@Reina サーバの登録は現役またはメディアで活動していた経歴を証明できるジャーナリストに限定しているところが多いようですね。
方法としては、各サーバのローカルタイムラインをブラウジングして、気になる記者やハッシュタグをフォローするとか…ですかね?
自分の所属サーバが相手にブロックされていない限り閲覧できるはずなので。
https://journa.host/public/local
https://federated.press/public/local
https://newsie.social/public/local
https://journodon.com/public/local
Oh no biggie, just a two page spread in The Guardian today. Thanks for the wonderful welcome, Great Britain!
Tickets: https://Allegiancemusical.com
「分散SNS検索 by google」こんなのもあるんだ。
https://fedisearch.osa-p.net/#gsc.tab=0
https://mstdn.nere9.help/@osapon #マストドン
エクセルにまとめた言葉の羅列を正しく翻訳しろと言われても、どんな用途で、どの部分に使われるかわからないままでは訳せませんよ~、特に日本語はコンテキスト重視なので字面だけ見て訳すなんてムリなんです… とクライアントに説明したら、ビジュアルを確認できるコンテンツ管理システムへのアクセスを許可してくれました。
めでたしめでたし
#翻訳シゴト
@kaoritter
ご回答ありがとうございます。
やっぱりサーバをトピックごとに立ち上げるのが一番良いのでしょうね。技術的に自分ではできそうもないので、どこかの汎用マストドンサーバ上でそういうコミュニティ機能が使えればいいな、と思ったのでした。
fedibirdには「サークル」機能があり、たぶんクローズドコミュニティ設定ができると思うのです(が、ちょっとツイッターより複雑なようで、まだ試していません)。もう少しくわしく調べてみます。
「トニーでもわかる!Vivaldi Social #Mastodon」という記事を書きました!こんだけ書いてもまだまだ書き足りないことたくさんありますが、私も皆さんと一緒に学んで行きたいと思っています
https://vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-social-basic-for-tony/
@kaoritter こんにちは。
ツイッターの「コミュニティ」のような機能(登録したアカウントユーザーだけで集まり、特定のトピックについて会話できるクローズドのスペース)が有れば、その使い方が知りたいです。
@coffee_ya_okarina ウェット耳垢族の国英国にも耳かきは売っていません。みんなお手入れは綿棒でぬぐうだけ。
私は典型的な?ドライ耳垢族なので、帰国時に片側が耳かきの形状になっている綿棒を買いだめしています。
「ニュース」と「誰かの感想や意見」が一緒くたになっているソーシャルメディアで情報を収集するのは、私には難しい。Twitterではジャーナリストや個人の意見を鵜呑みにしがちだった。
ここでは同じ失敗はしたくない。
よく噛んでから呑む。
Artist Harmonia Rosales reinterprets genesis through a stunning subversion of the Sistine Chapel. #painting #murals #history
https://links.colossal.art/harmonia
世界が動いてると感じる、昨日からのニュース。
ここ何年もスルーしていた英国の人気ダンス番組、Strictly Comes Dancing 💃🏼
今日ちょっと見てみたら、中国出身のダンサーが2人も!Nancy Xu (许茜)とCarlos Gu (古堃玄)。ナンシーは前シーズンも出ていたのですね。
東アジア人のプレゼンスほぼゼロの英国エンタメ業界。なんだかとっても嬉しい。
https://www.bbc.co.uk/programmes/profiles/2BwLYh5tQK1Z19DyRjRxdPG/nancy-xu
ただ今鉱物系アカウント、ハッシュタグを検索中。
どなたか!!!
@ocilam @lowroarrawr
Multiculturalism という言葉自体がcoexistenceの意味を含んでいると私は考えるのですが…。
Pluralistic society だと広範すぎますかね。
答えになっていなくてごめんなさい🙇🏻♀️
@ralishali わかります!「えっとボク、辞典だけどそんなに持った感じ重くないし、紙薄めでギョッとするかもしれないけどちゃんとめくりやすい仕様だから安心して。」みたいなひかえめな質感が好きです。
試しにやってみました(先ほどその様子を実況中継?しました)😌
忘れがちな方は慣れるまでこのサービスを使ってみるといいかも、ですね。
English → Japanese translator, transcreator, copy cruncher. UK在住 英日マーケティング翻訳者、トランスクリエイター。かたいものやわらかいもの割となんでも訳します。◆◇◆ ソロサーバーに引っ越ししました。@etta ◆◇◆