お題:70-80年代に文庫が出ていて今も買える女性SF作家、ル=グウィンやティプトリー以外(鍵アカウントの話題より)
ケイト・ウィルヘルムとロイス・マクマスター・ビジョルドは今でも入手できますね。
逆に、一時は文庫で出たけど今は買えない作家はアン・マキャフリイやヴォンダ・N・マッキンタイア、ジョーン・D・ヴィンジじゃないでしょうか。
ちなみにマキャフリイやウィルヘルムと同世代人のキャロル・エムシュウィラーは、文庫では刊行されませんでしたが、2000年代後半に河出と国書で短編集が出ています。しかも国書は本を断裁しないのでまだ在庫が生きている。
kokusho.co.jp/sp/result.html?w

あっ、ヴィジョルドは邦訳時期は1991年だったのでルール違反でした(原著1986年)

サンリオSF文庫はたくさんの女性作家を紹介しています。
ちなみにキット・リードも錚々たる翻訳家が短編を訳していますが、サンリオSF文庫で出た『ドロシアの虎』はほぼ一般小説で超常要素がなく、人に勧められる単著はない。
ameqlist.com/sfr/reed_k.htm

上記は記憶をたよりにした情報のみなので、よく文庫刊行情報を確認すればもうちょっと見つかりそうです。

フォロー

訂正:アン・マキャフリー『歌う船』(酒匂真理子 訳、創元SF文庫)は、復刊の在庫がプラットフォームによっては生きてました。
割と近年(2019年でした)復刊してなかったっけ?とは思ったのですが、著者名ゆれのせいかヒットせず。
情報提供ありがとうございました。
tsogen.co.jp/sp/isbn/978448868

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。