エディってさ…ほらなんか…常に汗かいてるし…喋り方もっさりしてるし…決めるべきとこで決められないし…モラルがやわやわだし…自他境界が曖昧だし…なんかこう…「だらしない」んですよ!!!!そう!!なにもかもがだらしない!!!!!!あまりにもだらしなさすぎてセクシー。こんな人他に見たことない。トム・ハーディのベストアクトです演じていただいて本当にありがとうございます。 #映画
いやそりゃバッドムービーですよ!!! 詰め込みすぎだしとっちらかってるしなんか観客との距離感がおかしいし相変わらず倫理観が死んでいる。でもそれってすごいヴェノムっぽい…ていうかエディっぽい。ヴェノムという映画のすべてがエディっぽい。 #映画
そういえば先日「Speak No Evil」ジェームズ・マカヴォイ版見た感想書いてなかった。日本では12月公開だと思う。
デンマーク版「Speak No Evil(胸騒ぎ)」のアメリカン版。いやほんとにアメリカンだった。クライマックスあたりがまじアメリカン(私はデンマーク版未見ですがあらすじは知ってる)。
旅行先で知り合ったフレンドリーな家族のおうちに招かれて行ってみたらなんかこの人たちおかしくない…?気のせいかな…?いややっぱ絶対におかしい!でもカドを立てるのもなんだしなんとか平和的にこの場をやり過ごそう…という日本だったらちょっと玄人好みのお笑いグループがコントで切り取ってそうな瞬間がひたすら続く90分間。
デンマーク版はたぶんそこから衝撃的かつ鬱々としたバッドエンドにつながるんですけどこれはアメリカン版なので(以下重大なネタバレ)最終的には殺人鬼との直接対決になります!だってアメリカンだから。アメリカ人はたたかう。武力で。
あとジェームズ・マカヴォイの殺人鬼なんですけどどう見ても只者じゃないっていうか人にノーを言わせない力がつよすぎるんで「優柔不断でノーを言わない主人公が悪い」というより「ノーを言わせなかったマカヴォイが悪い」という気持ちになり映画の主旨がやや弱まった可能性isある。#映画
トランスフォーマーONE見たいな! どうも噂によると、何もかもが輝いていた若き日の二人からやがて主義主張の違いで袂を分かつ話(未確認)らしいじゃないですか。ワン・ノブ・私がいちばん好きなジャンルきた。#映画
映画「シャン・チー」でウェンウーが最悪ペアレントの分際でそんなに最悪っぽくない描かれ方をしていたのは、あれがシャン・チーの物語ではなくウェンウーの物語だからだと思う。MCUに突如やってきて実質主人公扱いでいいとこだけかっさらったあげく後腐れなく去っていったトニー・レオン、忖度されすぎ問題である。#映画
「Hit Man」見た。ふつーにいまいち。倫理のプロフェッサーという設定なのに倫理が足りない。 #映画
グレン・パウエルの「Hit Man」カナダで今週1位になってる! 見るか〜。 #映画
この週末は「AfrAId」見ようかな。最新のスマートホームに引っ越した家族がやがてAIの恐怖に怯える話らしい。新しモノのワンアイデアで押し切るホラー映画(推測)、わりと好き。
あと「It Ends with Us」も見ようかどうしようか。テーマがDVっていうのと、映画自体よりも熱い場外乱闘(主演俳優不仲など)が気になって躊躇してるけど。#映画
今年後半は映画館に復帰したい。ちょっと遠ざかってたけど意欲が出てきた。毎週新しいの見よ。#映画
「Trap」と「Blink Twice」というスリラーを連続で見たから思うけど、シャマランのスリラーって「奇妙」かもだけど「怖い」「胸糞悪い」みたいなことあんまないよなって。私が忘れてるだけかもしれんけど。
「胸糞悪さ」って劇中の悪意とか理不尽とかによるものだから、胸糞悪いものを創作するにはある程度のモラルがないといけないという説がある。「奇妙」はモラルがなくてもできると思う。たぶん。#映画
「Blink Twice」見てきた。セレブパーティのウェイトレスとして働くフリーダ(ナオミ・アッキー)は大金持ちのIT実業家(チャニング・テイタム)と出会って意気投合。彼の所有する孤島での夢のようなバケーションに招待されて有頂天になるが、その島では何か奇妙なことが起こっていて…
というスリラーでゾーイ・クラヴィッツの初監督作。意欲作でセンスもよくて面白い。ただ映画の最初に「権力の濫用および性的暴力のシーンあり」という警告が出るのでそういう映画だし、何も知らないで見たほうが絶対面白いが何も知らないで見ると精神的ダメージを受ける可能性があるタイプのやつ。メンタル今大丈夫の人にはおすすめ。#映画
そういえば「Borderlands」も見てた。ふつーのポストアポカリプスものとして私はふつーに楽しく見てなによりケイト・ブランシェットの賞金稼ぎ役がかっこよかったのでよかったんだけど、原作(ゲーム)の原型を留めてないみたいでわりとインターネットではおこられているが原作をしらん人にはあまり関係がないのだった。#映画
シャマランの新作「Trap」見てきた。いやーすごかった。そうはならんやろの嵐が。3分に1回くらい怒涛のそうはならんやろが発生してた。頭のいい小学生の考えた話みたい(けなしてないです)。#映画
私が「火垂るの墓」面白かったのは
主人公に有責性があるからです。主人公の行動に瑕疵があるのは短所じゃないよ長所だよ。だってそうでなかったらなんも面白くない(有責性過激派)。
観客って一般的に有責性のあるキャラクター嫌いなんですけど(なぜなら観客は登場人物の誰よりも自分が賢いと思っているから)(そういうもん)私はだからこそ有責性のあるキャラを見ると「あっお前は我々観客の気分がいいように作られたキャラでなく【ヒューマン】なのね…」ってなるので好きです。
しかし「火垂るの墓」に限っていうと主人公の有責性ってべつに大したもんじゃなくて子供ならあんな感じってくらいだし(いや普通の14歳ってあんなに妹の面倒見られないと思うけど)。機能している社会であれば子供が子供でいるだけで死んだりしない。「機能停止している社会」「福祉という概念の存在しない社会」の描写としてすさまじく解像度高いなと思うので火垂るの墓好き。
#映画
ひとりごと用アカウント(閲覧・フォローはご自由に)。映画見たりファンフィク書いたり猫と暮らしたり。在加のため日本公開前の映画の話してることもある。
現在トップガン:マーヴェリックのハングマンxルースターの話ばっかりしてる。
#searchable_by_all_users