固定された投稿

アイコンを変更いたしました。
漫画家の勝川克志先生に2007年に描いていただいた似顔絵です(向かって右)。勝川先生にご了承いただけたので。ありがとうございます! わたくし本人よりも100倍素敵です!

左は勝川先生主宰のミニコミ「のんき新聞」(現在休刊中)のマスコットキャラ・ドク子ちゃんです。ドク子ちゃん大好きなので一緒で嬉しい!

というわけで、今後とも皆さまよろしくお願いいたします。

固定された投稿

・ワイルドバンチ
・大脱走
・1987 ある闘いの真実
・タレンタイム
・独立機関銃隊未だ射撃中
・マッドマックス怒りのデスロード
・ニューヨーク公共図書館エクス・リブリス 
・食神
・静かなる決闘
・天才マックスの世界
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト

11本になってしまった。
暫定
上から5本は多分この先10年は変わらないと思う(上2つはおそらく一生変わらない)

じゃん子 さんがブースト

BT

小尻記者の事件。
あれからいろんなことがありつつも、ずっと大手マスコミは忖度・萎縮しつづけて、ここまで来てしまったという感じがしますね。

この記事に出てくる、在日コリアンの男性は、たぶん映画「1985年、花であること」という映画を撮った金成日監督だと思います。

映画は徐翠珍さんという神戸の華人2世の方の半生を撮ったもので、金監督自身も指紋拒否運動をいっしょに闘っていた仲間として、映画内に登場しています。

(そして、運動の成果が「特別永住者は指紋押捺しなくてよい」という法律として結実し、特別永住者の金監督とそうでない徐さんの明暗が分かれてしまったことも、徐さんのいわゆる「関西のおばちゃん」的な軽妙な口調で、ほろ苦い笑いとともに語られるのですが)

この映画を見ると、「あぁ、権利が保障されない立場で、こんなに頑張って闘っている人がいるんだな」と目が覚める思いがします。
たまに上映会が行われることもあるので(特に関西では)、そういう機会にはご覧になることをおすすめします。

(私自身は、数年前に文化センター・アリランで上映したときと、最近上智大学のウェブ上映会で見ました)。

  

じゃん子 さんがブースト

いわゆる赤報隊が朝日新聞を襲撃した事件。先日在日コリアンの知人が、「左手人差し指1本だけでいいのにこの機械で10本取られるのだ」と話してくださった。それに憤った小尻記者の命日は、あす#憲法記念日 でもあります。

URLの有効期限は5月3日 18:07です

小尻記者が報じた指紋強制具の絵、30年ぶり当事者に
宮武努
2017/5/31 10:36 朝日新聞有料
digital.asahi.com/articles/ASK

じゃん子 さんがブースト

「命を守れ #入管法改悪反対アクション作品展 」たくさんの皆さまのお力添えにより有意義な3日間になりました。
改悪反対の声を上げた全国の皆さまの爪痕は確実にこうして残っていました。この爪痕を辿る先には新しい時代があり、私たちは今その為の道標を残しているのかもしれません。

じゃん子 さんがブースト

デジタルコレクション、読みたかった『信ぜざる者コブナント』が何故か1部と3部しかない。なぜ2部が抜けてるんだ…。

じゃん子 さんがブースト

国会図書館デジタルコレクション、早川書房まで読める…!!!といってもメジャーなのはなくてマイナーなのだけ…と思ったら、ざっと見た限りエラリイ・クイーンやP・D・ジェイムズ、レンデルにゼラズニイの一部の作品が読める!!!
少し話題になってて読みたかった「鉄の夢」まであるな…。

すごく好きなゼナ・ヘンダースン「血は異ならず」と「アトムの子ら」も発見したのでぜひ読んでほしい!!!

dl.ndl.go.jp/search/searchResu

今くらいの時間で嫌なのはふらふらしてる酔っ払いとか屯して道塞いでる酔っ払いとかだなー。ぶつかりそうで怖い。駅のホームでもコワイ。

仕事場の片づけしてて、今から帰宅!全然片付かねえどうにかなるんかコレ!へんなもんが次から次へと出てくる!なんか新品のチャールズマンソンのTシャツとか何これ着たくもないし怖い!全部夫が遺したものです。すまんがいらないものはジャンジャン捨てます。

じゃん子 さんがブースト

前も書いたけど、観る前と観たあとは確実に何か変わってるんだよね映画って。たとえどんなクソみたいのでも

じゃん子 さんがブースト

┏━━┓
┃解パ┃
┃放レ┃
┃せス┃
┃よチ┃
┃ ‼︎ ナ┃
┃ を┃
┗━━┛

じゃん子 さんがブースト

料理は色じゃない。愛情でもない。カロリーとタンパク質がすべて。

じゃん子 さんがブースト

アメリカの複数の大手メディアがイスラエル寄りの姿勢を明らかに示している(ジェノサイドの問題を矮小化している)ことがメディア監視団体の指摘でも明らかですが、それとは別に「ニューヨークタイムズ」のビジネスエディターのアンドリュー・ソーキンが「抗議デモに参加した学生」に対して「企業は就職させないようにする」などと、就職上の制裁まで示唆するコラムを書いていて、最低なメディア態度だった…。大人ってここまで醜悪になれるのか…
fair.org/home/nyt-not-much-con

じゃん子 さんがブースト

更につづき 

ゲゲ郎はカマキリみたいに瞳が点で描写されていて、「これがどうやったら目玉の親父になるのだろう、もしかしたらこいつは目玉の親父とは関係ないのでは……」とちらっと考えましたが、ふつうに目玉の親父になってましたね。これも『墓場の鬼太郎』からそうでした。

ボスキャラである時貞が、滑稽なまでに悪辣で卑劣漢なのはよかったと思います。あそこで悪を相対化するようなキャラが出てくると逆に安っぽい話になったでしょう。

時弥が病弱という設定はどうかと思いました。だってあれは近親交配の結果だからということをほのめかす装置になってますよね。いまどきジョン・ブアマンの『脱出』かよ。

龍賀一族および哭倉村は先住民としての幽霊族を搾取&ジェノサイドしていたわけですが、この描写は危険性があると思います。
幽霊族は架空のファンタジー的存在でしかありませんし、これでは日本民族(=幽霊族)があとからやってきた外国人("因習村"の村人)に支配され搾取されるという読み替えを可能としてしまいます。杉田水脈が『ゲゲゲの謎』にハマってるらしく、「お前みたいのが敵の話だぞ」と突っ込まれてるのを見ましたが、杉田のような人物は平気で上のような読み替えを行うでしょう。杉田が怒ってしまうようなラディカルで直接的な批判がある作品ではないので。

じゃん子 さんがブースト

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見たので感想をダラダラと ネタバレ注意

以下はベタ褒めではないので、そういうの見たくない方は注意を。

とは言っても格別文句があるわけではなく、楽しく見れました。
私はアニメでも実写でもアクションシーンが好きじゃない(苦手)ので後半部分はダレましたが、まあ何を見てもいつもだいたいこうなるのでマイナス点ではないです。

世間では最近"因習村"とかいう名前で呼ばれているらしい横溝正史的なミステリ物+αという作品で、多分に漏れず私もこういう横溝的というか三津田信三的なものは好きなので楽しめました。

ツイッターで見かけた感想には、『犬神家』的な世界観を入口に資本主義批判、旧日本軍批判、家父長制批判につなる……みたいなものがあってたしかにそのとおりだと思うのですが、入口だけでなく出口も『犬神』『八つ墓』『本陣』とかの横溝的な世界だと思いました。いわゆる"血の惨劇"です。

じゃん子 さんがブースト

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見たので感想をダラダラと ネタバレ注意 つづき 

公開直後からSNSで左派の方々が絶賛しているのを見て、もっとラディカルで直接的な体制批判の物語だと妄想していたのですがそこまでではありませんでした。この程度……と言ったら不遜ですが……やはりこの程度の反体制、反巨大資本というものは少なくとも海外作品だとごくふつうというレベルで、国内のアニメだともしかしたら珍しいのかもしれませんが取り立てて騒ぐようなものではありません。

とはいえ、エンタメとして成功するアニメでそれをやってくれたとうだけでも賞賛モノなのでしょうし、喜ぶみなさんの気持ちもわかります。

ちょっと気になったのが、水木がやさしすぎるという点でした。沙代にたいしてももう少し突き放したり、下心丸見えだった方が昭和のバリバリの野心家エリート復員兵サラリーマンとして自然だし、物語上も悲劇が際立つというものです。ただ、原作(漫画の『墓場の鬼太郎』、少し展開の違うアニメ版もあるらしいが漫画の方)の水木にあたるキャラクターがすごくやさしい人で、エンドロールの漫画のように鬼太郎を救い、育て、幽霊族との約束を律儀に守ったりするので、そういう要素を加味すればむしろやさしすぎる方が自然かもしれません。

スレッドを表示
じゃん子 さんがブースト
じゃん子 さんがブースト

なっ、イスラエルって暴力的な輩なんだよ。

米UCLAで親パレスチナ派に親イスラエル派が暴力 州知事は警察対応の「遅れ」批判(BBC News) news.line.me/detail/oa-bbcnews

じゃん子 さんがブースト

昨日くらいに丹波哲郎のことを見まして(『切腹』関連でしたね))皆さん『007は二度死ぬ』ご覧になりましたか。よくできた映画とは言い難いのですが(話はトンデモだと思います)、丹波哲郎はカッコいいです。足が長くて白いスラックスをはいている、公安のトップなのに。ショーン・コネリーと風呂に入ったりもしてたような。60年代の日本の風景が面白い(わたしも生まれる前ですからね!)。スポーツカーメンコにあるような車もかっこよかったです。ヒロインの1人、浜美枝さんがうちの地元のバスの車掌さんだったとかで、祖母激推しでした(地元の星的な)。でも…公安の舞台が忍者だったりするんですよね🥲

↓ショーン・コネリーが亡くなった際に丹波哲郎のことが書いてあった文春オンラインです

bunshun.jp/articles/-/41389

じゃん子 さんがブースト

いろんなお店のホームページの地図、ちゃんと独自の簡略地図作ってくれてるとこはすごい分かりやすいよね
Googleマップにリンクされてるとチッッッて思うしその時点で行くモチベーションが3割くらいダウンする

じゃん子 さんがブースト

女性の政治家がもっと増えてほしいけど、女性の政治家インスタとかに「美しい♡」とかコメントするのってなんかモヤるねん…
でもその闘う姿が美しいって意味かもしれへんし、マインドが美しいって意味かも…そやんな!そやんな!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。