新しいものを表示

世の男どもよ。いい加減マザコンから成長して自分の行動の責任は自分で取れよ。なんでも「母親」や「女」に責任をなすりつけず、「父親」「男」の責任について本気で考えろや💢

スレッドを表示

こういう記事とか論調を見かけるたびに「なんでもかんでも母親、女のせいにすんなや」としかもう思えない。暴力を振るってきた父親の行動は一瞬触れただけで背景に押しやられ「庇ってくれるはずの、優しいはずの母親」が正論ばかり振りかざした「せいだ」と言わんばかりの論調。もうこういうのは飽き飽きだよ。

「金ちょうだい」飲み代欲しさに強殺未遂 少年に道を誤らせた母親の「正論コントロール」 - 産経ニュース

sankei.com/article/20241220-GG

2024 年最後、今月の 読書会のお題に谷崎の『瘋癲老人日記』を選んでしまったんだけど、これが漢字とカタカナのコンボで読みにくいったらない。主人公の卯木督助真っ青なレベルで読む気が「萎える」ので、仕方なく英訳の "Diary of a Mad Old Man" を読むことにした。英語のほうがまだ読みやすい。

bookmeter.com/books/2944596

BT < 仕事でAIのClaudeを使ってある程度まとまった情報を要約する、ってのを試してみたことがあるけど、情報量が少ないならともかく、それなりの量がありテクニカルな話になると、一気に「これどう考えても bullshit でしょ」というような、なんちゃって "要約" を吐き出してくるので「これは使えませんよ」と上司に突っ返したことがある。今年の話。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

AIは正しく要約するの苦手ですもんね。個人レベルで使う分にはいいかもだけど、広く情報を発信するのにはまだ向かない。⇒ アップルAIで偽ニュース速報をプッシュ通知、BBC記事を誤って要約 cnn.co.jp/tech/35227519.html

"Everyone This Christmas Has a Secret" 本当は第三作目のこちらをクリスマスに読みたいんだけどたぶん間に合わないだろうな~後5日しかないしw

bookmeter.com/books/22416886

スレッドを表示

"Everyone On This Train Is A Suspect" by Benjamin Stevenson

昨日読み終えた Everyone in my family has killed someone に続いてアーネスト・カニンガムシリーズ第二作のこちら、読み始めた。既に面白いw

bookmeter.com/books/22416880

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

「おまんじゅう」「かわいい」などのワードを見かけると おこげの話してるのかな?てなっちゃう おまんじゅうみたいでかわいいため

確認してみましたが、ないようです。Paramount+自体がシンガポールを対象地域としていないようですね。残念。

ググってみたところ、Paramount+ はシンガポールでは配信されていないようです。残念~~

おそようございます。今朝は、ものすごくリアルな夢から目覚めた。

何故か、母が海外(アメリカらしい)の介護ホームに入っており、私はそこにお見舞いに訪れている。私と一緒にそこを出ようとして色々やらかし始める母。何とかなだめようとしていたら下着を2枚重ねて履いている上、大の方を漏らしまくっていることに気づく私。綺麗にしなくては、と下着を脱がさせ、あろうことか母の出した大 💩 を自分の手に乗せて零さないようにトイレに走る私。

苦戦して全て洗って戻った時には、母は見分けもつかないような、尻尾のあるニホンザルと化していた。それを見てパニックになるでもなく「来年2月に叔母がお見舞いに行くと言っているけど、これは無理だな」と冷静にサルになってキャッキャ鳴いている母を見下ろした…ところで目が覚めた。

…一体全体なんなんだ。未だに右手に乗せた母の 💩 の感覚が残ってるんですが。

シンガポールの Amazon Prime ではまだ観られないようです。残念。

YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

本はすでに何年も前に読んでいるので、本棚を探してみたらやはりあった。ユーモアと歴史と人間愛に溢れた傑作。もう一度読み返そうと思う。

スレッドを表示
YuriL 🕊️🤺 さんがブースト

ドラマ「モスクワの紳士 A Gentleman in Moscow」を観た。ユアン・マクレガーが素晴らしい。当時のモスクワ屈指のホテルが目に浮かぶ。
物語は1922年から35年もの間モスクワのホテル屋根裏に監禁された伯爵の話。ユーモアと歴史と人間愛に溢れた傑作だ。
Amazonプライムで観られるので、ぜひ。おすすめ。

youtube.com/watch?v=bggVwu7e-Q

どんなに優れたアイデアも主義も信条も信仰も、行き過ぎればいずれは腐敗して劣化して碌でもないものに成り果てる、ってことだよね。何事も、初心に還るって大事。バランスって大事。そして人間のバランス感覚は最低最悪。

ちなみに英原著はこちら。”Everyone in my family has killed someone”. 英語でもとても読みやすい語り口なので、読める方は是非。

bookmeter.com/books/19372735

スレッドを表示

オーストラリア人作家のベンジャミン・スティーヴンソンの『ぼくの家族はみんな誰かを殺してる』読了〜。オーストラリア人作家によるオーストラリアを舞台にした探偵小説も初めてだったけど、主人公がここまで「読者」の視点を意識して語るミステリも初めてだった。とても新しい。ラストの謎解きに100%納得がいった訳ではないけど、次の作品も是非読んでみようと思ったよ。ちなみに、まず最初に図書館で英原著の Audible 版を聴き始めてハマった作品。

bookmeter.com/books/21981318

そろそろ私も仕事終わりにするかな。読書しよ、読書。

さっき3週間って書いたけど、もう3週間もなかったわ。2週間と2日で出発だもんなー。早い…早すぎるよ(時間が経つのが)。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。