新しいものを表示

@yuril そこらへんはまだまだなのかもですね。でもあまりいろいろな方面に手を出しすぎるとぺけったーになってしまうような気もします…

ありゃ。間違えて先の投稿消しちゃった…リプライがたくさんついていたのに。

トランクルームの片づけ。
高校生のときのノートまで出てきた。ずいぶんキレイな字を書いていたんだなあ。ちょっとビックリ。英語なんか今の字体が想像できないほど。

もちろんそのまま廃棄処分にするが、写真も書類も見ているだけでタイムマシンに乗った気分になる。昔の自分がそこにいる。

今の英語はこんな感じ。

今の英語はこんな感じ。全然違うけれど、もちろん今のほうが書くのははるかに速い。まあ生徒へのコメントなど走り書きが多いからだけどね。

大学生のとき短い間つきあっていた男の子がいた。
ふとん(当時ベッドなんか持っているヤツのほうが少なかった)の横にいつもハイデッガーの「存在と時間」をおいているので、寝る前にこういう本を読んでいるのかと感心したら、「これは就眠剤なんだ」と。一気に熱が冷めた😅

@yuril ゆりさんの場合は海外に行くことで本来のいきいきとした自分を見つけられたということなのでしょうね。ステキ。

わたしは10代のころ勉強もできたしクラスでもかなり目立つほうでした。でも妹がどんどん美しくなっていくのに比例して、大学生のころは「勉強ばかりしてトンでいるがびちゃん」でしたから、伯母に「XXちゃん(妹)はキレイだからいい所にお嫁に行けるようにお見合い沢山させてあげるからね。がびちゃんは…勉強ができるからいい所に就職できるわよ」と言われ、結構ショックでした。ふん。
だからやっぱり海外に出ることで、もっと自分らしく生きられるようになったのかもしれません。高校を卒業して大学に行くころからは、日本で生きるのって周りからの抑圧があるなあと感じていました。

@yuril 几帳面だったんですねえ、ワタクシ。今では想像もできないくらい。ゆりさんのほうがスゴイけど😅
外国に住まいを移すと開放されちゃうんですかね。フランス時代はどんな字を書いていたのか気になります。

たぶん1900年代初めかな。母方祖父の若い頃。当時東京で石屋を始めたばかりのころだと思う。母が物心つくころにはすでに何人か職人をかかえていたらしい。

膨大な量の父の写真。もちろん長年勤めていた国鉄社員旅行のものが沢山ある。わたしが生まれる前の父と母の顔がそこにある。母は富士銀行の出向で国鉄本社に行き、そこで父と出会った。付き合いは秘密だったので、お茶くみの母が茶碗を下げにいくと、小さなメモが入っていて今日の待ち合わせ場所を確認していたという。電話さえ自宅にない時代の恋人たち。

何枚か残してあとは全てゴミ箱へ。ごめんね。

10GBもあるSIMカードを購入した。ほとんど出かけず妹とトランクルームに引きこもって片づけているので、2週間で500MBも使っていない日々。なんという無駄。
今回はこれがメインの帰国とはわかっているが、友だちには電話連絡のみで、会ったのは近所の幼なじみのみ。やれやれ。

@Narako @ECSETT @harumaki_r それそれ。カビと虫食い。ずっと見ていない着物と反物(←これも問題)なので、たぶん多いのではないかと。
でも小物をつくるひとたちで誰か要らないかなあと思っていますが、ダメかな😢

@ECSETT @harumaki_r やはりそうですか!捨てるなんて考えられないのですが、実はすでに20−30年以上見てもいないんですよね。ということはこれから30年以上どんな着物があるのかさえ見ないのではないのかと。
それを考えるとやはり処分かなと思ってしまいます。買ってもらえなかったら破棄ですが…。着物のリサイクルで色々な小物を作れるひとがいれば、無料で差し上げるんですが、どうやって探せばいいのか。

@harumaki_r 無料で引き取ってくれるなら嬉しいです。でも誰が?

パースに帰ったら、増え続けるモノの整理だ!断捨離だ!
:minna_miteitekure:

@harumaki_r 着物はもう引き取ってくれる店が査定に来る予定です。わたしもすでに着物は着ないし、持っていても誰も見ないので処分します。帯は2本くらいテーブルの飾りで持っていくかもしれませんが。ただし査定後はほとんど廃棄処分になるそうなので、あまり期待していません。ちょっと悲しいです…

先週は近所の友だちと晩ゴハン。幼稚園、小学校、中学が一緒という実に長いツキアイ。お互いの近況を話し合って別れたけれど、これからも日本に一時帰国するたびに連絡すると思う。

会ったのはGUSTというファミレス。全部自動になってしまっていて、スタッフはほとんどいない。注文はタブレットでお給仕はロボット。水もソフトドリンクもセルフサービスだし、支払いも機械に打ち込むだけ。これって人員削減?それともコロナのせいで接触を制限しているの?ずいぶん味気ないなあ。
パースでもタブレットで注文というのは時々あるけれど、運んでくるのは店員さんたち。ロボットを置いている店は少ないし、それも「おもしろいから」であって、他の理由があるようには思えない。

食べたのは和食膳でメインは鶏肉とネギ、エビと牡蠣の揚げ物とサラダ、レンコンとニンジンの煮物、大根の漬物、味噌汁、白飯。
なんだか妹が作ってくれる晩ゴハンと同じような雰囲気。

昨日の晩ゴハン。
銀ダラの西京味噌、明太子入りはんぺん、ウィンナー、新玉ねぎとチクワのサラダ、残りものの小松菜と油揚げの煮浸し、鶏もも肉とタケノコのオイスターソース炒め、切り干し大根の煮物。
妹よ、ありがとう。

トランクルームの片付けは遅々として進まず。写真と着物がものすごい量。ため息しか出ない。あと2週間でトランクルームを引き払う予定なのに。
おうちごはん

@mutevox うーん、ちょっと為替を間違えているようですね…。USドルじゃないので、3300豪ドルは約33万3000円です。

@yuril 東海岸(シドニーとかメルボルンとか)のもっと大きな都市だったらあるのかもしれませんね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。