「路上で寝る人が溢れるより路上ライブのほうがまし」という語りがXで流れてきて、このような語りによって言説からも追い立てられる路上に寝るしかない人たちに思いを馳せざるを得ませんでした。
Googleのこういうところ嫌い。Chromebookもアップデートで日本語フォントがモトヤからNotoにいきなり変わったことがありました。
【Chrome】128アップデートでフォントが変わった・太字になる問題の詳細と対処(2024年版) | SBAPP
https://sbapp.net/appnews/iphone/google/128update-font-161460
昨日から話題の朝日新聞星野智幸寄稿、これについているコメントプラスを読んで、いろいろびっくりした。
いずれのコメンテーターも、ひどく「正義」に疲れていたり、「正義」に依存なさっていたご様子だが、それはホントなのか? それってバーナム効果なんじゃねえの?……と思うが、いずれのコメントにも欠けているのが、こうした「正義疲れ」を満喫できる自分ってなんなの?という自問だ。
https://www.asahi.com/articles/ASS8V026WS8VUPQJ006M.html
「「正義」の無謬性に完全服従し全身を預け、個人を重視するはずのリベラル層が「正義」に依存するために個人であることを捨てている状況。」(能條桃子)
おいおい、「個人であることを捨ててる」ホントかよ的に唖然。
「この虚しさを振り切っていくつか論考を書いたのだが、そのとき私の胸に去来したのが「正義」への依存だった。自分は正しい指摘をしている。そう自らを鞭打って、今やるべきことをしなければならないのだと自らを納得させ、進まない筆をなんとか動かした」
(平尾剛)
えっ、それは「正義への依存」なんですか?
「純粋に善や正義を求め、悪を排そうと正義感をかきたてると、集団も自身もカルト化するのになかなか気づかず、ブレーキはかけられないのだろう。」(江川紹子)
はいはい、カルトカルト……
バンドラのParcelの話なら、以前はWindowsでもキャッシュがたびたび悪さしてうまく動かないときがありました。
https://ja.parceljs.org/
(最近のバージョンだと改善されているかもしれませんが……viteに移行して使わなくなってしまった……)
QT: https://fedibird.com/@maisukegawa/113034381068014248 [参照]
川村記念美術館休館!? ロスコルームどうなるのさ……
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277KZ0X20C24A8000000/
高評価をひとついただきました。ありがとうございます。
On the edge of the world hazy with anger
#StopGenocide #StopInvasion
#korgGadget #technomusic #CreativeCoding
https://www.youtube.com/watch?v=VIVFSM0UagI
CreativeCommons BY-SA 4.0
すべての権力者はただちに民衆への暴力行使を停止せよ。
既存の音源を利用した配信は複製権や送信可能化権のほうに引っかかる可能性があります。
https://www.cric.or.jp/qa/shigoto/sigoto5_qa.html
(JASRACが管理するのは著作権なので、トラックを自分で作って歌うのはいいけど、カラオケ音源で歌ってみたをやるのは駄目、という区分け)
QT: https://fedibird.com/@rucochanman/113026831810967084 [参照]
「学問や表現行為は、つねに無数の「わたしならざるもの」を引き受け、「わたし」の名のもとに語る矛盾をはらんでいる。それは本来的に、「著作権」や「特許」のような創作者の特権を前提とする枠組みにはおさまらない営みだ」(松村『所有と分配の人類学』(ちくま学芸文庫)「文庫版あとがき」)
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480512000/
松村圭一郎『所有と分配の人類学』(ちくま学芸文庫)読了。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480512000/
分配や贈与などにまつわる観念をほぐしてくれる興味深い本でした。おすすめ。
All those in power must immediately stop using violence against the people.
すべての権力者はただちに民衆への暴力行使を停止せよ。