Nebiros さんがブースト

教員不足って俺が現役の時からずーーーっと言われてるけど、現場見ることも出来ないバカじゃないんなら一瞬でわかるが「もっと金払え」って話なんだよな
割に合わない仕事量だぞあれは
人を重んじる職業のくせに人件費ケチんな

Nebiros さんがブースト

でもこれは深刻な問題で、業界のナカノヒトらが見ている世界がいかに狭いか、ということを象徴する投稿だと思いますね。

スレッドを表示
Nebiros さんがブースト

ギャグにマジレスするのもアレなのでこっちでひとりごちますけど、答えは「新刊情報を追えて、かつそれを刊行日直後に買って読むことができるだけの余裕がある者だけが、このタイミングで買えて読めてるから」で、文字通りに仕事(多義語)に追われている者らはその本の存在自体知らないです。

twitter.com/kaerukoakeno/statu

ちょっと思うところがあって。
本の感想や紹介を、できるだけたくさん、そしてちゃんと他者に伝えることができる形で、インスタやここに残していこうと思った。稚拙でもね。

Nebiros さんがブースト

古いしんぶん赤旗を片付けていたら安倍国葬特番を放送したTV局に対しての批判をやっているのを見て、安倍国葬の特番やって能登半島地震の特番全然やらないの本当に物事の優先順位がクソクソクソクソ最悪。被災地報道をしろ。
というか昔は災害の特番バンバンやってたよね。
午後の情報番組の時間帯も何時間もぶち抜いて災害特番やってたよね。
本当に災害報道やらなくなった(ただし東京に害が及ぶ場合を除く)
ただでさえ少なくなってるのにnot被災者達が「TVが通常通りにする事が被災者の為にもなる」とか寝言合唱し出すし最悪。

家も捨てて世も捨てて輪廻転生の輪から抜けちゃって解脱しちゃうのがベスト!…っていう話だったはずなのに、中国に入って(無論そこを経由しての日本でも)どーしてご先祖を手厚く祭りましょうの宗教になっちゃったのかな仏教、それはね…ってな話を最近読んだところだったので、なんかすごく納得感が。

Nebiros さんがブースト

鹿児島は全般的に甘い。
うちの実家がキッコーマン使ってたのよ。だから基本甘い濃口醤油は使わない。
ただ、すき焼きには地元(カネヨこいくち)を使う。相方の実家のすき焼きは、地元のカネヨのこいくちを使ってたけど、これはすき焼きに合うから使ってる。

福岡拠点のグリーンコープのちくご(濃口)は甘くない(関東に近い)
フンドーキンのうすくち使ってるけど甘くはない
ちなみにフンドーキンは大分。

九州でも若干場所場所で違うんやろなぁ…
(因みに父は長崎出身)

大分もそんなに甘くはないと思うんすよ。祖父母や母は北九州が長かったが、こちらもそう甘いとは…

ただ、大分の醤油やお味噌のメーカー、フンドーキンさんの醤油は、甘いっすね…

Nebiros さんがブースト

南九州は別に甘くないと思う。熊本もそれほどでも。福岡,長崎は知ってる限り甘い。佐賀、大分勢どうでしょうか。

ちくわぶは謎物質だよ…(九州の民)

なんでもそっちに結びつけるのは良くないのはわかっているけども、料理が甘いとか砂糖の多用にかんしては、長崎は確かにそう。
鎖国時代、オランダ東インド会社との交易の窓口であり、砂糖を輸入していたり、オランダさんから遊女への代金が砂糖で支払われたりということで、砂糖の流通がその頃の日本の中でもとりわけ多かった。
故にその頃からのレシピは、砂糖を贅沢に使った料理が、他の地域よりも多くなったりするわけで。

長崎の方言に「長崎の遠か」意味は「甘みが足りない」という言葉があるぐらいで。

九州の醤油は確かに砂糖醤油か?みたいなものもあるけど、九州全般で料理が甘いかというと、そこはどうかなあ…?と思うます。

ホームタウンに帰ったら、その駅前に巨大こけしが寝転がっていた時の気持ちよ。

私の母や祖母は、裁縫をよくしたから、バッグなどもしばしば作ったらしいのだ。気持ちはわかる。私も合わせる服や用途、その時々の好みなどで要請が変わるので作る。

で、それを見て、口の悪い祖父は「袋女w」としばしばのたもうたそうな。

……というのを思い出した。

(祖父は精神DV野郎では断じてなくて、基本ほんっとに良い家庭人で良い祖父だったんですよ。ただ時々口が悪いという。ふくろ女はその中のとりわけってだけで、はい)

先刻は、トンネルの入り口に巨大バラというのもあった。
で、今、頑張って起きていたのだが、当然ながら、全てのトンネルの入り口に標準装備というわけではないらしい。

:blobcat_ofton:

スレッドを表示

観光地にはつきものだがね…
多分ここはザ・観光地という感じではない天満社なのだが(でもでも建物のレリーフ「職人尽」は必見ダゾ✨)
あと初めて見たぞ今回。

ヘッドライトに白く浮かぶ、トンネル入り口に生えた巨大ブナシメジ……

スレッドを表示

あれ、ここの名産なんだろうなあ…。
いやさ、今ね、高速道路で、トンネルの入り口に、なんか白く太いパイプのような短く屈曲しているオブジェが見えたの。
地震の後だし、あれ、あんなオブジェあったかな?大丈夫かな?と、よく見たら、巨大なキノコだったの。ぶなしめじかな。
無論人造の飾り物なのだけども、ちょっとビビったよね…。

広島、もみじ饅頭というと、「ぷよまん」を思い出すんだよねえ。
落ちものパズルゲームの「ぷよぷよ」の「ぷよ」をかたどった、もみじ饅頭(?)。
そのゲームの会社が広島にあったからなんだけど、そのゲーム会社も潰れたというが…と、そのあたりの正確を期したく、ウェブを検索したら、なに、復活してるとなΣ(°ㅅ° ;;
しかも割と最近のニュース。
うぉ…な、泣いちゃう…っ!
nhk.or.jp/hiroshima/lreport/ar

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。