“罪刑法定主義の観点から要件を明確化しなければならないことで、どうしても、保護されるべき公益通報の対象を狭める結果になりかねないからです。できることなら、刑罰による威嚇ではなく、やんわりと促されるようにして、公益通報者が自然と守られるようにしたかった。
しかし、兵庫県の内部告発者が受けた仕打ちを見て、私は自分の考えをはっきりと変えました。最後の手段として刑事罰で違法な報復行為を抑止せざるを得ない、そう考え直しました。”
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113650961566979680 [参照]
この記事の中で、「鹿屋市の細山田中学校では昨秋から、白に限っていた肌着の色がグレーや黒、紺でもよくなった。」って、さもいいことのように書いてあるけれど、つまり、それでもまだ肌着を「白、グレー、黒、紺」だけに色を決めているってことでしょ?じゃ、水色とかピンクとかじゃダメなんでしょ?そもそも校則で「肌着の色を決める」ということがおかしいと思わないの?
ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」
https://373news.com/_news/storyid/152567/ @373news_twitより
ヤマト運輸がリストラしたパート職員をスキマバイトで埋めたら酷いことになったという話。iPhoneの盗難も増えてるというが、仕方ないねえ。
『風向きで放射能は松江に住む18万人の市民だけにとどまらず、
広島にも鳥取にも、山口にも風に乗って飛んでいく可能性というか飛んでいくだろう。
現に東日本大震災でも、福島だけにとどまらず、宮城、栃木や茨城、東京はもちろん、千葉も神奈川も静岡までも影響したことを覚えてるだろうか。私が住んでいた東京調布市もガイガーカウンターをもってうちの子どもが遊んでいた場所などはかった。土や落ち葉が堆積してるところほど、数値は上がった。
自然保育をしたいと思っていた私にはもう東京で子育てができない、と判断し、5月には完全に引っ越した。夫の仕事も無理を言って広島を拠点に変えてもらった。東京の暮らしがあっという間に終わった。』
『島根原発再稼働絶対反対
核と人類は共存できない』
東日本に住み続けている皆さんのことが心配です。
汚染のことを知らない人も多いでしょう。
だから原発推進の議員に投票するのでしょう。
なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた
https://nordot.app/1236210441196290377?c=39546741839462401
英エクセター大のイラン・パペ教授のインタビュー。
《パレスチナという土地にユダヤ人国家を押し付けるという入植者植民地主義のシオニズム計画に基づくイスラエル国家は崩壊に向かっています。私の考えでは10~15年で没落するでしょう」》
ドキュメンタリー映画「蒸発」がベルリンで公開中。いろんな友達が見ておすすめされたこともあり、観に行く。夜逃げをする人、夜逃げ屋、消えた子供を探す親、親が嫌で逃げた人、帰れない人、帰ろうとする人、さまざまな方向から捉えた「蒸発」が興味深く。
名前を変えたりせず、家族などと全てコンタクトを絶って新しく人生を始めるのはドイツの方がやりやすそうかな、と思ったり。ちなみに、消える人は年間10万人でドイツも同じ数。1ヶ月くらいで8割はなんらか決着がつくらしい。(帰ってくる、なんらかの形で見つかる)3%が消えていると
https://www.aratamori.com/johatsu?lang=ja
#2024年映画メモ
これもすごい。
韓国で、学校給食の非正規労働者の方たちが、
14日韓国国会前で集会に参加する市民に「おでん」と「スープ」を提供するそうです。
かっこいい。
画像、「弾劾おでん、逮捕おでん、拘束おでん」って書いてある!
https://www.khan.co.kr/article/202412131329001
「学校給食労働者が14日、ユン・ソクヨル大統領弾劾可決を促す集会に来た市民のため串おでんを提供する。
全国学校非正規職労組(学非労組)は13日、「ソウル汝矣島国会の前には14日に多くの人波が集まると予想される」とし、「学校非正規職労働者も14日に「弾劾おでん」を市民に分けようとしている」とした。
学非労組は14日午後3時からソウル汝矣島KDB産業銀行本館付近で串おでんとスープを市民に提供する」
(以上、リンク先の京郷新聞の記事を抜粋。自動翻訳+わかりにくいところを少し直しました)
前に署名した鈴鹿大学の非常勤講師無期雇用転換で契約が不利になった裁判、勝訴したそうです。これは判例出来たの大きい気がする。
判決
(1)大学側は、無期転換した非常勤講師(原告)を一方的に解雇することはできない。
(2)大学側は、原告のコマ数を、無期転換直前の有期労働契約とほぼ同数にしなければならない。
(3)大学側は、原告に未払い賃金を、(2)に基づいて支払わなければならない。
現在原告の講師たちは赤字とのことなのでカンパも募っています。
Number of people who go bankrupt every year because of medical bills or illness-related work loss:
Australia 0
Canada 0
Denmark 0
Finland 0
France 0
Germany 0
Iceland 0
Ireland 0
Italy 0
Japan 0
Netherlands 0
Norway 0
Portugal 0
Spain 0
Sweden 0
UK 0
United States 530,000
There’s a lesson there.
大学生がもっとバイトしても大丈夫なようにする制度。
いやいや、学費下げて、国公立大の定員増やして、最低賃金上げて、バイトしなくて(減らして)いいようにするのが先。
【独自】子の年収制限150万円へ 103万円から引き上げ #47NEWS https://www.47news.jp/11890400.html
今日、大学で会った社会保障の専門家の話では、ついに日本の貧困率は米国を上回ったらしい。「あの」米国を、である。
これは衝撃的。新自由主義的再編によって、世界中格差と貧困は拡大している。
旧社会主義圏は、以前の社会保障は全面崩壊、約束された自由民主主義体制も霧に中に消えた。
中東地域は、ほぼ准戦争状態である。アサド政権の崩壊に合わせてイスラエルはシリアを全面空爆、ゴラン高原を占領した。
ハマス、ヒズボラーの両指導者の暗殺は、欧州や日本では「やりすぎ」、「交渉相手がなくなる」といった批判的ニュアンスで報道されたが、イスラエル国内では「積年の脅威」を除去した、ということでネタニヤフは求心力を回復。ゴラン高原占領で国内威信はさらに高まるだろう。レバノン、シリア、を国家として崩壊させたからには、もうイランとの間にバッファーはない。
ということは、イランを戦争に巻き込みたいネタニエフにとってはトランプ大統領就任に合わせて、有利な戦略高地を確保したことになる。
最初に戻ると、日本は税と社会保障の前後で格差が広がる唯一の国。つまり下層から収奪して上層に配分している。これでは貧困率が急カーブでUSAを抜き去る訳だ。
しかし、こうなると「一体何のために政府?」との問いが浮上するのは避けられない。
英国で約300名の医療従事者が、長期COVIDの影響で職を失い、生活に困窮する中、政府とNHSを相手取り訴訟を起こしました。低品質なマスクやPPEの不足が原因とされ、多くは再び働けない状態に。50カ国以上がCOVIDを職業病として認定する中、英国の対応の遅れが問われています
(日常語版)
イギリスで約300名の医療従事者が、長期COVIDによる深刻な障害でNHSを訴えました。症状には認知障害、慢性的な痛み、重度の疲労が含まれ、職場復帰が不可能な状況です。彼らはパンデミック時に低品質なPPEしか支給されず、生活に困窮する者も少なくありません。さらに、政府はCOVIDを職業病として認定せず、50カ国以上の対応に遅れを取っています。この訴訟は、医療現場の安全対策と長期COVID患者の支援の必要性を問いかけています。
Die Toots gibt's nur einmal. Profilbild wurde von meiner Tochter gemalt. アイコン画像は娘が描いてくれたもの。娘に著作権があります