新しいものを表示

画像にキャプションをつけずに投稿しそうになると「キャプションお忘れですか?」とリマインドしてくれるらしいbotアカウントをフォローしてみました(添付参照👇)

botsin.space/@PleaseCaption/10

ちょっと試しにやってみますね。 [参照]

あとからdelete & edit できるので、八兵衛さんも大丈夫?^^

鯖缶さんもユーザーも、お互い静かにリスペクトしている感じがとても好きです:ablobcatheartsqueeze:

知らない人はずっと知らないままですもんね。ただそれを自発的にやるのがここのカルチャーなのかな、と感じています。

実はツイッターにも機能があるんだけど誰もやっていないのは、どうしてその必要があるのか知るきっかけがないからでしょうね。

納品だん!難しい案件でしたわ。
てにをは先生には大変お世話になりました。

⚠️ キャプション無しでは
画像が「見えない」方がいます

【画像のキャプション 】
では、読み上げ機能をお使いの方のために、画像の投稿時にキャプションを追加することが推奨されています。
画像の「編集」セクションをクリックし、簡単な説明文を入力してから投稿しましょう。

When you upload an image to Mastodon, an Edit button appears. Click and add some descriptive alt texts for those rely on text readers.

BT
部員の皆さんに業務連絡です。Janineさん ↓ をフォローするのです。廃ハイになれますよ。

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

💡Happy #FollowFriday! 🖤

💙 If you are a #photographer, reply to share one of your favourite photos. Or, tag an amazing #photography account you admire.

📷 My portfolio obsidianurbexphotography.com/p

🐘 Follow Me if you like my work, so I can connect with you. Let's share cool photos together!


おお大変よろしいですね、この「長いおつとめを終えて今私はここにいます」感。おかわり!🍚

わたし、鳥国ではクレーンの写真ばかりをアップする変な翻訳者として知られておりましたw

【お気に入り登録】
[ユーザー設定]の[お気に入りハッシュタグ]に入力すると、ブラウザの右カラムにそのタグが登録されます。見たい時にクリックすれば、タグにぶら下がっている投稿だけをTLに表示できます。

【ハッシュタグのフォロー】フォローしたいハッシュタグをクリックすると、ブラウザ上・中央にタグが表示されます。そのバーの右端の人のマークをクリックするとフォローできます。
実はこれわたしもよくわかっていないのですが、フォロー設定したハッシュタグの投稿がホーム画面で流れるようになるのだと思います(違うかもしれない)。

やはり廃墟好きコミュニティはいつの時代にも存在するのですね。みんなで廃活(?)いたしましょう!


ああ工場~、ぐっときますよね。錆びた機械が残っているとなお良し!苔むした工場で白いご飯3杯はいけそうです :blobcatlaugh:


閉園した遊園地やテーマパーク、過疎化した村の学校、病院、邸宅、駅、廃がつくもの大好物です!私も見るだけですが、これから投稿がどんどん増えるといいですねー。
さんの爬虫類の写真も好きです👍

に入部(ハッシュタグをフォロー)しました。廃墟っていいですよねえ。何もないのに間違いなく何かが宿っているあの感じ。

年末行事、クリスマスだけでもいろいろオーガナイズしなくちゃなんなくていっぱいいっぱいなのに、Thanksgiving 🦃 まで!

Thanksgiving Dayをお祝いしない英国暮らしの私から見ると、みなさんほんとすごい。

華僑(ABC)のパートナーがいる日本人の知人宅ではThanksgiving、Christmas、お正月、そして春節の4連チャンで胃も気力もさすがにもたないそうです。ですよね…。

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

ホントは今も笑ってたり怒ってたりつまんないことついったに書き込んでたり徹夜してたりぐーすか寝てたりしてたはずの5人の名前。

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

ところで。MastodonHKの方で結構切実に広東省における広東語の衰退危機について本気で憂うトピックがあったのが一広東語スピーカーとして大変気になったのでこちらでご紹介。

ざっくり背景をお話すると:
基本、ほぼ政治的な理由から中国本土のPRC政府は建国以来言語の統一(中国方言を止めさせ全国マンダリンにしたい、施政者が統治しづらいから)を目指しているのだが、華南にある広東省はお国柄もある上に首都北京=管理者から物理的に目が届きにくくかつ広東語が公用語のひとつである香港から近いのもあり、公共交通機関のアナウンスにもまだ広東語が使われているなど広東ローカル文化が根強い。

ところが、最近のお若い世代の広東人は学校教育がマンダリン主体になり広東語を話せないひとたちも増えて来た+他所の省から流入してくる非広東人によるマンダリン攻勢(彼らは移転先の言語を学ぼうとはしない)で広東文化衰退にものすごく危機感を抱くひとが増えている。

この記事の翻訳担当、「あの」大熊希美さんでしょうか。大熊さんの訳す記事って、無駄が無くて好きです。
この記事の訳も淡々としていてとてもいいですね。Eugenさんらしさが静かににじみ出す感じ。

wired.jp/article/the-man-behin

@suzuken
さん 移行したばかりの頃、フォロー申請が必要だったんです。今は外しているので誰でもフォローできるようですね :ablobcheer:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。