、お菓子をたくさん送ったの 刚才给她(他?)寄去了不少点心

回日本来 場所は来や去の前に置く
〜嘛 当然そうである、そうするべきさというニュアンス
白吃 タダで食べる 白○○

抬起头 頭を上げる
低下头 頭を下げる
带进 持ち込む

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な(5) nhk.or.jp/radioondemand/share/
①ただいま 我回来了
おかえり (你)回来了
②わたしの大学の同級生が送ってくれたの 是我大学同学寄来的
“寄”は「郵送する、送る」。贈りものが近づいてくることを表わすために、単純方向補語“来”を用いている。この文では“是~的”のセットを使うと自然な表現になる。“是~的”のセットは、すでに起きたことについて、「いつ」「どこで」起きたのか、また「だれが」「どのように」したのか、といったことを取り立てて言うときに使う。この文では「だれが送ってくれたのか」を表わしている
③今、お菓子をたくさん送ったの 刚才给她(他?)寄去了不少点心

回日本来 場所は来や去の前に置く
〜嘛 当然そうである、そうするべきさというニュアンス
白吃 タダで食べる 白○○

抬起头 頭を上げる
低下头 頭を下げる
带进 持ち込む

【聴き逃し】 補語が決め手!自然な (4)結果補語④ 造語力がすごいぞ nhk.or.jp/radioondemand/share/
①背中をまっすぐにして 把背挺直。
“挺”は「(体を)ぴんと伸ばす」、その結果“直”「まっすぐ」になるというのがこの表現。「なにをどうするのか」ということを表わすためには、“把”構文を使うと自然な表現に。文末に“吧”を付けるとより丁寧な感じに
②もう飽き飽きだよ 我多听腻了
言い飽きる 说腻
③唐揚げが焦げちゃった 鸡块炸煳了

猫背 驼背
想歪 変なことを考える
听烦了 イライラしてくる
お見合い(する) 相亲 離合動詞
煮熟了 茹で上がった
炖烂 炖 長時間煮る
烂 ホロホロした状態になる、柔らかくなる

古いものを表示

蛇牙りこ :fedibird1: によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。