新しいものを表示

JAXAの太陽観測衛星「アマテラス」というネーミングのそれっぽさが絶妙で、いい、とてもいい、すごくいい、気持ちいい!!

『ダンス・ダンス・ダンス』、作中で中学生の子が喫煙していて、主人公の僕はそれを「将来、生理が止まるよ」と一度ならず何度か、気に入った言い回しなのか注意する時は必ずこの言い回しで何度か注意する場面が出てくるのですが、でたん気色悪ぃ。
「身体に悪いよ」「肺がんになるよ」とかでもうっせえなあといった感じなのに、「将来、生理が止まるよ」とか最高に気色悪ぃ。
『ダンス・ダンス・ダンス』は、僕の一人称小説で、僕は自分の言動を気色悪いとは微塵も思ってないんですよね。
進んでカクテルは飲ませるのに、喫煙は注意するのもよう分からん。

んで、作者がどういうつもりでこのセリフを書いているのかさっぱり読み取れなくて、読んでて混乱するんですよ。とにかく気色悪ぃ。
注意された子が特に強い反応を示すこともなく交流を続けるのも、理解不能ですわ。
「将来、生理が止まるよ」の気色悪さをわたしは言語化できないんですが、とにかく、とにかく気色悪いですよね。
ただ気色悪いのみならず、この気色悪さへの言及が一切ないのも気色悪いですよね。
わたし、このお話とこの作者とお友達になれない。

スレッドを表示

村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』読了。
読んでて驚いたのは、前三作と同じ主人公だったことです。全部別々の主人公だと思ってたよ。話、繋がってなくない?
次に驚いたのが、主人公が安保闘争に参加して留置所にお泊まりした経験があるということですね。いや、嘘だろ、今までそんな情報なかったし(なかったよね?)、人柄的に嘘だろ。渋谷暴動の時に、騒乱を横目に半地下のバーで飲んでるような口だろ。

「ダンス」や「ステップ」といった言葉からわたしが思い浮かべるのは、能動的で躍動的なイメージなのですが、この話の主人公はとにかく自分から動きません。部屋で待ってると外部から問題なり解決なりが訪れて、それに最小限反応しているような感じです。言葉と行動がかけ離れている。
この物語からは、社会的成功や資本主義といったものに対する嫌悪や軽蔑を感じるのですが、かと言って主人公は社会的に上手くやれてないわけではないです。働かなくても困窮しないぐらいの貯金はあるし、働こう思えばすぐに職にありつける自負はあるし。
社会的に上手くやれる自分を手放さないまま、社会的に上手くやることへの違和感、嫌悪感を訴えていて、社会的に上手くやれていないわたしとしては「コンチキショーメ」と思います。

来月は3連休が2回もある。それはそれで困る。

けっこうな土砂降りになってきた

『殴り合う貴族たち』はそういう事例を集めているのでそういうバイアスのかかった本なのですが、『喧嘩両成敗の誕生』を読んでると、平安中期は小競り合い(暴行、誘拐、監禁、殺傷)が多くても乱には発展しないから、随分平和だなあと思います。

『トットちゃん』見て思ったんだけど、東條英機も東京のミドルアッパーなのよね

スコセッシ版の『沈黙』は、監督と解釈が違うけど、面白いから見てみてね!

地方の選挙区を見ると、憲法を改正して一票の格差を正式に認めて欲しいぐらいの気持ちになるが、票の平等というものは先人たちが血反吐を吐いて求めた民主主義の根幹なので、頭の中がぐちゃぐちゃになる。

定期券の更新を今日もしそびれる

大根 さんがブースト

山深み春とも知らぬ松の戸に絶え絶えかかる雪の玉水(式子内親王)

この歌の良さを、竹西寛子さんが言葉を尽くして語っている。

『光る君へ』第一回。
アリバイを作っているとは言え、貴族の子女がほっつき歩いてるところに力技を感じる。
身分の低い者は人権の薄いこの感じ、中世日本だ、わーい。妻問婚だとか、下級貴族、上級貴族の生活ぶりだとか、天文博士のお仕事振りだとか、宮中の雀の噂話の感じだとか、ありがとうございます!
道隆お兄ちゃんが道隆お兄ちゃんで嬉しい。道兼お兄ちゃんだけ乱暴者みたいな第一回でしたが、お偉いさんとこのボンボンはあんなものなので、師貞(花山)ちゃんの大暴れも楽しみですね。
あとはあれですね、もっと野犬が彷徨いてたり、牛車の場所取り合戦だとか、投石だとか、洛外の庶民の家は竪穴式住宅だったりとかが、描写されるといいですね!
ちなみに、役者さんの顔の区別がわりかし本気で付いてないので、登場人物の名前のテロップが細やかに出てくれると嬉しいです。

もしかして1月6日はキクチに行ってない

大根 さんがブースト

馬場あき子『鬼の研究』やっと一通り読み終えた。感想が難しいな。五章(終章の前の章)の「極限を生きた中世の鬼」の「黒塚」や六条御息所、山姥についての文章には著者の気魄を感じた。能が表現する人物の内面を言語化するという非常に難しいことをやっていて、私はそれを読みながら著者の言いたいことを何となく感じ取ることはできていると思うのだが、それを人に説明しろと言われてもできない。
これらの能を見てみたいと思った。

頭のたくさんある毒蛇から走って逃げる夢を見た

母の成人式の時は、市から梅の苗木を貰ったそうな

成人式の頃はわりかし精神的にぼろぼろだったので、毛玉の浮いたジャージみたいな格好で、一人で歩いて行って歩いて帰ってそのまま寝た記憶。式の間の記憶はない。

大根 さんがブースト

村田沙耶香作品がハンバーガーちゃんに刺さってるのおもろい。

“小さい頃から周りと少し違っていて
「クラスメイトが騒いでいて周りが困っていたので騒いでる奴を殴って止めたら周りから感謝されるどころかドン引きされたし、先生に怒られた。なんでだろう。」みたいなタイプの周りと違っておかしかった主人公の女の人が、両親やカウンセリングのススメでコンビニバイトを始めてマニュアル通りに動いていれば社会の異物扱いにならなくなって良くなった。社会の歯車として噛み合うことが出来た!
ただそれで良いのだと思ってそのまま十何年もバイトで働いてたら今度は別の問題で社会の異物扱いになっていって苦しむ話。

(…)

読んで「これ私だ〜!」みたいなの言うの嫌なんだけどところどころ本当に刺さる部分が多くて「俺だってがんばって人間のふりしてるんだからそのやり方を全部バラさないでくれ」と思った。
自分もやっぱり社会の異物になってた時期はあるわけだしそこからがんばってこの本に書いてあるような事をやり人間のふりをがんばってやった結果の今があるので読んでてゾッとした。”

note.com/hundredburger/n/n3990

大根 さんがブースト

話題の中華粥レシピ。搾菜と皮蛋を乗せたいね〜。あと豆乳で煮るのも美味しいと思います。
正月の疲れた胃に優しい「中華粥」美味に作るコツ toyokeizai.net/articles/-/7257

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。