新しいものを表示
じゃん子 さんがブースト

「まず、自助!」というのをナチュラルに受け入れすぎないで、「いやいや、まず公助だろ!!」と言っていった方がいい。
個人のライフハック的な「備蓄」話はすぐにバズるが、本当は国や行政がなんとかすべきなんだよ。過去最高の税収で、こここそをなんとかしろよ!と。

スレッドを表示
じゃん子 さんがブースト

2020年、COVID-19禍に入った頃にかなり備蓄体制を整えたのですよね。🐌がエッセンシャル・ワーカー(もうその呼称は忘れ去られているが。ほんと「拍手」して済ませたよね。いまは5類で、再流行していて、どうすんねん!という話)で、買物に行けない怖さがあったので、缶詰とか乾物とかレトルトとかアルファー米とかを備えた。
でもね、「備蓄は自己責任」というのも、やはり違うと思います。もっと公で、みなが飢えないシステムを構築した方がいい。

じゃん子 さんがブースト

Netflixの「Mo/モー」はなかなかだと思います。医療保険に入れず医療費が高くなり銃で撃たれても救急車すら乗れない(費用が高いから拒否する)とか、過酷な状況なんだけど、それ笑いにしている。

じゃん子 さんがブースト

Netflixといえばパレスチナ難民の主人公(演じている方もなんと当事者で当作品はその方の半生を元に作られている)の「Mo/モー」がオススメできるドラマです。

南極で熱波が続いて平年を10度以上上回る地域も出てきているというニュース。

「地球上の氷の大半は南極大陸に蓄えられているため、それがすべて溶けると、世界の平均海面水位は約45メートル以上も上昇する。「ドゥームズデー(最後の審判の日、この世の終わりの日)氷河」の異名をとるスウェイツ氷河でさえ、溶けると海面は約3メートル上昇する可能性がある。」

cnn.co.jp/fringe/35222570.html

じゃん子 さんがブースト

書きました。熱帯と温帯は木を植えなきゃです。まだまだフォローアップが必要だけど、生態系がつながっているのを意識させてくれる研究結果。木、すごい。⇒ 樹皮がメタンを吸収していることが判明。温暖化阻止のカギとなるか gizmodo.jp/2024/08/bark-absorb #気候変動

じゃん子 さんがブースト

 井上光晴は1963年の『地の群れ』で、原爆投下後の戦後の長崎を、被差別部落、朝鮮人部落、被爆者部落、が絡み合う複雑な様相を1950年の共産党武装闘争に参加、挫折した医師の眼から描きます。

 この小説は1970年に熊井啓によって映画化されました。現在でもわりとDVDないしはネトフリなどで見られると思うので、関心のある方はぜひ。

じゃん子 さんがブースト

あゆみBOOKSの中の文禄堂に改名されず残っている店舗も、練馬平和台のあゆみBOOKSは今春閉店したし、杉並のあゆみBOOKSは今秋から一部無人化店としてリニューアルする(リンク先参照)らしいです。
nippan.co.jp/news/hontasu2ndst

スレッドを表示
じゃん子 さんがブースト

不動前駅のフラヌール書店の方は、長くあゆみBOOKSに勤めていたのを公言されていますね。
note.com/kure/n/n10e934e6dec4
>この会社は野武士の集まりというか梁山泊というか、他店の店長たちは皆どこかの書店で武功を積みながらも癖のある性格のためか組織を飛び出して流れ着いたような人ばかりでした。

スレッドを表示
じゃん子 さんがブースト

9月閉店が発表された文禄堂早稲田店はもともと独立系チェーンのあゆみBOOKS。初代社長はシャノアールとカフェ・ベローチェを創業した人だったそうです。
社長死去後、しばらくは家族経営されていたけどけっきょく飲食業も書店業も他社に引きとられ、店舗は改名・統合・整理という展開に。

じゃん子 さんがブースト

歴史画家レーピン(1844-1930) の絵 どれもほんとに素晴らしいと思うんだけど残念ながら生で見たことがない。特にピョートル大帝の姉を描いた「ノヴォデヴィチ修道院に幽閉されて1年後の皇女ソフィア・アレクセーエヴナ、1698年に銃兵隊が処刑され、彼女の使用人が拷問されたとき」は想像図なのに状況と人物を活写していて惹かれる。弟との権力闘争に敗れて修道院に幽閉され、腹心の部下たちは皆 殺され、もはや立ち上がる気力もないのが当然と思われた皇女ソフィアだったが、修道女になることを強制しようと彼女にさらなる侮辱を与えるために入室した者たちが見たのは不屈の闘志をたぎらせた大女だった。という絵。寵臣政治とクリミア遠征の二度にわたる失敗によって暗君とされたソフィアだが、高い教養と強い意志を持った君主だったとも評される。

じゃん子 さんがブースト

ロシアの歴史画家イリヤー・エフィーモヴィチ・レーピン(1844-1930) の作品は世界史の資料集でおなじみ。素晴らしいリアリズムで歴史的事件の情景ばかりでなく市井の人々の悲惨な姿も描き、またロシアの名士たち、トルストイの肖像なども残した。その真に迫る作品群はドストエフスキーも絶賛している。彼が多く描いたのは群像で、一人ひとりの顔にモデルがあり意味があった。そして君主から貧民までなんでも描いたと言えるぐらい幅広くいろいろな人々を描いている。既に機械化が始まっていた時代にロシアの前近代性を象徴して、牛馬のように使役される最底辺の人々を描いた『ヴォルガの船曳き』は特に有名

じゃん子 さんがブースト
じゃん子 さんがブースト

いやほんと、普通に不思議なんだけど。
報道の仕事についてるやつら、何がしたくてその仕事してるん?

じゃん子 さんがブースト

ああ、家が崩壊して2階から脱出して、みたいなエピも見たかな。
ただその…「絵になる」エピじゃない被害とか、現状とか、そういうのはやってないに等しい。
その後すぐに南海トラフの話になる。

スレッドを表示
じゃん子 さんがブースト

宮崎空港での視聴者投稿の画像、志布志市の山の法面が崩落した画像、宮崎の海沿いの観光地でキャンセルが相次いでいます、というのぐらい(無論同じ画像ばかり)しか伝えられてませんね<宮崎の地震のニュースin九州

おんせん県なのでおんせん県内の報道は一応あったが、被害ありませんでした、ぐらいだから。

その後宮崎と道路きれてるのか、言っていいのか悪いのかとか、なーーーーーーんも入ってきませんな。
観光地以外(がむしろほとんどだろう)の被害や状況、ぜんぜんわからんよ。

じゃん子 さんがブースト

BT

地域メディアの宿命、使命、伝えようとする気概、力強さなど全部伝わってくる。
多くの人の目にとまってほしい。

長崎新聞|平和企画
nagasaki-np-heiwa.com/

じゃん子 さんがブースト

何があったか、情報伝達すらちゃんと伝えられなくなってきたのかこの国は。

じゃん子 さんがブースト

青花更紗ハンカチ のデザイン

古裂っぽいハンカチを作りたいです。

#illustration #pattern #patterndesign

じゃん子 さんがブースト

 正しさの感覚は生きていく上で基盤となるもののはずなのに、何十年も寄ってたかって踏みつけてきた結果、それが、言葉の外にあるもの、求めるべき/排除すべきものになっちゃってるもんで、息苦しいのとともに、頼りないんだと思う。自分が。何十年も生きてきたのに、いちいち指差し確認しなければならない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。