新しいものを表示

中華街最寄りで、観光客にもローカルにも人気のある南洋老珈琲で地元コーヒー(コピ)☕️ 飲んでます。真っ赤なデザインが目に眩しい✨

ならではの地元コーヒー、Kopi () のタイプの説明とそれぞれの読み方を説明するこんなサイト見つけた!これは実用的で可愛い :blobcatcoffee: です。おすすめーw

Order Kopi Guide ☕️

kopi.guide/

歯医者🦷やはり高いわー。3人分とはいえ、メンテナンスのクリーニングだけで約45000円強。つまり、1人15000円超え 💸💸💸 😵

ぎゃーーやだなー6月、例年になく暑い月になりそうって…5月だって例年以上に暑かったのに!やはり気候変動よね…これまで暮らした26年間、半分以上は我が家にエアコン無くても済んでたのに😓 34度以上なんてまずなかったのにな。

Warm, humid nights expected in first half of June: Met Service - CNA channelnewsasia.com/singapore/

昨日帰国時の は雨天で、しかも最近雨続きだったそうで、覚悟していたほど暑くなかったんだけど、今朝は暑い🥵 やはり曇り気味ではあるけど、じっとしていてもじわーっと汗が滲んでくる。

【2023年5月最新版】シンガポール入国に必須!SG Arrival Cardの手続き方法を徹底解説 | SingaLife

これ、今朝7時にシンガポールに帰国時にイミグレ直前でリマインドされて、その場でQRコード読み込んで入力したけど特に問題なかった。シンガポール国籍と外国人の間では多少違う?かもしれないけど、基本入国してからでも問題ないはず。
singalife.com/category/78133/

シンガポールの北西部で36.2℃?!ニュースになる位、シンガポールでは見たことも聞いたこともないような気温なんですが!😱😱😱

Temperature soars to 36.2 deg C at Choa Chu Kang, a record high for 2023
straitstimes.com/singapore/tem

シンガポールと聞くと皆、中華系の国、というイメージかもしれないけど、シンガポール共和国の「国語」は「マレー語」です。理由は、元々マラヤ連邦出身で、それ以前にテマセクと呼ばれていた頃はマレー人の村だったから。でもマレー語学習を強制されることはありません。普段の行政やビジネスなど普段の生活で幅広く使われている「公用語」は「英語」だから。公立学校では必須科目の英語のほかに、「母語」としてそれぞれが属する民族の言語を学びます。つまり、中華系なら「北京語(普通話)」、マレー系なら「マレー語」、インド系なら「タミール語」。優秀な生徒は他にも追加言語を学ぶことも可能だし、マレー系の子やインド系の子が母語に敢えて中国語の北京語を選ぶケースも少なくないです。

仕事で久しぶりに のシティ(金融街)、シェントンウェイに来てる。あっつい🥵

シンガポールで一番「うるさい」鳥、と言われる Asian Koel (オニカッコウ)だけど、私はこのメランコリック?な声が割と好きなのよねー。シンガポールの郊外住まいなので毎日良く聞こえてきます。

The "uwu" bird: Koels and their distinctive call that divides Singapore residents - CNA

channelnewsasia.com/watch/koel

あー暑い暑い暑い。今日は特に暑い!!年がら年中何でこんなに暑いんだろうシンガポール……って、そりゃ赤道直下だからだよ!💢

シンガポール政府が、歴代トップのフィンランド政府を押さえて、世界で最も有能、有効な政府 (2022) にランクされたとのこと。

Singapore moves up 2 spots to top world ranking on government effectiveness | The Straits Times

straitstimes.com/singapore/pol

あまりにも爪が薄くなって、欠けて剥がれてしまって伸ばそうにも伸びないので、とうとう手を出してしまいました、ジェルネイル。超!短い爪でしょ😭 伸びるといいな。

おや。スマトラ島沖でマグニチュード7.4の地震が今朝あったのか。まっっったく知らなかった。ちなみにシンガポールは今日も平和です。

Magnitude-7.4 earthquake strikes Indonesia; 2-hour tsunami warning lifted | The Straits Times

straitstimes.com/asia/se-asia/

在星日本人は、シンガポールの料理は皆味が濃い!と思いがちだと思うけど、実はシンガポールは東南アジアではこれでもかなり味が薄い方で、シンガポールに来るマレーシア人やタイ人からは「シンガポールの料理はどれを食べても味が薄い、だから自国のそれに比べて美味しくない!」と言われていたりする。シンガポールは特に国をあげて健康に気をつけてるし、世界的に最も健康な国、とされているのもそう言うところにあるんだと思う。日本人は、日本の料理は味が薄くて繊細、と考えがちだけど、長年こちらにいて日本に一時帰国するといつも、塩分がとても高くてしょっぱい!と感じる。味が濃いか薄いか、は相対的なものだから一概には言えないのよね。

weforum.org/agenda/2015/10/whi

2人だけの誕生日ディナー🍽️に到着〜。シンガポールの日本料理店『晴月』に来てます。まずは、準備が整うまでゆっくりと日本のお茶🍵を。

使い捨て箸を美しい家具に再利用するスタートアップ ChopValue なんと、シンガポールでローンチされていたの?これは要チェック!(記事内にリンクが貼られています)

This Startup Is Transforming Used Chopsticks Into Beautiful Furniture - Gastro Obscura

atlasobscura.com/articles/recy

ご馳走さまです!世界初の培養鶏肉サンドイッチ🥪とパスタ🍝、大変美味しく頂きました。味はほぼ完全に鶏肉です(当たり前か😅)。唯一、生きた鶏🐓を殺めたものではないと分かるのは、肉のテクスチャというか食触かも。それも、敢えて違いを見出そうと意図的にチェックしてるから分かるレベル。本物?に比べると、見た目的にもすこーしスムースなのです。シンガポール名物のチキンライスは蒸し鶏で食感命だから、この培養鶏肉で作るのはまだ少し時期尚早だろうとは思う。でもそれも今後の改善と進歩で、その内見分けがつかないものが出来るのは確実じゃないかな。これは、今後食材として普通に買えるようになったら、私は培養肉を選ぶようになると思います。 [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。