Number of people who go bankrupt every year because of medical bills or illness-related work loss:
Australia 0
Canada 0
Denmark 0
Finland 0
France 0
Germany 0
Iceland 0
Ireland 0
Italy 0
Japan 0
Netherlands 0
Norway 0
Portugal 0
Spain 0
Sweden 0
UK 0
United States 530,000
There’s a lesson there.
大学生がもっとバイトしても大丈夫なようにする制度。
いやいや、学費下げて、国公立大の定員増やして、最低賃金上げて、バイトしなくて(減らして)いいようにするのが先。
【独自】子の年収制限150万円へ 103万円から引き上げ #47NEWS https://www.47news.jp/11890400.html
今日、大学で会った社会保障の専門家の話では、ついに日本の貧困率は米国を上回ったらしい。「あの」米国を、である。
これは衝撃的。新自由主義的再編によって、世界中格差と貧困は拡大している。
旧社会主義圏は、以前の社会保障は全面崩壊、約束された自由民主主義体制も霧に中に消えた。
中東地域は、ほぼ准戦争状態である。アサド政権の崩壊に合わせてイスラエルはシリアを全面空爆、ゴラン高原を占領した。
ハマス、ヒズボラーの両指導者の暗殺は、欧州や日本では「やりすぎ」、「交渉相手がなくなる」といった批判的ニュアンスで報道されたが、イスラエル国内では「積年の脅威」を除去した、ということでネタニヤフは求心力を回復。ゴラン高原占領で国内威信はさらに高まるだろう。レバノン、シリア、を国家として崩壊させたからには、もうイランとの間にバッファーはない。
ということは、イランを戦争に巻き込みたいネタニエフにとってはトランプ大統領就任に合わせて、有利な戦略高地を確保したことになる。
最初に戻ると、日本は税と社会保障の前後で格差が広がる唯一の国。つまり下層から収奪して上層に配分している。これでは貧困率が急カーブでUSAを抜き去る訳だ。
しかし、こうなると「一体何のために政府?」との問いが浮上するのは避けられない。
英国で約300名の医療従事者が、長期COVIDの影響で職を失い、生活に困窮する中、政府とNHSを相手取り訴訟を起こしました。低品質なマスクやPPEの不足が原因とされ、多くは再び働けない状態に。50カ国以上がCOVIDを職業病として認定する中、英国の対応の遅れが問われています
(日常語版)
イギリスで約300名の医療従事者が、長期COVIDによる深刻な障害でNHSを訴えました。症状には認知障害、慢性的な痛み、重度の疲労が含まれ、職場復帰が不可能な状況です。彼らはパンデミック時に低品質なPPEしか支給されず、生活に困窮する者も少なくありません。さらに、政府はCOVIDを職業病として認定せず、50カ国以上の対応に遅れを取っています。この訴訟は、医療現場の安全対策と長期COVID患者の支援の必要性を問いかけています。
ふざけんな。払いたくねーよ!!
https://www.47news.jp/11886371.html
“マイナ保険証”で文字に「●(黒丸)」出るトラブル多発!健康保険証の代わりに「資格確認書」使用可能 本格運用から1週間【しってる?】(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0e210e6a63bb7f987553a5ccf9aa448b9bd1e6?s=09
「オヤカク」「オヤオリ」、これかあ……。内定辞退しませんっていう承諾書を書かせるのは普通にやばいけど、なんというか成人済みの人間の人生に「親」という理由一点で決定権を持ち続けるのか……と思うと、私は結構怖いというか薄ら寒い感じがする。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240226/k10014366281000.html
大昔に採用やってた時に逆パターンみたいのがあった。
あいつは確か文系だったと思うのだけど、面接でやけに芝居がかった話し方をするヤツがいた。受け答えも話す内容もしっかりしているのだけどすっごい宝塚な感じというのかなオーバーアクションで芝居がかっている。まあ、演劇やってたのでそのまんまなんだけど。わたしはなんの問題も無いと判断したので次に上げると彼には結局内定が出た。
強く推していたワケではないけど全然問題ないので採用枠が一つ埋まって良かったというような感想を持っていた。
年が明け入社まであと数か月といったところから問い合わせが来るようになった「ウチの○○に内定を出しました?」みたいな。
聞けば、彼は今でもあるし名が通ってる某産業機器メーカーに創業家の社長だか役員の息子らしい。その社長だか役員の親御さんから直接問い合わせが来るようになった。
「はい」「困る」
そんなやりとりから始まったと思う。確か。
「内定を取り消して欲しい」「ご本人の意思での応募があり、それに基づいて選考した結果合格し、ご本人の入社意思を確認した結果、採用内定致しました」「困る」「相当な理由が無い以上、こちらから内定取り消しは出来ません。」「ご本人の意思次第です。ぜひ息子さんと話あってください。息子さんからの連絡があれば対応します。」
まずはそんなやりとりを電話で何度か行った。
たぶん継がせたいのかな。会社に入れたいのかななんて思った。
産業機器メーカーなので、働いていた会社の取引先になる。あまり変な事も出来ないが、はいそうですかとは出来ない。
最終的には、入社直前の時期だったか、親御さんの社長さん?役員さん?は直接オフィスにいらっしゃった。直談判。人事部長に相談したら「任せた」と言うので、わたしがお会いしてお話させてもらった。
と言っても話す内容は同じ。
それでも1時間くらいは粘ってたように記憶している。
結局彼は入社して、地方の営業所勤務になった。
親御さんとの事は、本人には言って無いし、確認もしなかった。別に本人が働く意思があって働いているのだからそれ以上でもそれ以下でもないので。
気が付いてなかった。都がクルド人へのヘイトスピーチ認定。これは素晴らしい
ヒートショック、個人宅のほうがヤバいらしい……。
>冬季に注意が必要な入浴。全国では年間約2万人が入浴中に死亡しているという。
>(略)福島県は、ヒートショックの冬季死亡増加率が東北で最も高かった。
>福島県は部屋の温度が全国で2番目に低い。
室温が高い北海道(1位)はセントラルヒーティング、青森(3位)・秋田(4位)は断熱住宅であるが、福島は断熱住宅の割合が低いため、ヒートショックが起きやすくなってしまうという。
冬の入浴で気をつけたい“ヒートショック” 東北で冬季の死亡増加率最も高いのは福島県?!
(福島テレビ、2022年12月17日)
https://www.fnn.jp/articles/-/459083?display=full
Die Toots gibt's nur einmal. Profilbild wurde von meiner Tochter gemalt. アイコン画像は娘が描いてくれたもの。娘に著作権があります