キャップはああ見えてすさまじい面倒くさ人間なので社長という難しい人物に対してアンビバレントな感情を抱きすぎて愛情に満ちた態度とかほとんどしないわけですけど、もししたら赤子の手をひねるようにうまくいくと思う。社長は難しい人だけどキャップに対してだけは本当に、掛け値なしに弱いので…。

このファンアート、すごく有名ですごく古い(描かれたの90年代という説ある)ので引用再掲してしまうけどコミックのキャプトニほんとにこういうとこあるから!!!! 社長はほんとに弱い。キャップに対して。びっくりするほど耐性がない。

ここでいきなりキャプトニの話するんだけどスターク社長はさ~キャップに憧れててキャップからの承認や愛は喉から手が出るほどほしいけど、でもキャップに認めてもらえなきゃor愛してもらえなきゃ何もかも意味がない…みたいなマインドだったことは一度もないと思うんですよね。スターク社長は根っからのヒーローなので。ヒーローの世界には正義も義務も信念もあって、愛する相手がすべてを決定するロマンスの世界ではないから。
(キャプトニにおいてはまさにそれが問題で、信念のために愛する相手を裏切るorぶん殴るorぶっ殺す行為をひたすら繰り返している)

今年は「二次創作がんばる」を合言葉に今までしたことないことをやってみよう!とイベントサークル参加などしてるのですが、そういえば二次創作歴長いのにプロンプト(お題)で何かを書いたことがないので、やってみたいな!と思っています。

初めてでどんな感じなのかちょっとわからないので、せっかくお題もらっても書かないor書くの五年後だったという可能性がありますが、もしハンルスかキャプトニでなにかお題があったら投げといていただけると嬉しいです!(リプでもマシュマロでもDMでも)

わからないので予想で言ってるのですがたぶん単語だけ(「結婚話」とか)などより、情報が多いほうがインスパイアされて楽しいと思います。でもわからん! なんでもOKです。とくに期限はないので気が向いた時にでもどうぞ。

これ永遠に言うけど「Ironman: Extremis」の時の鏡の中の自分に向かって「何だその目は?」「お前のその目が気に入らない」とか話しかけてたトニー・スタークこれ以上ないほどトニー・スターク!!!!!って感じだった。自己愛と自己嫌悪のエニグマ。

キャプトニのアンソロ寄稿作をpixivに再録しておきました。MCUキャプトニ十周年記念というテーマによせてキャップの巨大感情で参加させてもらったやつです。
pixiv.net/novel/show.php?id=20

11月レカペのほうはメインジャンルMCUキャプトニでいこうかと思います。俺はやる。

親切であるのと良い人間であるのも本当は違うことで、そこはキャプトニで私が大盛り上がりしてたとこだった。スターク社長はお世辞にも良い人間ではないしモラル基準も危ういけど、ハートがビッグですごく親切なんですよ。キャップは良い人間でモラルが地球上で一番強固だけど、そのぶん人に親切ではないじゃないですか。キャプトニそこなんですよ。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。