固定された投稿

お遊びでアイコンを哀しいピエロのダンボにしてみた。ダンボ好きなのよ~~ダンボ。ディズニー系で唯一観れる、好きと言えるのは動物系しかない。プリンセスは人種に限らず全アウトのわたくし 😬

固定された投稿

“Violence is the last refuge of the incompetent.” - Isaac Asimov, Foundation

「暴力とは無能な者の最後の逃げ場である」

アシモフの小説 Foundation は正直そのままではちょっと古すぎて小説としては楽しめなかったのだけれども、Apple TV+ のドラマ化を観ていて、この言葉にはもう頷くしかなかった。首がむち打ち症になるほどには。

goodreads.com/quotes/9658-viol

ダメだ。どんなに良い小説でもドキュメンタリーでも、どんな理由があったとしても、残酷で一方的な動物虐待が入るだけで、全てご破算になる。文学的・芸術的意味合いも、表現も、何もかもどうでも良くなる。その動物虐待と悲劇をもっててして、登場人物の闇を描写、糾弾する意図がある場合(ポーの『黒猫』とか)はまた別だけれども。

BT< 「親が子に対して持つのは権利ではなく義務」まさに。自分自身が親の立場に立つようになって改めて、これを実感した。この関係性は、子が未成年だろうど成人だろうと変わらない、と私は思ってる。年を取ろうとも、親が親で、子が子であることは変わらないからね。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

共同親権をその最たるものとしてこの社会、親と子の関係が完全親主体なの私はほんとうに気持ちが悪い。親が子に持つのは権利じゃなくて義務でしょ。「親が子に会う権利」だの「親が子と暮らす権利」だの、それこそ権利じゃなくて許可だよ。子から親へ出す許可。まあこれは私が家族とか血統とかムリムリ人間だから思うのかもしれないけど、世の「いい親」でさえ子どもを所有物みたいに見てるのを嗅ぎ取ってしまってマジムリになるよ。

なんていうか、単に色違いなだけで、根本的には全く同質の過ちを、轍を踏んでいるとしか見えないのだけど、当事者たちにはそれが分からない、見えないんだろうね。自分たちの負い目や恥やプライドが最優先で、結局は本質的な問題に気づいていない。つまりは「結局はうわべだけの反省」、本当は何が悪かったのか、何が問題・原因だったのか、実は未だにちゃんと分かっていないんじゃないのかな。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

"「たとえば『出身はどこ?』と聞かれて『パレスチナです』と答えると、『パレスチナなんてないじゃないか』『お前は存在しない』などと言われるのです。ドイツで育った多くのパレスチナ人は、このような反応を受け自尊心を失い、打ちのめされます」

実際、ドイツの入管でも、パレスチナ人は「パレスチナ人」としてではなく、「ステートレス」(国籍、市民権を持たない人)と登録される。"
「イスラエル批判」は「反ユダヤ主義」?――パレスチナを巡り、ドイツで何が起きているのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)
d4p.world/news/25678/

なんかマイペースに浴槽の🛁 ヘリの上で落ちつかれちゃっているんだけどもw 😅

スレッドを表示

私、一応アカウントは鍵付けてるけど、ほとんど公開で toot しているので、フォローする価値はあまりないかもしれないと思うんだけどな。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

漫画に週刊誌程度しか置いてない書店ばっかり、
生き残れるはずがないよ。
sankei.com/article/20240417-3O

BT < この記事を読むまでもなく、これまでずっと内心察してきたこと、わかっていたこと、つまり欧米が豪語する人道主義も、民主主義も、言論の自由も、人権意識も、何もかもが徹底したご都合主義の偽善と欺瞞であるということ、そしてオーウェルの『動物農場』そのまんまに「全ての人間は皆平等だが、ある人種はもっと平等である」を地でいってることが、この半年余りで嗤ってしまえるほど表面化して、もはや隠蔽するのもバカバカしいほど露見していると思うのだけども。本当にもうイマサラ過ぎて、だから言わんこっちゃない、としか言いようがない。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

「イスラエル批判」は「反ユダヤ主義」?――パレスチナを巡り、ドイツで何が起きているのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル) d4p.world/news/25678/?utm_sour

最悪来週火曜までにお願いします!!🙏🏼 と言われてた仕事を爆速で終わらせてしまった。こういうことやらかすから脳が死ぬし、目や腰、手首が死ぬのよね…でもって、更にプロジェクトが回ってくる。悪循環…🙄 でも嫌なのよ。半端な仕事が手元に残ってるのが気持ち悪くて仕方ないんで、さっさと終わらせずにはいられない性質😭

長男は一部カレンダーを私とシェアしているので、時々彼の Uni (大学)ライフが垣間見える時がある。今たまたま見えたのがこちら。

"Science for a Sustainable World @ Thu 18 Apr 2024 09:00 - 11:30 (SGT)"

持続可能な世界のための科学、か~~いいなぁとても面白そうだ。私も受講したかった。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

BT< シンガポールでもこれ、プロジェクト:ボルバキアとしてもう何年も前から実施しているけど、効果のほどはどうなんだろうなぁ。普通に暮らしていて、常夏なのにほとんど蚊に刺されることがないくらい管理しているシンガポールでも、今年デング熱の症例がかなり増えている、と政府もアラートだしてるほどだし 🙄

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

どの宗教も大抵は「平和の信仰」だと主張するが、平和の名の下に暴力に訴えてでる傾向が強いのはどういうことだろうね。平和の信仰なら、何があっても非暴力であるべきではないのか。でも大抵はそこで「 *ただし信者に限る」という細則が登場するわけだけど。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

さっきの話の続きの記事を読んだ。
bishopを襲った少年はムスリムの子で、どうもbishopはがちがちの反ワク、親トランプの極右で説教の中でムスリムは改宗すべきみたいなことを言ってたらしい…。少年はそれが動機だと言っていたとのこと。
この刺されたbishopは、以前は本当にまっとうなアッシリア正教会(正ではなく東方が正しいという説もあるの?よくわからぬ)の人で、同僚から見ても本当に普通のちゃんとした人だったらしい。それが、どこかからおかしくなって、今はそこから独立して、極右インフルエンサーになってしまっているとのこと。
このbishopがこんな感じだったせいで、この町の周辺には事件以前から不穏な雰囲気が漂っていたとのこと。

昨日読んだときに変な話だな、と思った点が全部答え合わせが出来た感じ。
もうな、自分の不安を誰かに押し付けて注目を集めようとする輩は滅べ。

theguardian.com/australia-news

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

→初代ローマ皇帝、アウグストゥスの別荘か 東大の研究グループが発見:朝日新聞デジタル

asahi.com/articles/ASS4K3J1SS4

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。