固定された投稿

実際に体験はできないけど、文献で見つけた面白そう/重要そうな作品を見つけたら、 のタグを付けて投稿していこうかな。主にインタラクティブアート、サウンドアート、インターネットアートのあたりを掘っていくことになりそう。

固定された投稿

専門は西洋音楽 (作曲)。
まともにプログラミングを始めたのは2020年。
現在は北海道を拠点にサウンドプログラミング/フロントエンドエンジニアとして働きつつ、興味のあることを乱雑に勉強中。

ここでは主に以下の勉強記録を残す目的でつぶやいていく予定です。
プログラミング:
┣ JS (React, Web Audio API)
┣ C# (Unity3D)
┗ Max/MSP など
芸術:
┣ 西洋音楽
┗ 西洋美学
コンピュータサイエンス:
┣ コンピュータサイエンス基礎
┣ 機械学習
┗ 数学やり直し

ようやく進みました。
芸術という概念についてひとまずしっくりくる答えが出ました。やっとスタートライン…
note.com/maisukegawa/n/nc5fbd1

この時間に一番エンジンかかるのなんとかならんかね :16neko:

ChatGPT が考える、果物の絵文字での5段階の表し方。
酸っぱいのが悪い方に来てるの面白いな~自分では思いつかないけど納得してしまう。

自分で提案した理論に自分でその欠陥をつっこんだ挙げ句「まあこれは従来の理論に対する代替論として可能性が高いものに過ぎないからね!難しいね!」で終わってる論考を読むのに時間を費やしすぎてしまってハァ~~~~ :zizitu_tinretu_zai:

私が焦点を合わせるべきは、芸術作品でも鑑賞者でもなくて、鑑賞という行為なのかも。やっと少しずつ見えてきた。

研究日誌を早く更新したいんだけど、「芸術作品にはどんな機能がるのか?」から自ずと「芸術作品とはなにか?」という大変な泥沼に流れ着きそのまま抜けなくなってる。あ、こっち抜けれそうだなと思ったら別の沼だったみたいなことを繰り返してる。いやそんなことになるの自明な問いじゃん「芸術作品とは」なんてさ~全部自分のせい :baka:

聞こえは悪くなってないし、鼓膜にも異常はないということで、非常に軽いメニエール病かもという感じで、代謝改善薬だけもらって終了。
水分不足、栄養不足、睡眠不足、ストレスなどいろいろな原因があるみたい。栄養と水分はたぶんほぼ問題ないはずなので、もう少し積極的に休むか…私は人より体力が無いことをちゃんと認めなければ…

スレッドを表示

耳鳴り自覚し始めてから3日続いてるので耳鼻科決行だ! :05neko:

Visual Studio インストールしたら、なぜかパッケージインストールログ (拡張子なし) をPC起動時に呼び出すという謎挙動をするようになってて怖いんだが?

そして即リカージョン (レベルリセット) #Ingress 

ずっとやってみたかったやつ。アイテム消えたりしないし、レベルが1に戻るだけなんだけど、仰々しくてちょっとSCPみあって、うーん好きですね…

スレッドを表示

「これはアートなのか?」を問い続けないと芸術が延命できないというなら、正直そこまで加担する気にはならない…
非常にナイーブかつピュアに「別にそんなことしなくても大丈夫なんじゃね?」って思ってる。

スレッドを表示

私は世界の見え方を芸術作品によって再確認・再構築することを目指しているのであって、芸術そのものの範囲や領域の拡張・再定義や「これはアートなのか?」という問いには興味が無いことを自覚した。私にとって飽くまで芸術は手段なんだ。

Adobe Firefly (画像生成や拡張などのAI) にお世話になりまくっているので、今後もつつましくAdobe税を支払わせていただきます… :meowpensivepray:

ここ一ヶ月で既にインポスター症候群の淵すれすれ (何回か片足落ちてる) を歩き続けているけど、真摯に今わかっていることをマインクラフトの湧き潰しのように明るくしていく作業なのだと言い聞かせてバランスを保っている。

更新。芸術作品はコミュニケーションメディアなんだろうか、そもそも何らかの機能を持っているものなのかというところを探り始めています。
note.com/maisukegawa/n/ncdac7a

noteで研究日誌をつけ始めてみた。まだ内容が本当に何も無いけど、エイヤで公開しないと何もアウトプットできない人間なので…エイヤ。頑張って続けます。
note.com/maisukegawa/n/n5517d3

文献を読むのと、マイクラの湧き潰しは似ているかもしれない、という天啓 (?) が降りてきたので楽しくなってきた。

Zettelkasten を試して半年、メモがだいぶ増えてきたので整理し直したりちゃんとメモ同士をつなげてみたら、なんかすごい楽しくなってきた。思考がトゥルルとつながっていく気持ちよさ…これかぁ…!
ノートアプリとしては、積み上げていく系データ (日記とか文献リストとか) は引き続き Notion を使って、Obsidian は Zettelkasten 専用という二本柱の構えに定着した。最強になった気分だ :18neko: [参照]

リサーチギャップにたどり着けたっぽい :ablobcat9mp_call: powered by Elicit

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。