新しいものを表示

ポケモンは一切未プレイですが、ディグダのドーナツとグッズがかわいすぎると思います。
famitsu.com/article/202410/228

>出版社や編集者のgatekeeping問題
例:「◯◯地域をモチーフにしたSFなんてニッチすぎる、売れないからダメ」と過去に売れた前例のなさを理由に排除される。
なお、かつてはアフリカンもそうやって排除されていたが、『ブラックパンサー』がヒットして企画が通るようになったという話も。

>註をつけずに堂々と知られざる単語を作中で使おうという活動
例:原語のままの単語を英語の小説の中で使う。読者はわからなければ調べてくれ、という強気のスタンスで執筆しよう、という動きをSNSで見かけたことがある。

スレッドを表示

BT 詳しくない領域が深掘りされた記事、ありがたい。Sufi Plug-Insと多様な音律の話は特に知って良かった。
ameet.jp/digital-imaging/5682/
英語圏文芸、特にSF・ファンタジー・ホラーでもやはりカウンターアクションの動き(※)は見られるし、イベントでDecolonizationをお題にしたパネルをしばしば見かけます。
※たとえば:
 出版社や編集者のgatekeeping問題
 註をつけずに堂々と知られざる単語を作中で使おうという活動 など

はしもと さんがブースト

書きまし太郎。最終回までこぎつけました。ここしばらく考えていたことをきちんとテキストにできてよかった~ 今後もやっていきます。
音楽制作のテクノロジーと「脱植民地化」第4回(全4回) 実践からみる「脱植民地化」のアクチュアリティ 文:imdkm(ライター)|Technology|AMeeT ameet.jp/digital-imaging/5682/

はしもと さんがブースト

小平市でこういうアートスペースをはじめます
https://space-nobi.net/exhibition/the_secret_garden
最初の展示は郷正助という画家で、大学の同級生です。会期は11月1日〜12月1日です。
へんぴなところにありますが、お時間ある方はぜひご来場ください。

ちなみに桜井食品のレトルトVEGANラーメンは、パッケージに何が使われていないかをわかりやすく表示していました。
裏には「ネギ類、ニンニク類、ニラ類、らっきょう類、玉ねぎ類を使用していません」とも書いてあります。これらは台湾素食で避ける“五葷”ですよね。
これは宗教やアレルギーで避けたいものがある人にも親切だと思いました。
sakuraifoods.com/product/21121

スレッドを表示
はしもと さんがブースト

卵や蜂蜜、牛乳など動物性の材料を使っていないということなのかなと思いました。わかんないけども。

香港にチャーシューメロンパン(点心)があるのは知っていますが、それは肉食のカンガルーみたいな例外ですし。

スレッドを表示

ヴィーガンと大書きされたメロンパンとアンパンを目撃しましたが、そんなのウマやシカに「なんと……草食です!」と看板をつけるようなものでは?

『ハイパーインフレーション』は他人に勧められませんでしたが、『サンキューピッチ』はようやく万人に勧められる住吉九作品だ……と思いながら楽しく連載を追っています。
判定基準がおかしくなっている可能性があります?

はしもと さんがブースト

SFマガジンは2段組である。小説のタイトル頁には数行の紹介文が入っていたりする。イラストの内部に。どうなるかと思って見てみると、かなり精度よく読み取っていることが判る。画像の1〜4のブロックを識別して、縦書き横書きが混在していても読み取っている。Google Cloud Visionはすごいなと素直に感心している。

寒くなってきたので(弁解)ザリガニ?のパーカーを買いました。

BT 灰都とおり「迷宮妄想のアーキテクチャ」(anon press)の素朴な感想です。やや辛口ですみません。
note.com/anon_press/n/n1abede6
-もちろん、設定と歴史だけで小説を完成させても良いと思います。
-ただしキャラやセリフを中心に小説を読む読者を逃す可能性があり、「どう書けばそっちの読者も捕まえられるか」という観点で別ver.を構想してみる価値があるのでは。
-岡田淳『選ばなかった冒険: 光の石の伝説』(偕成社, 1997)は生徒たちが眠るたびにRPGダンジョンで目覚めるYAファンタジーで、殺しや死の経験や、敵にまつわる秘密(※本作と近似)がなかなか衝撃的です。
bookmeter.com/books/539641
-個人的には、迷宮での絶望がもっと生々しいほうが好みです。論考と並行するADテキストのほうも回想と説明の文章で、実体験から距離があるのがもったいない気がします。
-生々しくするとホラーになりませんか?→なります。スリラー要素は、長めの小説を読ませるために有用です。
-別案として、諸派の衝突にもっとフォーカスするのもありだと思います。

はしもと さんがブースト

あの、ゲームブックの迷宮を妄想で増殖させていた子がのちに書いた迷宮妄想SF短編も読んでください……(明日30日水曜18時まで無料です!)

灰都とおり「迷宮妄想のアーキテクチャ」|anon press
note.com/anon_press/n/n1abede6

新古書店チェーンでアルバイトをしていた大学生のころ(2003-2004)、現代教養文庫のゲームブックは少し状態がギリギリでも買い取っていました。
※ゲームブックで知られる現代教養文庫を出版していた社会思想社は2002年に倒産しています。

スレッドを表示

BT 数字の整合性をちゃんと確認していそうだし、太字を用いているし、これはかしこいキッズのしわざですね

はしもと さんがブースト

『火吹山の魔法使い』という地下迷宮探検ゲームブックの聖典があり、小学生のわたしは当然マッピングするんですが、そのうち地図に独自情報をどんどん追加するようになり、やがて独自情報を本そのものへフィードバックして「公式化」させる、という流れです

BT 油断ならなすぎるし、正直うまいと思いました。
Cottage Core(近年のファッション・美学におけるサブジャンル)もちょっぴり話題になりましたしね。

はしもと さんがブースト

非商業主義・丁寧な生活を志向する若者をSNS映えする動物とのふれあい、手作り古き良き手工業、酪農、大草原の小さな家みたいな集団を通じてMAGAムーブメントに取り込む動きがあると聞いてほんとどこも油断にならないな……という思いがある。ローラ・インガルス賞は2018年に人種差別を理由に改名されたわけですが、メンタリティは継承されているわけですし

はしもと さんがブースト

ホウボウを丸ごとフライパンに入れてアサリ・ドライトマト・ニンニク・アンチョビなどを入れて蒸し煮にすればアクアパッツァになるので、捌き方とか考えなくてよくなるし、おいしい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。