新しいものを表示

@JapanProf カワイイです。わんちゃんもマグカップの絵も。

@Narako 警官や消防士たちが制服のまま休憩してはならないというなら、制服のオフィスワーカーたちだって同じではないかと思います。「彼らが時間が決まっている」と言うなら、「時間が決まっていない警察や消防署の仕事」への無知と偏見です。
そういう攻撃が出たのは「今」ではないのでしょう。それなのにならこさんのおっしゃるように「今まで」放っておいたのは警察の怠慢だと思います。
この記事は宮崎県警なので、他県ではまだ堂々と出てはいないのでしょうね。残念です。

大体学校でも真夏の授業中に水を飲んではいけないだの、トイレに行ってはいけないだの、オーストラリアだったら人権無視で大問題になると思います。

まだ教えていたときにアシスタントとして上級生の会話練習をしてもらっていた女性。もう何年ものお付き合い。いつも親切に色々とお手伝いしてくれた。
今日は彼女とハッピーアワーの🍺、そのあと和風居酒屋へ。楽しみ。

これにはビックリした。なぜ制服姿の警官が休み時間をとることを「さぼっている」と解釈するのか。
オーストラリアでは制服姿の警官や消防士たちが外の店でランチやコーヒーを購入する姿なんか日常だけど。

心が狭いひとたちが多いんだなあ。
newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt

がび🐾 さんがブースト

自分のメールアドレスがダークウェブに流出しているかチェックできる「ダークウェブレポート」という機能がGoogle Oneにあるけど契約していなくても利用できた
one.google.com/dwr/dashboard
あー、ディスクユニオンのデータ、ばっちり流れとるやんけ!

で、この機能は、7月下旬以降に「あなたに関する検索結果」に機能統合されるそう
myactivity.google.com/results-

蓮舫に一票と思っていたら…海外日本人用の在外投票は「全国」選挙の場合だけで、東京都知事選には投票できないんだとさ。戸籍が東京に残っていてもダメみたい。

役所広司が主演する「PERFECT DAYS」。映画館で観て、心に残ってしまい、今回AppleTVであったので購入した。
がびのテラス・その後「PERFECT DAYS」

after.gabysterrace.com/?p=289

昨日のすーちゃんの検査について詳しく書きとめた。

がびのテラス・その後「すーちゃんの心臓と血尿の検査」after.gabysterrace.com/?p=808

すーちゃんは心臓が悪い。それに血尿が出る。そのために超音波とレントゲンとその他諸々のお薬。心臓はまだ数値が悪いし、雑音もある。そして血尿は尿結石。

で、今回1日中病院にいて請求書は約15万円。ぎゃー🥶 😱

心臓はよくもならないし悪くもならないので。薬増量(2ヶ月で1万6千円)尿結石は今のところ治療でなんとかできるが、もっと悪くなったら手術で、これが少なくとも50万円。

ため息しか出ない。

鍵アカだけど、時々ぺけったーを見に行く。もちろん面白い投稿が必ずたくさんあるから。そして、それをざっと見ながらバカタレを次々とブロックしていく。めんどくさいけど心の平和のために。

どうして今なのかな。初めて文庫になったからだろうか。何十年も前の大学生のときに図書館で借りた記憶があるけど、読破したのか途中で挫折したのかさえ覚えていない…。
mainichi.jp/articles/20240628/

花屋でなぜか値引きされていた蘭の花。蘭が大好きな母が生きていたときには、毎回バンコクから東京に戻るたびに買って帰った。そんなことを思い出して白と紫の蘭を買ってきた。たぶんタイからの輸入ものだと思う。茎のひとつひとつに小さな水の容器がついていて、枯れないように配慮されているのはいつも空港で売っている蘭でも同じだ。

まだたくさんつぼみがついているので、母のように水切りをしながら大事にしてあげようと思う。

@len_huahin ほう。ありがとうございます。やっぱりこちらも試してみたくなりました。

@len_huahin なるほど、やっぱり空港からのシャトルバスのほうがいいみたいですね。ただしわたしの家からだと空港まで来るまで30分以上なので、考え中。

@len_huahin わたしはそのエカマイ発のバス発着所がものすごく近いので(早朝だと5分で着きます)やっぱりこちらですね。ただし、途中で停まって人が乗ったり降りたりするので時間がかかります。
友だちも空港からの直行シャトルバスに乗ったらものすごく快適だったと言っていましたけど。
(また来月ちょっと行こうかなあ、ホアヒン。れんさんとおしゃべりするのも楽しいし)

@Minako それはパースでも見ました。無料の食事が時々公園や教会などでありますが、そのほとんどがボランティアを含む慈善団体の無償提供。
そこに並んでいる日本人旅行客(またはワーホリと見られる日本人)は食事が摂れないほど困窮しているわけではないのに、なぜ?と思いました。
SNSではそうした無料食事の情報まで日本語で出ていますが、それはわざわざ外国から来ているひとたちのためのものではないのに。無性に腹が立ちました。

年を取ることに関して、悲観しているわけではない。
まあまあ健康で、まあまあ生活に困らない程度の蓄えさえあれば、というところか。

一番怖いのは「何に対しても興味が失せる」状態だ。「年を取る」というのは、何でも「めんどくさい」となり、新しいことに手を出さなくなる、あるいは手を出す気がなくなる、だと思う。

わたしはまだやりたいことがたくさんあって、バケットリスト(Bucket List=生涯でやりたいことのリスト)を作っているくらいだけれど、それでも若い頃に比べたら格段に行動力は下がっている。

取り敢えずは「旅行」ということで、今年はバンコクも数回、そしてスイスにも12年ぶりに行く。
バタバタしていて、パースの自宅ですることの半分もできていないけれど、それでも動いていることには変わりない。
「リタイアしたんだから、時間はたっぷりあるでしょう」とはよく言われるが、フルタイムで働いていたころはどうしていたんだろうと思うくらい、なんだか1日が早い。

@taiyo @harumaki_r DVDレンタルサービスはまだ存続しているのですね。たぶんオーストラリアでもあるのでしょうが。
配信サービスにならない映画もあって、わたしもまだDVDはかなり持っていますが、その他配信で観られるものは全て手放しました。
あとはVPNを使ってこっそり観ているものもあります。

@harumaki_r @taiyo 日本やタイでNetflixを観ると映画やドラマのリストが違うものになっているのは、放映権の違いなのですね。

映画「Ryuichi Sakamoto:Opus」はオーストラリアだとYouTube、Amazon Prime、Apple TVなどでストリーミング配信(レンタルか購入、どちらも有料)されている。
世界中で配信されていたときも映画館でも見逃してしまったので、Apple TVで購入。坂本龍一の最後の演奏をやっと観ることができる。
youtube.com/watch?v=DBYVQuGs5h

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。