新しいものを表示

亡くなったのか…彼女の作品『アヴェルノ』の英原著と邦訳を入手して、ベッドすぐ隣の本棚に置いて、いつ読もうかと温めていたというのに。

Remembering Louise Glück (1943-2023) - by Garth Greenwell garthgreenwell.substack.com/p/

100億匹のズワイガニが姿消す アラスカ沖、「海洋熱波」で餓死か | 毎日新聞

mainichi.jp/articles/20231021/

改めて、投稿する。

“Violence is the last refuge of the incompetent.” - Isaac Asimov, Foundation

「暴力とは無能な者の最後の逃げ場である」アイザック・アシモフ『ファウンデーション』より

こういういたたまれない状態置かれた人たちもいるのよね…😓

アラブ系イスラエル人、パレスチナ紛争激化で板挟み 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3486526

「…イスラエルの機能不全の真の原因は「ポピュリズム」。ある意味で、イスラエルの人々は長年の思い上がりの代償を払っているといえる。歴代の政権と多くの一般国民が、私たちはパレスティナ人よりもはるかに強い、彼らはあっさり無視できる、と感じていた。イスラエルがパレスティナ人との和解の試みを放棄し、何十年にもわたって数百万のパレスティナ人を占領下に置いてきたことは、厳しく非難されるべきだ。…(中略)…イスラエルや、イスラエル=パレスティナ紛争をどう考えていようと、ポピュリズムがイスラエルという国家を蝕(むしば)んだことを、世界中の他の民主主義国家は教訓として受け止めるべきだ」

イスラエルの歴史学者が語る「ハマス奇襲」の本質 ユヴァル・ノア・ハラリ氏「ポピュリズムの代償だ」 | 中東 | 東洋経済オンライン

toyokeizai.net/articles/-/7083

これが先ほどシェアした東洋経済の記事のソース。10月11日に同氏がワシントンポスト紙に寄稿したもの。

Opinion | The Hamas horror is also a lesson on the price of populism - The Washington Post

washingtonpost.com/opinions/20

川上 泰徳 著『シャティーラの記憶 パレスチナ難民キャンプの70年』こんな書籍も2019年発行であるらしい。電子書籍版があればよいのに… amzn.to/48SRTwX

スレッドを表示

「…虐殺を手助けしたとも言えるイスラエルの国内でも共産党やできて間もないピース・ナウなどの左派勢力から批判が噴出。しかし、当時国防相として最高責任者の地位にあったアリエル・シャロンは「イスラエルの手は汚れていない」などと言った。しかし、結局シャロンと参謀総長を務めていたラファエル・エイタンが責任を取らされ辞職した。」

サブラー・シャティーラ事件 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/サブラー・シャテ

先ほどの投稿が1週間で有効期限が切れる設定になっていたので、改めて保存版としてこちらを再投稿。

「…世界は私たちの窮状を見て見ぬふりをし、私たちの人間性を否定し、私たちに対する抑圧を私たち自身の責任と非難する。私は自分が異次元に閉じ込められ、自分の正気や自分の魂を失うことなく周囲の状況に対応しようともがいているように感じる。

西側政府の偏見や選択的憤りは、今に始まったことではない。私たちが何年も、何十年も、イスラエルの占領と暴力と差別に苦しむ中で、彼らは私たちに目を向けたことも、気にかけたこともなかった。」

ガザに闇が落ちる時、世界が私たちにも目を向けてくれることを願う
cnn.co.jp/world/35210266.html

思うところは数多くあるし、色々読み漁って、自分なりの考えを(改めて)構築しつつあるけれども、結局私には完全な真実はわかり得ないし、学んだことと現状の時差はどうしようもないし、自分自身が経験している訳でもない現状について、蚊帳の外の安全圏から誰が悪いの、何がどうだの、こうすべきだっただの、口を出せる立場でもない。なので、もう何も口にしないことにした。「口にしない」「意見を言わない」イコール「他人事」「何も考えていない」「何もしない」ではない。ただ、こういう状況で私は「声だけ大きい外野」にはなりたくない、というだけのこと。引き続き、観察と勉強、そして私に出来る支援に勤しむつもり。

最近、なんだかんだで買い物が増えていたので、改めて年末年始に向けて?心入れ替えて財布の紐を締めよう、と思い直したなど。あったら良いけど、無くても済むものは「必要ない」のだから控えないとね。ただそればかりだと、人生味気なくもなるので、心のゆとりとのバランス大事。でも難しい。

最近忙しくて庭を眺める余裕もなかったので、前庭のアロエがこんなに伸びてることに今朝まだ気づかなかった。そして、花らしきものが付いてるのだけど…どんな花を咲かせるのかしらん?(アロエが花をつけたのを見たことがない私)

昔は母が熱心にやってた 、すっかりやらなくなってもう数年経つので、そろそろ本当に私がしっかり代替わりして世話してあげなきゃ😓

Ninepine というストックホルムベースのエコパンツブランドからこのAsana Relaxed Pants が届いたのだけど、サイズも股下長さもぴったり!体が楽でカジュアル、なのにちゃんとしたブラックパンツとしてもいける。11日に注文して14日の昼過ぎには配達されるというスピード感。 でした💗

instagram.com/reel/CyRLcwQNAHS

紀伊國屋 で衝動買いした『プラチナるるぶ』。地元静岡(でもここに掲載されてるのは大概伊豆の旅館やホテルばかりだけど)の情報が結構沢山載っている。眺めてるだけで楽しい(実際に行くより、こうやって旅ガイドを眺めて想像している時はある意味「旅のハイライト」かも)。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。