今まで30日までだったタイへの観光ビザが正式に60日まで延長された。間違えて31日滞在の日数でチケットを買ってしまったため、その1日のせいでわざわざ移民局まで行かなければならなかった今年1月のバンコク滞在。
デジタルノマドの人たちにもビザが比較的カンタンにとれるようにもなった。詳しくはコチラで→
https://www.thailandtravel.or.jp/news/138022/
@sabuchan オーストラリアでは観光標識から日本語が抜けて中国語を見かけることが多くなりました。留学生も富裕層中国人がほとんどで、それを韓国人が追っています。
日本というといまや「安い海外旅行」の拠点となり、オーストラリアに来る日本人は「ワーホリで金を稼ごう」がメインとなったのでしょう。
わたしは実は他のアジア系留学生たちから嫌な扱いというのを受けたことがないのです。フランスやスイスでの差別は原地白人たちからでした。そのせいか、日本で外国人たちが受ける差別にはいつも怒りを感じています。
「なんとかなるだろう」と行動にうつせるのは無知と無計画の結果ですが、それは若者の特権でもあると思っています。わたしもそうした苦い経験がありましたから。ただしそれが大事に至らなかったのはラッキーだったからでしょう。そして、助けてくれた方たちもいたからでしょう。
だからもしワーホリさんたちが困っているなら、何かしら手を差し伸べてあげたいと思います。大昔にわたしにそうしてくれたひとたちへの恩返しになるかもしれません。
最近オーストラリアワーホリの実態などの記事をよく見かける。過去最多の日本人ワーホリ数などと書かれていて、皆そんなに簡単に仕事が見つかるのかと心配になる。去年ぐらいまでは「オーストラリアに行けば月50万以上!」などの煽り記事が多かったのにね。
ココ最近は(まあタイ・スイス旅行から帰ったばかりというのもあるけれど)あまり繁華街にも行かず、日本人は住んでいる家族連れしか見ないが、パースにも絶対ワーホリのひとはいるだろうに。大丈夫かな。
もしパースでとても困っているワーホリさんがいるなら、ゴハンぐらいは時々わたしのところで食べてもらえると思います。英語のご相談にものれると思います。
全角英数字というものをほとんど(じゃなくて全く)使ったことがないので、全角ひらがなで入力しているときも、できれば自動で半角英数字にできないのか!とイライラすることが多い。
だから、オンラインの新聞サイトなどで全角英数字を使っているのを見るとこれまたイライラする。
やたら幅だけはデカい、でれぇっとしてしまりのないフォントは好きじゃないのよ。
3日ぐらい前から喉が痛くなり、痰と咳で一度咳き込んだら喉が詰まって死ぬ!というのが続き、熱も鼻水もないのにこりゃおかしい、というので近所の医者へ。
「ウィルスによる感染症ですな」と言われ、抗生物質を処方してもらった。誰だよ、こんなものをわたしにうつしたヤツは。
おかげであと5日ぐらいは家で苦しまなきゃならないし、咳をすると喉から気管支のところが切り裂かれるよう。えーん、痛いよう。😭
オーストラリアの高校で22年間日本語を教えていました。ただいま(セミ)リタイア中。お箸を持つ手は左の真正左利きで、ご飯と味噌汁の位置が反対です。英語・ドイツ語・フランス語を使いますが、一番得意なのは日本語かもしれません。好きなもの:#猫、#SNS、#料理、#映画、#読書、#買い物、#散歩。
#日本語教師 #日本語 #教育 #英語 #ドイツ語 #フランス語
I taught #JapaneseLanguage in #SeniorHighSchools in #Australia. Natural born #LeftHander, frustrated with the left-pointing cursor-arrow on the computer. Fluent in #English, #German and #French but my love goes to my first language, #Japanese. Also love #Cats, #SNS, #Cooking (and #Eating), #Walking. #JapaneseTeacher.