お待たせしました!
明日11月22日(金)より、『みんなここにかえる 山川亜貴 作品展』開催です。
沖縄島最北端、自然豊かな国頭村 奥にて作陶する山川亜貴さん。
その作品は、有機的で力強い表情の中に、安らぎや優しさを内包しています。
沖縄県外では初の個展となる今回、どうぞお見逃しなく。
(続く)→
#山川亜貴 #みんなここにかえる #沖縄の焼き物
#まめ書房 #mameshoboevents #mameshoboinfo
今日(11/19)、店主は近畿大学にお邪魔しました。
こちらアカデミックシアターにて行われるプロジェクト「KINDAIマンガカフェ」のトークイベント「沖縄マンガについて語りあおう!」にお招きいただき、沖縄マンガの魅力についてお話ししました。
*
ご紹介したマンガはこちら(写真2枚目)。
沖縄の漫画家が描いてきた沖縄と、内地の漫画家が描く沖縄、その捉え方の違いなどについて、学生の皆さんと語りました。
楽しく刺激的な時間となりました、どうもありがとうございました!
*
#近畿大学 #アカデミックシアター #KINDAIマンガカフェ
#まめ書房 #mameshoboevents
【沖縄映画 上映情報】
今月、神戸「元町映画館」などで公開の沖縄映画2本をご紹介。
①『沖縄久高島のイザイホー』
②『沖縄久高島のイラブー』。
どちらも沖縄は久高島の古い祭祀と暮らしを取材した、貴重なドキュメンタリー映画です。
上映館や日時の情報は後半の写真にて。
(続く)→
#元町映画館 #沖縄久高島のイザイホー #沖縄久高島のイラブー #岡田一男 #鈴木由紀 #沖縄映画
#まめ書房 #mameshoboinfo
【臨時営業時間のお知らせ】
11月17日 (日) は、午前中にワークショップを開催します(既に予約満席です)。
そのため、書店の営業は「13:30から」となります。
ご来店の際はご注意ください。
よろしくお願いいたします。
#まめ書房 #mameshoboinfo
【イベントのお知らせ】
いよいよ来週から!
『みんなここにかえる 山川亜貴 作品展』
沖縄島最北端、亜熱帯の森が広がる国頭村 奥にて作陶する山川亜貴さん。
力強さの中に安らぎや優しさを内包する作品の数々に、ぜひ触れてください。
11月22日(金)〜27日(水)
11:00〜19:00 期間中無休
作家在廊日:22日(金)
(続く)→
#山川亜貴 #みんなここにかえる #厨子甕 #沖縄の焼き物
#まめ書房 #mameshoboevents #mameshoboinfo
朝ドラウォッチャーのホリーニョさん・ももたさん・やまちさんによるX /スペースでの『ちゅらさんトーク』。
今夜(11月12日 火曜)、22:00スタートです📻
https://twitter.com/i/spaces/1RDxlynmBgrKL/peek
*
4月から始まった「ちゅらさん」再放送も、ついに感動のフィナーレへ!
それなのに「宮良のおじさん」に注目していて良いのでしょうか⁈
…どうぞお楽しみに😊
*
#ちゅらさん #朝ドラ
#まめ書房 #mameshoboinfo
まめ書房にて角萬漆器さんの漆器を取扱うにあたり、改めて沖縄の漆について学びたいと思い、紐解いた本がごちら『図説 琉球の伝統工芸』(2002刊)。
焼き物・染織・漆器など、沖縄を代表的する工芸品についての詳しい解説に、沢山の美しい写真も添えられた、入門者にぴったりの一冊です。
(続く)→
#図説琉球の伝統工芸 #天空企画 #河出書房新社 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
(続き)→ 『TATAKIプレート』は、「漆の可能性を追求する」 というコンセプトのもと「タタキ」技法を採用。
これは、漆と顔料を混ぜた色漆になんと豆腐を加え、器物に塗った後スポンジなどで表面の塗膜に凹凸を加える…という技。
これにより、細かい粒が立ったような独特のテクスチャーが生じます。
*
『漆のカトラ』は「日々の暮らしに漆を」をテーマとするシリーズ。
久米島「五え松工房」の宮良耕史郎氏が一つ一つ小刀で彫り出した木地に、呂瀬漆を塗っては拭き取りを繰り返して木目を引き立たせる「黒拭き漆」を施すなどして、奥深い風合いを醸し出しています。
ぜひお手に取ってご覧ください。 [添付: 5 枚の画像]
神戸岡本のまめ書房は「沖縄の本」専門の小さな書店です。沖縄に関する新刊・古書の他、沖縄の工芸品や食品なども扱います。 open 11:00〜19:00 / 定休日 水・木 神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105 ☎︎ 090-8209-3730 メール mameshobo@icloud.com