新しいものを表示
はしもと さんがブースト

コニー・ウィリスは定義を満たしそうと思ったけど、80年代に翻訳あったのかな

訂正:アン・マキャフリー『歌う船』(酒匂真理子 訳、創元SF文庫)は、復刊の在庫がプラットフォームによっては生きてました。
割と近年(2019年でした)復刊してなかったっけ?とは思ったのですが、著者名ゆれのせいかヒットせず。
情報提供ありがとうございました。
tsogen.co.jp/sp/isbn/978448868

スレッドを表示

『夢の蛇』を結構楽しんだ記憶があります。文明崩壊後の世界で、複数の毒蛇を使い分けて治療する主人公。
ヴォンダ・マッキンタイア/友枝康子訳
『夢の蛇』解説 by 大野万紀(リンク先)は、そもそも大野万紀という筆名がマッキンタイアにちなむだけあって気合いが入った内容。時代背景も勉強になります。
thatta-online.com/doc/kaisetu/

上記は記憶をたよりにした情報のみなので、よく文庫刊行情報を確認すればもうちょっと見つかりそうです。

スレッドを表示

@chokomegusuri こんばんは。アンナ・カヴァンを挙げようか実は私も悩んだのですが、SF作家・批評家から高い評価を受けたものの、本人がジャンルSFとして書いてはいなかった&SF賞を受賞してはいないため、言及を避けました。「サンリオSF文庫から出ていた、今でも買える女性作家」ではありますね!
類似の理由でシャーリイ・ジャクスンにも言及しませんでした。 [参照]

サンリオSF文庫はたくさんの女性作家を紹介しています。
ちなみにキット・リードも錚々たる翻訳家が短編を訳していますが、サンリオSF文庫で出た『ドロシアの虎』はほぼ一般小説で超常要素がなく、人に勧められる単著はない。
ameqlist.com/sfr/reed_k.htm

スレッドを表示

あっ、ヴィジョルドは邦訳時期は1991年だったのでルール違反でした(原著1986年)

スレッドを表示

お題:70-80年代に文庫が出ていて今も買える女性SF作家、ル=グウィンやティプトリー以外(鍵アカウントの話題より)
ケイト・ウィルヘルムとロイス・マクマスター・ビジョルドは今でも入手できますね。
逆に、一時は文庫で出たけど今は買えない作家はアン・マキャフリイやヴォンダ・N・マッキンタイア、ジョーン・D・ヴィンジじゃないでしょうか。
ちなみにマキャフリイやウィルヘルムと同世代人のキャロル・エムシュウィラーは、文庫では刊行されませんでしたが、2000年代後半に河出と国書で短編集が出ています。しかも国書は本を断裁しないのでまだ在庫が生きている。
kokusho.co.jp/sp/result.html?w

BT 小説がうますぎる、まさにそれです

はしもと さんがブースト

「不見【みず】の月 博物館惑星Ⅱ」読んでるけど、菅浩江ってちょっとエンターテイメントな小説がうますぎるんじゃないですかねえ……おもしろい……

皆さんの炭鉱のカナリアとして、未訳のSFや、日本のミステリやホラーを読み進めるチュンよ

スレッドを表示
はしもと さんがブースト

三木那由他さんのだけでなく、グレゴリー・ケズナジャットさん、奈倉有里さん、高山羽根子さんの文章や小説も面白かった。

東京書籍 ニューサポート高校 「国語」vol.41(2024年春号)
ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_do

帰りの電車で4作ほど未訳のSF短編を読みましたが、いまいち当たりを引けなかったのでここでは紹介しません……

さらっと読んだ。管理職がおいしくないし、やる気になれない/ならない日本の状況が明らかになっています。管理職になりたいと思う率がアジア最下位……。

負荷は増え続け、それでもケアされない管理職…「罰ゲーム化」する管理職と“しんどさ”の原因に気づけない人事のすれ違い
logmi.jp/business/articles/330

へえ、こんな番組が。

世界の怪鳥・聖鳥伝説を追え!〜ヤタガラスから翼竜生存説まで〜
初回放送日: 2024年4月2日
nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K

今日は柏餅を買って食べながら出勤しました。毎日、本業の仕事以外のことをひとつはやらないと気がすまない。人生をエンジョイさせてほしい。

スレッドを表示
はしもと さんがブースト
はしもと さんがブースト

カラフルで装飾まみれの鳥を見て思うこと→鳥の視覚が発達している…
視覚的な擬態がうますぎる虫を見て思うこと→鳥の視覚が発達している…

@Jack1047 仮になるべく短い短編で、山尾の未英訳を紹介するとしたら、木村さんはどれがいいと思います?

Instagramがまるまるとした生き物を陶芸で作るアカウントを薦めてきたので、おすそわけします。
instagram.com/accounts/login/?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。