キャベツを一玉買ったらもう常備菜を作りまくるほかはない。冷蔵庫にも入らないし。1キロ以上あるのが約600円。高いなあ。白菜はその半分なのに。
こちらのキャベツは日本のものと違ってイヤに身が厚く、内側の一番柔らかい部分しか生で食べられない。だからそのほとんどは火を通すしかない。それも日本のレシピの多分倍以上の時間で。
今回作ったのはキャベツとツナの常備菜。キャベツはザク切りで4−5分茹でた。水で冷ましてから絞り、ニンニクひとかけをすり、炒りごまを沢山すり(そうすると香りが出るから)、ごま油大さじ2ぐらい。あとは塩と醤油を味をみながら加えてオシマイ。
日本のキャベツは柔らかいし身も薄いので、湯通しか電子レンジでチンだけのほうがいい。
冷蔵庫に入れて置けば1週間ぐらいもつよ。
#おうちごはん #HomeCooking
ウチの猫たちは最近どちらももうすぐ14歳という年齢のせいか、寝てばかりいる。1日のうち起きているのは2時間ぐらいじゃないのか。
朝わたしが起きる6時から6時半ぐらいにはすでにベッド脇でお待ちかね、そのあとすーちゃんは「ゴハンくれ」コール、あいちゃんは「抱っこ」コール。どちらもうるせー。
そのあとわたしはすーちゃんのオシッコ掃除(最近は床にすることが多くなった)と猫トイレ掃除、それからすーちゃんにウェットフードをあげて、あいちゃんには新鮮な水(あいちゃんは置き餌のドライフードしか食べない)。
あいちゃんを抱っこして珈琲を飲みながらメールチェックをしていると…あいちゃんが「猫ベッドのほうが寝やすい」とばかりに猫ベッドへ。すーちゃんはテーブルの上でグーグー。
これが朝8時ぐらい。
以前は朝の大運動会で追っかけっこをしたり、わたしが猫じゃらしで遊んであげたりしていたんだけどねえ。年取ったらもうあまり遊ばなくなった。つまんなーい。
@Narako @spicymargarita2 @daihard @yuril @Panda パース空港も日本語を含む10か国語で表示されています。右上地球儀のマークが他国語へのリンクです。
https://www.perthairport.com.au/
@Narako @spicymargarita2 @daihard @yuril @Panda オーストラリアのお役所サイトにはすべて言語選択のリンクがあります。12か国語で日本語も含まれています。
コチラ→ https://my.gov.au/en/languages
裏庭へのガラスドアに何かぶつかったドンという音。鳩が1羽ぶつかったらしい。地面をヨロヨロ歩いているから大丈夫かなあと心配していたら、そのあとすぐに飛び立った。脳しんとうだったのかな。
#庭
@daihard @Narako @yuril @Panda オーストラリアで日本語を教えていると、英語が第一言語の人たちの「英語は世界共通だから他言語を習う必要はない」という考えにイラッとすることがあります。保護者からもそう言われたことが多々ありましたから。
語学勉強はただ言葉を習うだけではなくその言葉が話されている国々の文化や習慣やものの考え方を学ぶ機会でもあるんですけどね。
以前TVで日本にクルーズで行ったひとのインタビューをやっていましたが、なぜクルーズ?という質問への答えが「日本では英語が通じないから」と。
アンタそれ反対じゃね?と思いました。正しくは「わたしは日本語がわからないから」です。
>BT
100年も生きたくない。
スイスにいたときに会った97歳のひとは「もうそろそろだから全部整理しておきたいの」と洋服やその他の持ち物をほとんど処分した。葬式をどうしてほしいかまで手配し、何を着せてほしいかも娘に頼み、その日を静かに待ち続けている。動けなくなってしまったし、痛みもひどいらしい。悲しいね。
もうひとりの高齢女性は85歳で癌に罹った。安楽死(スイスではEXITと言う)を選び、家族に囲まれて薬を注射され、ものの10秒もたたぬうちに生の証が消えたという。
どちらも高齢になるのはそれほど楽しいことではないと証明してくれたわけだけれど、最後の時をどうしたいのかわたしにはまだわからない。スイスでは自分で死を選ぶことができるし、オーストラリアでも直に許可される見込み。
日本を含む長寿の国でこの30年、平均寿命の延びは鈍化しており、今世紀中に100歳まで生きる人の割合が女性で15%、男性で5%を超えることはないとの予測を、米イリノイ大などのチームが7日、米科学誌ネイチャーエイジングに発表した。
今後は老化を遅らせる画期的な技術が登場しない限り、急速な寿命延長は望めないとしている。
「人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/11593401.html
昨日の晩ゴハンは懐かしのショウガ豚。母が昔よく作っていた。ホントの名前は豚肉の生姜焼きなんだろうけど、ウチではショウガ豚だった。
それにはキャベツの千切りがなくっちゃね、と買いに行ったら、おお、高い。一玉600円近い。それに日本のキャベツと違って身が厚くて固いんだよねえ。だから中のほうの葉を千切りにした。厚い外側は全部火を通さなくちゃ。
#おうちごはん #HomeCooking
オーストラリアの高校で22年間日本語を教えていました。ただいま(セミ)リタイア中。お箸を持つ手は左の真正左利きで、ご飯と味噌汁の位置が反対です。英語・ドイツ語・フランス語を使いますが、一番得意なのは日本語かもしれません。好きなもの:#猫、#SNS、#料理、#映画、#読書、#買い物、#散歩。
#日本語教師 #日本語 #教育 #英語 #ドイツ語 #フランス語
I taught #JapaneseLanguage in #SeniorHighSchools in #Australia. Natural born #LeftHander, frustrated with the left-pointing cursor-arrow on the computer. Fluent in #English, #German and #French but my love goes to my first language, #Japanese. Also love #Cats, #SNS, #Cooking (and #Eating), #Walking. #JapaneseTeacher.