暑い日が続く夏、冷やして飲む『実からうまれた月桃茶』はいかがですか?
月桃のほんのり甘く爽やかな香りが、心身をリフレッシュさせてくれます。
月桃は、沖縄で古来より薬やお菓子の香りづけなどに用いられてきたハーブ。
葉を用いたお茶もありますが、こちらは実(種)が原料です。(続く)→
#月桃茶 #実からうまれた月桃茶 #日本月桃
#まめ書房 #mameshobofoods
夏はお化けの季節、そして怪談の季節!
こちら『琉球怪談百絵巻 不思議な子どもたち』(2013刊)は、沖縄の怪談集。
著者の小原猛さんが、実際に体験した人々から聞き書きした、怖くて不思議な実話100篇を収録。
タイトルに「絵巻」とある通り、全ての話には三木静さんによるイラストも添えられています。
(続く)→
#琉球怪談 #不思議な子どもたち #小原猛 #三木静 #ボーダーインク #怪談 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
今夜(8月10日・土) 22:50より、NHK Eテレの「ETV特集」にて『隔離と戦禍〜沖縄 ハンセン病患者たちの受難〜』が放映されるそう。
沖縄戦時、日本軍はハンセン病患者をどのように扱い、何をさせたのか。
なぜ約400人もの患者達が死なねばならなかったのか。
ぜひご覧ください。
https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/K157XZL933/
*
#NHK #Eテレ #ETV特集 #隔離と戦禍 #沖縄ハンセン病患者たちの受難
#まめ書房 #mameshoboinfo
こちら『遥かなる甲子園』(単行本1987/文庫1990刊)は、高校野球を取り上げたノンフィクション。
舞台は、聴覚に障がいを持つ子ども達のため、1978年に沖縄・北中城村に設立された「北城ろう学校」。
その高等部の生徒達16名が野球部を作り、81〜83年にかけて甲子園を目指す姿を追った作品です。
(続く)→
#遥かなる甲子園 #聴こえぬ球音に賭けた16人 #戸部良也 #双葉社
#まめ書房 #mameshobobooks
昨夜の「ちゅらさんトーク」にてご紹介した絵本、『とんとんみーときじむなー』(1987刊)。
現在版元に在庫が無く、当店でも今のところ品切れですが、あえてご紹介します。
沖縄の木の精霊・キジムナーと人間の少年との交流を、美しい染め絵で描いた田島征彦氏の著作。
その内容は…
(続く)→
#とんとんみーときじむなー #田島征彦 #童心社 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
朝ドラウォッチャーのホリーニョさん・ももたさん・やまちさんによるX /スペースでの『ちゅらさんトーク』。
今夜(8月5日/月曜)、22:00スタートです📻
https://twitter.com/i/spaces/1vOGwrLqBWgKB
*
まめ書房からは、ドラマに登場する沖縄の文化・歴史や新たな発見など、まめ知識をお伝え。
今週は沖縄で真理亜さんが買っていた絵本に目がとまりました📚。
どうぞお楽しみに!
*
#ちゅらさん #朝ドラ
#まめ書房 #mameshoboinfo
【お知らせ】
以前もお伝えしましたが、今週8月9日(金)は臨時休業いたします。
7日・8日の定休日と合わせて三連休となり、10日(土)より平常通りの営業となります。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします🙇🏻
*
#まめ書房 #mameshoboinfo
奄美出身の作家、中村喬次氏が8月1日に亡くなられたとの事。
氏は1939年奄美大島生まれ、奄美と沖縄の新聞社に勤めながら、小説やエッセイを上梓。
特にこちら2冊のエッセイ集は、奄美から沖縄・宮古・八重山までの「琉球弧」での勤務経験や豊富な知識が生かされ、読み応え充分です。
(続く)→
#南島遡行 #中村喬次 #海風社
#琉球孤あまくま語り#南方新社 #奄美本 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
(続き)→ 本書は刊行が50年前だけに、今は見られない貴重な風景を捉えた写真が豊富。
守礼門の後ろには、戦火で失われた首里城跡に建てられた琉球大学の校舎が。
竹富島に残る藁葺き屋根や、素朴な道具で糸を紡ぐ久米島の女性達。
まだ本部大橋の無い渡久地港、八重山諸島を結ぶホバークラフトなども。
*
一方、巻末にある広告ページにはゴルフ場・高級洋酒・宝飾品店などが並びます。
日本復帰前後の沖縄観光の”目玉”がそれらであり、沖縄本来の自然や物産品ではなかった事が窺えます。
だからこそこの書籍からは、沖縄が誇る豊かな歴史や文化を記し、日本に知らしめたいという熱意を感じるのです。 [添付: 5 枚の画像]
朝ドラ「虎に翼」で”法の下の平等”を掲げ、寅子に希望を与えた「日本国憲法」。
しかし当時、憲法が適用されない人々がいたのをご存知ですか?
それは敗戦を機に日本から分離された、沖縄の人々。
戦後27年もの間、米軍に統治された沖縄は、日本の憲法からも蚊帳の外に置かれたのです。
(続く)→
#21世紀版わたしの憲法手帳 #憲法手帳 #沖縄県憲法普及協議会 #日本国憲法 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
【8月のスケジュールのお知らせ】
8月9日(金)は臨時休業いたしますので、ご注意ください。
それ以外は、平常通り水・木曜が休みです。
素晴らしい沖縄の本と工芸品を揃え、皆様のお越しをお待ちしています。
*
定休日 水・木/OPEN 11:00〜19:00
神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105
阪急岡本駅🚶🏻2分 JR摂津本山駅🚶🏻5分
*
#まめ書房 #mameshoboinfo
(続き)→ 実施の日付から「730(ナナサンマル)」と命名されたこの一大イベント。
その時の様子が『復帰後世代に伝えたい「アメリカ世」に沖縄が経験したこと』に書かれています。
4,200人の警官が交通整理にあたるも、人身事故41件・物損事故528件が発生、混乱は10日あまり続いたそう。
*
政府は道路設備の工事やバス車両の切替えなどに400億円を投じ、経済効果もあった一方、クルマの流れの変化による営業損失や新たな渋滞など間接的被害も。
そうそう、当時作られたキャンペーン曲”ナナサンマル音頭”は、YMOの”Absolute Ego Dance”にも一脈通じる名曲?です😅
https://www.youtube.com/watch?si=mHeie3UlT_nrDGSi&v=8R3Nft-bVWk&feature=youtu.be
神戸岡本のまめ書房は「沖縄の本」専門の小さな書店です。沖縄に関する新刊・古書の他、沖縄の工芸品や食品なども扱います。 open 11:00〜19:00 / 定休日 水・木 神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105 ☎︎ 090-8209-3730 メール mameshobo@icloud.com