映画の方の「砂の器」が11/14までYouTubeで無料公開されてるので観なければ!(原作は未読)
https://www.youtube.com/watch?v=VvjS0LBp0BY&ab_channel=松竹シネマPLUSシアター
“転落した男性作業員は右腕を骨折するなど全治2か月の重傷だということです。” / “【速報】海外パビリオン建設現場で作業員が転落、重傷 再発防止策が出るまで当該パビリオンの工事中断 大阪・関西万博|YTV NEWS NNN” (1 user) https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt9dff3288ef674b5ea08c89b119cfa38b #万博
おそようございまーす
Kindle洋書お買い得情報更新してまーす
https://mandarinnote.com/archives/26698
おやおや、公的年金基金(GPIF)79月にかけて約10兆円の赤字とは・・・
国内株式、海外株式、外国債券、それぞれ3兆円以上の赤字、これは「えらいこっちゃ」。
元来、年金のようなセイフティーネットを「投機ギャンブル」に依存させる、という設定に無理がある。
昨日は千円以上東証が下がったばかり。しかも、『地平』で京大の諸富先生と議論したように、やや下がったとは言え、そもそも東証株価3万8千は明らかに「バブル」。
このバブルに、年金基金もつぎ込んでいるのだから、将来不安は高まるばかりである。
かといって、石破・野田双方の元来の主張、消費税15%への引き上げは「可能でもなければ望ましくもない」。
財政破綻を回避するためには、もはや大企業と富裕層への負担増は「一刻の猶予もない」と私などは考えるがどうだろうか?
しかも今なら、まだ日本の大企業と富裕層は十二分に負担に耐えられる。5年後には「無い袖は振れない」となるかもしれない。
この案件も1年後の参院選までの政治の変動次第、ということになるのだろう。
あ、11月なったからもうフリーランスも全業種で労災特別加入できるな!
労災ってなに?って人は第9話へ! \(N ◡ ≦)
https://share.clip-studio.com/ja-jp/contents/view?code=354e3fb9-44f7-4b04-a49a-16bcc2d6df50&at=1692251693
📙イチから読むならこっち!
https://fedibird.com/web/statuses/109602556411519364
長時間労働など働く人たちの悩みに応じる無料電話相談 厚労省 - NHKニュース|社会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241102/k10014627271000.html
国立大学の「独法化」について、蓮實重彦がの「抵抗」の役割を評価している「おめでたい」東大の先生がいる。
その上で、「蓮實重彦が、国家官僚としての最後の東大総長であったことは、近代日本文化史上、色々考えるに値する事実であると思う」などという絵に描いたような東京帝大権威主義を曝け出すのだから目も当てられない。
スパルタカス君の目には、数年に渡って全国で展開された「法人化」反対運動はまるで存在していない。この時、法人化の大義名分は小泉の掲げた「公務員」の数合わせに過ぎなかったので、運動と交渉で阻止できる可能性はそれなりにあった。
ただ東大はいつものように、押し切られた時の「保険」もちゃんとかけておく「政治性」があり、結果として「京大はやっぱりお公家さんだから」などと自嘲する結果にはなった。
ところで、蓮実のこの時の「抵抗」を評価するならば、68年の時、入試中止を決定しながら、文科省の直接介入は阻止した当時の加藤執行部に関しては一層「認識」を改めるべきではないのか?
なにしろ、ここで「大学の自治」が守られたために、70年代半ばまでは「左派」のヘゲモニーが大学と文化業界において続いたわけだから。
これが崩れるのが、70年代後半から80年代の消費社会化。新左翼のカリスマだった吉本隆明を見よ。
東西ドイツが分断されていた時代、旧東ドイツで、例えば西側への逃亡計画などの罪で投獄されていた政治犯は西企業に売るための安い商品を刑務所の強制労働で作らされていた。その一つがIKEA。
いま強制労働をさせられていた人への基金の創立が計画されており、IKEAもそこに賠償金を払うそうだ。IKEAが払うのは600万ユーロと聞くと多いけど、基金から払われる予定の金額は1人あたり1500ユーロくらいが最大と聞くと大したことないような。。
#本日気になったドイツニュース
https://www.mdr.de/nachrichten/deutschland/wirtschaft/ikea-haertefallfonds-sed-opfer-100.html
活性炭リサイクルを使った「ごまかし」/PFOA廃絶には「1100℃以上の高温処理」が必須なのに【岡山・吉備中央編-23】
中川七海 (探査報道 – Tansa)
https://tansajp.org/investigativejournal/11178/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e6%25b4%25bb%25e6%2580%25a7%25e7%2582%25ad%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25b5%25e3%2582%25a4%25e3%2582%25af%25e3%2583%25ab%25e3%2582%2592%25e4%25bd%25bf%25e3%2581%25a3%25e3%2581%259f%25e3%2580%258c%25e3%2581%2594%25e3%2581%25be%25e3%2581%258b%25e3%2581%2597%25e3%2580%258d%25ef%25bc%258fpfoa%25e5%25bb%2583%25e7%25b5%25b6
令和の勤労動員。
-----
2025年大阪・関西万博に向け、大阪メトロは、社員約60人に大型2種免許を取得させ、会期中に会場の人工島・ 夢洲(大阪市此花区)などで運行するバスの運転手として、子会社の大阪シティバスに出向させる。全国的に不足する運転手の確保への苦肉の策で、免許取得の費用は大阪メトロが負担し、教習時間は業務中とみなす。
万博の期間中、大阪メトロの駅員・整備士ら60人がバス運転…苦肉の策で大型2種免許を取得 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20241030-OYT1T50225/
今日は午前中に臨川書店の古本バーゲンと百万遍知恩寺の古本まつりに行ってきました。
左から1~5冊は臨川書店の古本バーゲンでの収穫です。
北島万次『壬辰倭乱と秀吉・島津・李舜臣』(校倉書房、2002年)
大江志乃夫『兵士たちの日露戦争――五〇〇通の軍事郵便から』(朝日選書349、朝日新聞社、1988年)
岡田英弘『チンギス・ハーン――将に将たるの戦略』(中国の英傑9、集英社、1986年)
荒野泰典(編)『江戸幕府と東アジア』(日本の時代史14、吉川弘文館、2003年)
反町茂雄『定本 天理図書館の善本稀書――一古書肆の思い出』(八木書店、1981年)
左から6~7冊は百万遍知恩寺の秋の古本祭りでの収穫です。
杉山正明『耶律楚材とその時代』(中国歴史人物選8、白帝社、1996年)
馬歓(著)・小川博(訳注)『瀛涯勝覧――鄭和西征見聞録』(吉川弘文館、1969年)
「祝!日本被団協ノーベル平和賞授賞式行動ツアー」を行います
https://peaceboat.org/49600.html
疑う余地なし。奪われずにすんだかもしれない命が増えていきます。⇒ 《「今回のような爆発的な豪雨は、まぎれもなく、気候変動によって激化したものだ」》
スペインの洪水、死者150人を超す 3日間の服喪 https://www.bbc.com/japanese/articles/cz6j1166xw0o #気候変動
“配置を2対1にしても、施設が受け取る介護報酬は、利用者100人の施設では、100人に対して33.4人分だけなので、その報酬を50人が分け合うことになってしまう”
びっくりだな。そもそもなんでこんな計算方法が罷り通ってるわけ?
衆院選2024「個人的なことは政治的なこと」⑩ 制度改正で現場が悲鳴「介護の底が抜けた」 | 生活ニュースコモンズ https://s-newscommons.com/article/5167
さて、今回の総選挙の特徴は、予想されたように投票率の低さ。
低投票率は自民に有利になる筈だが、今回自民は比例得票率14.1%。公明の5.7%と合わせても2割に届かない。
3年前の岸田の時と比べて5%、約500万票減らしている。実は自民の得票数自体は21世紀に入って減り続けており、2012年に政権を奪回した時も、09年に民主党に敗北して下野した時よりも得票数は低い。
つまり、2009年の敗北は08年の「年越し派遣村」でメディア化された「格差と貧困」の是正の期待が民主党への投票に繋がった結果。その後の消費税引き上げなどの政策に失望し、多くの人が「政治」から撤退した結果が安倍の復活。
要するにこの時も「安倍・自民が勝った」というよりも新自由主義政党である民主党が内部抗争と米国の圧力の下に自壊したのである。
この際の最高責任者である野田を顔にして今回立憲が多少増やしたからといって、何か積極的なものが期待できる筈もない。
国民民主の玉木は何が勘違いして舞い上がっているが、物価高、生活苦、将来不安を解決できる筈もないし、する気もない。
ただ、維新が比例で300万、近畿でも111万、本拠地の大阪でも56万減らしたことは朗報とは言える。
この危うい均衡、一年もせずに劇的な再編を遂げるだろう。
スペインのバレンシアを襲った規模の豪雨は温暖化で2倍起こりやすく、降水量は12%増加していたというアトリビューション分析結果。部分的とはいえ仕事が速い。⇒ Climate change is making extreme downpours in Spain heavier and more likely, scientists say https://apnews.com/article/spain-valencia-flooding-rain-climate-change-a183db96064cb5a9e82fc58c92338f38 #気候変動
日本被団協 ノーベル平和賞授賞式に被爆者など31人出席へ - NHKニュース|社会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626441000.html
言語。読書。映画。ニュース。