@len_huahin @sayuri_t_h @Narako @daihard @ECSETT やはり日本と同じようにどこかの広い道にトラックを停めて、歩いて狭い道に入ってきて収集、ではないでしょうか。問題になっていないのは、こういう仕事をする人たちに国自体があまり関心がないからだと思います。底辺のマニュアル仕事についてはやはりまだ発展途上国だなと思うことがよくあります。
@len_huahin @sayuri_t_h @Narako @daihard @ECSETT タイはまだ「ゴミを分ける」というシステムが一般化していないので、例えばバンコクでは大きなトラックが一車線を占領して停め、3人ぐらいで仕分けしてから発車です。
@sayuri_t_h @Narako @daihard @ECSETT 日本の狭い道で軽トラ以上の大きさが通れるかというと、ちょっと疑問ですね…残念ですが。ただし、オーストラリアもそうですが、あのゴミ箱ごとリフトするシステムだと運転手ひとりだけでできるんですよね。日本では必ず2人でやってきますから。ゴミ出しに関してはなにか他にいいアイデアがないものか、と私も日本にいたときに思いました。
ただし、ごみ収集、掃除、スーパーのガードマン、マンションの管理人などは全て皆70−80代の高齢者たちで、正直ビックリしました。若い人たちがやりたがらない仕事と言ってもいいかもしれません。
@ECSETT @daihard @Narako @sayuri_t_h 実家では、施設に入る前の母が要介護2になったときに、ゴミ収集は家の外のゴミ箱まで作業員が来て持っていってくれました。とても小さな収集トラックで回っていたようです。ただし要介護の家のみです。母が亡くなる前、3年前の話ですが。
@len_huahin 明日はマーマレード作りの日にしまーす。去年は金柑酒にしたんですけど、今年はマーマレードで!
@Minako
小さい子供を連れている人や何かしらの障害を持つ人がそうではない人と同じ社会生活を送る事に文句を言われたり圧力を受けることはとても歪んだ社会だと感じます。
デパートのエレベーター待ちで車椅子の人が降りてきたエレベーターのドアが開いても入るスペースが無くずっと何台も乗り過ごして待ってるのを何年か前に見かけて、見るに見かねて一緒に待って次のエレベーターが来た時に「少し端に寄ってこの方が乗れるスペース作ってもらえますか?」って聞いたことあります。反応もさまざまで、あからさまに嫌な顔をする人もいればハッとして「私達エスカレーターで良いのでおります」と言って降りてくれた人達も居て、降りてくれた2人のお陰で乗れました。車椅子の方が降りる階まで一緒に乗ったのですけど「なんだかすみません」と言われて「なにもすみませんと感じることは一切無いです」と返し、いつもこんなに待つんですかと聞いたら、なるべく空いている時間帯に来るのだけど結構待つ事が多いとおっしゃってました。
例えば「車椅子やベビーカーの人たちにお譲りください」といった表示があったのかもしれませんが実際に私は気づかなかったし気づかないような表示では無いも同然なのでその日のうちにその某大手デパートにはメールでその日の出来事についてお伝えしておきました。
私の住む街だと、車椅子の人が待ってたら殆どの人が率先してエレベーター降りると思います。
恥ずかしながら、今までの人生で70豪ドル(7000円)以上のドライヤーは使ったことがなかったワタクシ。コードの部分が壊れてきて危ないので、新しいのを買うことにした。
友だちに訊いたら「やっぱりPanasonicのコレよ!」と言うので値段を見たら…ぎゃ。高い。300豪ドル(3万円)以上するじゃないの。えーこんな高いドライヤーは人生で一度も使ったことなーい、と言ったら「アナタね!まず使ってみればわかるから!」と力説されたので、恐る恐る(震える手でクレカを出して)購入。
先ほど髪を洗って使ってみたら、おお。なんということだ。髪がツルツルサラサラ。なんかモイスチャーがどうのナノテクノロジーがどうのと書いてあったが、こんなに違うものだとは知らなかった…
何年も何年も大事に使うよ、と決心。
待って、もう全く意味がわからない
年金は日本にきた瞬間から払え、その他の税金も滞納は許さん、でも生活保護は受けさせない(千葉のガーナ人裁判参照)
筋が通ってないだろ
移住外国人の年金加入を徹底
厚労省、職権で手続き
https://www.tokyo-np.co.jp/article/332673
@Rachel_Thorn いいアイデア!!😍
@Rachel_Thorn 「エールを送る」のエールってyellだったんですか!気づきませんでした。全然違うじゃないですかー。誰がそんなヘンテコな意味にしちゃったのでしょう。
いや、わたしもaleは好きですけどね。特にパースの港町フリーマントルのLittle Creature PaleAleなんか最高です。いつかRachelさんと飲めたらいいなあ🍺
@kanoekakihito ありがとうございます。元々はスポーツの世界の語彙から派生したのですね。結局完全に違う意味になってしまいましたけど。
@Rachel_Thorn 先ほど1999年の流行語大賞のリンクを送ってくださった方がいて、やはり最初はスポーツのイメージだったようです。
https://www.wakayamashimpo.co.jp/staffblog/2009/05/200905081574.html
オーストラリアの高校で22年間日本語を教えていました。ただいま(セミ)リタイア中。お箸を持つ手は左の真正左利きで、ご飯と味噌汁の位置が反対です。英語・ドイツ語・フランス語を使いますが、一番得意なのは日本語かもしれません。好きなもの:#猫、#SNS、#料理、#映画、#読書、#買い物、#散歩。
#日本語教師 #日本語 #教育 #英語 #ドイツ語 #フランス語
I taught #JapaneseLanguage in #SeniorHighSchools in #Australia. Natural born #LeftHander, frustrated with the left-pointing cursor-arrow on the computer. Fluent in #English, #German and #French but my love goes to my first language, #Japanese. Also love #Cats, #SNS, #Cooking (and #Eating), #Walking. #JapaneseTeacher.