公益財団法人 セゾン文化財団viewpoint(ニュースレター)
01_田村かのこ●マジョリティという当事者として生きる
https://www.saison.or.jp/library
"多くの参加者が吐露した悩みでとくに印象的だったのは、「マジョ
リティは自分たちの言葉を持っていない」ということだ。これこそが会議の大きな意図でもあったのだが、マジョリティが自分の優位性を自覚し行動に移したいと思っても、話し合ったり仲間を見つけたりできる場所が少なすぎる。マイノリティのコミュニティにアライとして参加しても、結果的にマイノリティに負担をかけてしまう。"
前からだけど職業としてできないもんかなーって思う。
サービスというか、本当は職務上そこまで個人情報に関わる内容をやっちゃいけないんだけどお手伝いさせていただくことって稀にあるんだけど。全員にとって必要だと思うんだよね。
「宅急便が来てたらしいんだけど家のポストに入ってた紙のどこになんて連絡したらいいかわからない」とか「自分のスマホに来た企業などのメールが本物か偽物かわからない」とか。
郵便局とかスーパーとかコンビニとか優しそうな店員さんがいるところがフォローしたりしてると思うんだけど。そうじゃなくて、ご高齢の方のお困りごとはここ!(基本無償)っていう身近なものが増えて欲しいなぁと。
百貨店で働いてたとき高齢のお客さんから「そのマスクしっかりしてていいわねえ。町で見て気になってたのよ。どこで買えるの?」と聞かれ、「このタイプはネットの……通販でしかないんです……」と答えたときの「じゃあ諦めるしかないわね」といったあの表情が忘れられない。つらかった。
対してそのお客さんと同年代の同僚は、「待って、商品名紙に書いて」ののちに「娘に買ってもらった!」であったので、結局家族の助けというものがないとどんどこ詰むようになってしまってるなって思ってどんよりした。私の行く先もそこなので……。実際私も現在最新のデジタルに乗り遅れてる、つまり取り残されている、側だなという自覚はある。他人事じゃないのよな……。
例の裁判の話題見るのつらいから性犯罪刑法改正のロビイング団体への寄付を増やして気を紛らわせることにした。
一般社団法人Spring ご支援・ご寄付 http://spring-voice.org/ご支援・ご寄付/
胃に入る分しか消費できないし、高級っていってもそこまで不公平なのかなぁ、とは思う
参加してるのはこれかな。吉田はるみさん、しのだ奈保子さんも参加してる。
立民 江田元代表代行ら 食料品の消費税0%目指し検討へ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672921000.html
あら、逢坂さんが副会長とは
食品の消費税をゼロに(逢坂誠二の徒然日記) - おおさか誠二(オオサカセイジ) | 選挙ドットコム https://go2senkyo.com/seijika/123556/posts/1024742
"立憲民主党内に、食料品にかかる消費税率の当面ゼロ実現を目指す、議連の設立総会が行われ、私も副会長として参画することになりました。"
これっぽい詐欺電話が来ました。皆さまもお気を付けください
「この電話番号が2時間後に使用できなくなる」総務省をかたる不審な自動音声ガイダンス 警察に相談を(山形) | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1212031
能力主義から組織開発へ 発想を転換し人手不足を乗り越える 勅使川原 真衣
http://ictj-report.joho.or.jp/2412/sp02.html
"個人の能力を基準に人材を追い求めるのではなく、組織を機能させるために人材を組み合わせるという視点が大切です。"
今日、東京都国立市で共産党、生活者ネットワーク、立憲民主党などの議員が支援したはまさき真也候補が、自公維および都民ファーストの会推薦の現職を破って当選しました。新たな非自民・革新系の首長が多摩地域で誕生です。
週休三日希望
pronouns:call me by name