固定された投稿

出るのがあやぶまれていた新刊ですが、どうやら出るようです!
11/11文学フリマ東京37
え-45 アーカイブ騎士団
新刊『呪術SF小説集』
twitter.com/mmww/status/171608

固定された投稿

新刊犬( @bookbot )というボットを作りました。小説新刊情報を定期的に投稿します。
ソースコードを公開し、説明を掲載しました。
github.com/takada-at/book_feed

あ、中古価格1万越えてて、買おうか迷っていたゴンブリッチの『芸術と幻影』も入ってる。
dl.ndl.go.jp/pid/12417805

小説もおもったより入ってるな。『クローム襲撃』とか『禅銃』とか『レ・コスミコミケ』とか入ってる。

国会図書館デジタル・コレクションおすすめ
カウェルティ『冒険小説・ミステリー・ロマンス』。ジャンル小説を扱った文学論。ちょっと古いけど、かなりしっかりした内容なので扱われているジャンルに興味があればおすすめ。特にミステリ論を書きたい人は読むといいと思う。
扱われているのは、犯罪小説、ミステリ、ハードボイルド、西部劇など。最近実物を入手して、おもしろくて感心していたら、オンラインで読めることに気づいた。
dl.ndl.go.jp/pid/12443249

うわー、古めの学術書、国会図書館デジタルコレクションにかなり入ってるな。最近古本で買った諸々が、実はデジコレで読めることに気づいた。

シネマヴェーラ渋谷でラオール・ウォルシュ『男の魂』を見た。トンネル掘りの気のいいマッチョたちが殴りあったり危険な工事をしたりする。『紅の豚』みたいで良かった。

GWをSlay the Spireに費しすぎている。。

Netflixの『リプリー』ちょっとだけ見た。これ白黒なんだね。リプリーの人物像は『太陽がいっぱい』とは変わってそうだけど、映像と音楽はまさにあの時代。2024年新作ドラマを白黒で撮るのかなり思いきってるし、期待したい。

連休が、はじまろうとしている(中日休んだ)

『追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~』をまとめて読んだ。おもしろかった。

『メイドインアビス』1-5巻まで
6円でkindleでセールやってたから買った。(アニメしか見てなかった)

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』の話、共感する人も多いようだが、問うべきことはむしろ、『なぜ新入社員時代に本が読めなくなるのか』じゃないのかという気がしている。

『オーメン・ザ・ファースト』はふつうに『オーメン』よりおもしろいと思った

『オーメン・ザ・ファースト』見た。おもしろかった。 

『オーメン』だと思ったら『ローズマリーの赤ちゃん』だった。まあ『オーメン』の前日譚が『ローズマリーの赤ちゃん』になるのは誰でも思いつくけど、ミスリードがうまく、終盤まで気づかなかった。
あと、反キリストを誕生させる目的が「カウンターカルチャーに対抗し、人々を教会に集めるため」というキリスト教原理主義者の仕業になっていたのは受けた。

『プロメテウス』の好きな点。(すべて『エイリアン』の好きな点でもある)
- 全体として統一感はあるが、細かい部分はよくわからん。
- 明らかに宗教的な含意があるのだけど、単純に解釈はできない。すげーばかばかしい話のような気もするけど、なんか神話的パワーがある
- とにかくあらゆる要素がキモい
(エイリアンがキモいのは当然なんだけど、関係ないものもキモい)

スレッドを表示

最近『プロメテウス』を見たんだけど、見終わったあとじわじわ良かったという気がしてきたな。『エイリアン』一作目が好きなんだけど、リドリー・スコットが監督に戻っただけあって『プロメテウス』には一作目のような良さがある。

だらだらと毎日少しずつ『戦争と平和』を読んでおり、今四巻目になるにもかかわらず、ひとつおもしろさがわからずにいたが、今日突然波長が合っておもしろくなってきた。

あ、Wikipediaのハードボイルドの項目が結構充実してることに気づいた。参照されてる小鷹信光さんの本は読んでみよ
ja.wikipedia.org/wiki/ハードボイルド

古いものを表示

たかだ によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。