固定された投稿

自分がチェックする用の固定ノート
【映画】

【本】

基本はミスキーにいるのでここには感想ばかり投稿しています。

外からイメージされるエキゾチックなアフリカではなく、アフリカ人の語るのアフリカという話があとがきのなかで興味深かった。
QT: novelskey.tarbin.net/notes/a0i
[参照]

ℕ𝕌𝕄𝔸ℤ𝔸𝕂𝕀(沼崎)  
#読了 『なにかが首のまわりに』 ノベスキでおすすめされた本。ナイジェリアならではというか、その国で生まれ育った人間の視点のお話という系統がとても好きなので(ラシャムジャもそういう意味でチベットが知られるので好き)この本も興味深く読んでた。言葉の言い回しなどそういう言葉があるんだ! とそういう...
トッコノ さんがブースト

ノベスキのわたしが読書アカのように思われている……!? をするけど連合ありで配信してるのだいたい読書の記録だった 映画も見てるんだけど連合アリにしてないので

こういう作品で子育てエネルギーと作品に向き合うパワーとの話をされてるのあんまり見たことないなって思った。興味深くてよかったけど、ハマったかと言われると :peperoncino_think:
QT: novelskey.tarbin.net/notes/a0f
[参照]

ℕ𝕌𝕄𝔸ℤ𝔸𝕂𝕀(沼崎)  
#読了 『喉に棲むあるひとりの幽霊』 現代を生きるものが過去にいた女性について語り継ぐことをこんな風に表現するの、小川洋子みがあるな……と思ってゴーストのお話だしと買ったのですが。女性性と母性についてものすごい切り込み方をしていて面白かった。ネタバレになるので防ぐけれど、子育てと自分のやりたい...

HTMLとCSSわかるならこっちでいいんだろうなーをするけど、この作業やってると絶対個人サイトの精神によってしまうとおもう

トッコノ さんがブースト

大手にロックインされまいぞ運動は真剣にやるべきだと考えています。
Adobe CCの大幅値上げを見て、改めてVivliostyle(CSS組版)を広めたほうがいいと思いました。
vivliostyle.org/ja/

トッコノ さんがブースト

Vivliostyleで、InDesignで作られた書籍のPDFを模写する方法。

Vivliostyleで市販書籍とそっくりに組んでみよう by 大津雄一郎(2024-05-14)
gihyo.jp/article/2024/05/vivli

スレッドを表示

この本の赤裸々さ本当に面白かったし自分の依存しやすい精神の見直しもできてよかった。適度なところって難しいよね、依存先
QT: novelskey.tarbin.net/notes/a0d
[参照]

ℕ𝕌𝕄𝔸ℤ𝔸𝕂𝕀(沼崎)  
#読了 『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存性の話』 めちゃくちゃ面白くてすごい勢いで読んでしまった。依存と依存性の違い。自助コミュニティの話。そもそも依存性を辞めるとはどういうことなのか。読んでて興味深い~~! になる情報が満載だし カルト宗教と...
ℕ𝕌𝕄𝔸ℤ𝔸𝕂𝕀(沼崎)  
#読了 『イスラーム精肉店』 イスラムと精肉? と思ったら、ムスリムの元従軍トルコ兵と男に拾われた子どもの韓国の話だった。敬虔なムスリムでありながら自罰的に肉を取り扱う男と、それを見ている子、同じく元従軍していた兵士たちという戦争の色濃く残るお話でこれを児童書(YA小説)として出していた本国の...

 
フレッド・アステアのオタクに読んでほしい~~
QT: novelskey.tarbin.net/notes/a09
[参照]

ℕ𝕌𝕄𝔸ℤ𝔸𝕂𝕀(沼崎)  
#読了 『ミュージカル映画が《最高》であった頃』 演劇評論家である喜志哲雄がフレッド・アステアを褒めるための本か……? と思うぐらいの内容だったのでフレッド・アステアのオタクは読むといいと思います。わたしはアステアのオタクですがまじで強火の発言だ……をしながら読んでいました。 いつも通りの喜志...

怪談朗読と音楽の組み合わせ……! 気になる……!

音楽メインのサーバーにも紹介したいな

トッコノ さんがブースト

#読了 『耳に棲むもの』
小川洋子の新刊。一人称メインの彼女が珍しく三人称で短編を複数掲載していてびっくりした。いつ見ても好きだ。
補聴器のセールスマンだった父親が死んだ話からはじまり、セールスマンが旅をしていた記録をまとめた本。アニメもあるらしいのでちょっと気になる。
耳の中で、自分だけが聞こえる音が一体なにが原因で生まれ落ちてなにをもたらすのか。それぞれの人生と、補聴器たより世界を繋ぐお話でもあった。それぞれの人生の摩訶不思議な世界を繋げられるのがお上手で、言葉遣いの洗練さも好きで、やっぱり好きだなあと声を出しながら読んでた。まさか小川洋子が
死体埋めの話をするなんてなあと思ってびっくりしている。

今月、まだ6冊? 7冊? しか読んでなくて本を読む数増やしていたところ

トッコノ さんがブースト

#読了 みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン
前に書いた気がしたのに書いてなかった。10代に向けて「文字を書くことは辛くないよ」「好きなことからやろうよ」とはじまっているエッセイ。細かなルールの話はせずに、気楽にやることと色んなサービスを利用できるよって話にも触れていて面白かった。
本当に文章を書くのが苦手な人向けの書き方をされているのだが、そういうタイプはこの本を読むのかと言われると………???

トッコノ さんがブースト

#読了 『すてきなモンスター』
アルベルト・マンゲルの最新エッセイということで購入。いろんな作品の登場人物たちをひとつずつあげて、エッセイにまとめている。まじで作品の種類が幅広いので(おとぎ話から神話、シェイクスピアなど)要求されている知識がすごい。たまに「これはなに」になった。『九雲夢』という作品は……初めて聞きました……。

いろいろ大変だったけど読むのは面白かった。食い合わせの内容がかなり面白く、グリム童話の賢いエルゼとフェイクニュースの話とかが好きだった。

elkでの引用のやりかたがわからなかった 面白い本でした、ちくまプリマー新書はいい本が多い気がする

トッコノ さんがブースト

#読了 『東大ファッション論集中講義』
読んだ。X(Twitter)で話題になっていたんだった本をようやく。講義の内容をまとめたような形の本なので具体的に論文的な話ではなく、どの切り口から論じられるかという歴史の梗概とたくさんの視点の共有だなーという感触。簡単に「ファッション」といったときに考えられうる流行というもの。誰がどのように消費してきたかという話は興味深く、そのファッションでなにを主張するかという歴史の流れを知るのも面白かったなー。
ただまあ、西洋的な考え方の消費だ!!(集中講義としてわざと制限をかけているはず) があったのでこの本だけで何かをわかったような気になっているアカウントを見つけた時にはへへへってミュートしてきてしまった。

小さなことばたちの辞書、まだ読み途中だ~~ 読まなきゃ

トッコノ さんがブースト

ずっとtwitterでガザ関連の翻訳をしてくださっている最所篤子さんが昨年9月から邦訳に取り組んでいた本、ピップ・ウィリアムズ「小さなことばたちの辞書」の姉妹編の「ジェリコの製本職人」が11/27に刊行されるそうです。

姉妹編というにふさわしく、シスターフッドがテーマで、紙の本への愛がいっぱいに詰まった作品でもあるとのことで楽しみ!!!

shogakukan.co.jp/books/0935674

x.com/atsyjp/status/1847295011

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。