新しいものを表示

Bluesky CEOのJay Graber氏の投稿で"ATmosphere"という用語が使われてた。

Graber氏いわく、"the @atproto.com dev ecosystem"(AT Protocolの開発エコシステム)を指すらしい。MastodonやMisskeyで言うところの「Fediverse」のようなものだろうか。

bsky.app/profile/jay.bsky.team

一方で、Bluesky開発メンバーのPaul Frazee氏の投稿では"The Atmosphere"と書かれてる。Blueskyスタッフの間でも呼称や表記が統一されてないのだろうか。

bsky.app/profile/pfrazee.com/p

ZUNさんに加えて、東方Project公式マガジンの『東方外來韋編』のBlueskyアカウントも掲載された。「出版」カテゴリの中にある(私からも情報提供した)。

ZUNさんのBluesky開設に伴い作成されたアカウントで、連載更新のお知らせや、関連投稿をリポストするなど、アクティブに運用されてる。

スレッドを表示

『Bluesky 公式アカウント移行まとめ』のZUNさんのステータスが、「アカウント作成済」から「両方運用中」に変わってた。「ゲーム(個人・団体)」カテゴリの中にある。

「両方運用中」とは言うものの、新しく作られたZUNさんのX(Twitter)アカウントは、今も凍結されたまま。Blueskyの方ではすっかり馴染んでる感あるので、本当にあっちがメインになりそう。

Bluesky 公式アカウント移行まとめ
bluesky-official-accounts.verc

誰かをフォローした時に「フォローリクエスト承認通知」が出るようになったのか。Fedibirdで「フォローリクエスト承認メッセージ」を設定できるようになった事と関係あるのかな。

これなら承認制アカウントにフォロー申請した後、いつ承認されたかも分かりやすいね(承認メッセージの設定有無に関わらず)。

[参照]

自分をフォローした人に謝意などを伝えたい気持ちも分かるので、そちらのメリットの方が大きいと感じるなら、承認メッセージを設定するのもいいと思う。

様子見するもう一つの理由は、承認メッセージを見たフォロワーを心理的に引き留めてしまう可能性があること。

何気なく自分をフォローした人に「フォローしてくれてありがとう」などのメッセージを見せると、「気軽にフォロー解除しにくい」と思わせてしまうかもしれない。

下記は「フォローすること/されることに特別な意味はない」という、のえるさんの個人的見解だけど、私も同じスタンスでやってる。なので、私をフォローすることもフォロー解除することも、気軽にやってもらいたいと思ってる。

承認メッセージがフォロー解除の心理的妨げになる可能性が少しでもあるなら、私個人としては、承認メッセージを設定しない道を選ぶ。 [参照]

「フォローリクエスト承認メッセージ」、興味深い機能だけど、私は今のところ様子見かな。メッセージを設定してる人と、してない人の間で、フォロワーが受ける印象に悪い意味で差が生じてしまいそうで。

「フォローしてくれてありがとう」などのメッセージが出る人に比べると、何もメッセージが出ない人は「冷たい」「よそよそしい」といった印象を持たれかねない(考え過ぎかもしれないけど)。

「メッセージを設定してない人でも、フォローされることを歓迎してない訳ではない」という認識は、共有しておきたい。 [参照]

端月 燈さんの個人サイト『端月亭』では、かつて多くの自作着メロが公開されていた。サイトはもう無くなってるけど、着メロは今も端月さんのニコニコ動画で聴くことができる。

東方Projectの曲に加え、アニソン、ゲーム音楽、ボカロなどの自作着メロも公開されてる。

「~端月亭~」 端月 燈さんの公開マイリスト - ニコニコ
nicovideo.jp/user/985391/mylis

スレッドを表示

Misskey.ioで東方Projectの着メロの話題を見かけたので、私からもひとつ紹介させていただきたい。

端月 燈さん作の『星色夜空』。霧雨魔理沙のテーマ曲『恋色マスタースパーク』の二次創作曲を元にした、ガラケー時代の着メロ。

【着メロ】星色夜空【端月亭】 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/nm7199733

なので。

横浜開港祭2023 護衛艦あぶくま ハンマーヘッドクレーン - FediMovie
fedimovie.com/w/sUuSnTkaYnkczK

[参照]

FediMovie管理者ののえるさんによるサービス紹介と、最近のアップデート内容や重要なトピックを下記にまとめておきます。関心がある方の参考になれば幸いです。

[参照]

"Fediverse版YouTube"のFediMovieにチャンネルを作った。主にFedibirdでシェアする動画の置き場所として使っていきたい(ゲームのキャプチャとか、ちょっとした記録とか)。

fedimovie.com/c/hswkkiza_ch/vi

fedimovie.com/c/hswkkiza_ch_ga

誤字ったので再投稿しました…すみません。

MastodonやMisskeyでは、サーバー引っ越し後もユーザー同士のつながりを維持するためや、別サーバーからの配送を受け取るためにフォローするメリットがある(下記のえるさんの説明参照)けど、Blueskyにはそういったメリットは今のところないように思う。

Blueskyがもう少しTLの流量をコントロールしやすくなれば、私もフォロイーを増やすかもしれない。

[参照]

スレッドを表示

BlueskyはFedibirdに比べると、TLの流量をコントロールする設定が少なく感じられて、フォロー行為は慎重になってしまう(フォロイーごとのリポスト非表示もまだできなさそう)。

リストに追加すれば、リポストではない純粋な投稿のみ流せるので、ごく一部のフォロイー以外はひとまずリストに入れてる。

ZUNさんのX(Twitter)アカウントが乗っ取られてから、Blueskyアカウントを開設するまでの経緯を下記にまとめた。ご参考までに。

[参照]

『Bluesky 公式アカウント移行まとめ』では、X(Twitter)からBlueskyに移行したか、両方運用している公式アカウントの情報提供を募っている。未移行の公式アカウントに「移行してほしい」と希望を書くこともできる。

「投稿用フォーム」から情報提供できるので、まだ掲載されてない公式アカウントがあれば、投稿してみると良いかも。私もいくつかの公式アカウントについて情報提供した。

移行まとめで協力できること - Bluesky 公式アカウント移行まとめ
bluesky-official-accounts.verc

スレッドを表示

『Bluesky 公式アカウント移行まとめ』にもZUNさんのBlueskyアカウントが掲載された。「ゲーム(個人・団体)」カテゴリの中にある。

今はBluesky開設直後で「アカウント作成済」ステータスになってるけど、今後もZUNさんがX(Twitter)で発信できない状態が続けば、「Bluesky 完全移行」ステータスに変わるかも。ZUNさん自身もBlueskyで「こっちをメインにする可能性が出て来ました」とつぶやいてるし。

Bluesky 公式アカウント移行まとめ
bluesky-official-accounts.verc

私も先ほどBlueskyアカウントを作った。招待制の頃にコードを申請したものの、コードが送られてきた時にはすでにFedibirdに定着してたので、放置してた。

ZUNさんの開設を機に、東方Project関連の公式アカウントが揃ってBluesky運用を始めてる。私のアカウントでもリポストしてるので、ご参考までに。

IZA (@hswkkiza.bsky.social) — Bluesky
bsky.app/profile/hswkkiza.bsky

スレッドを表示

東方我楽多叢誌もZUNさんのBlueskyアカウント開設を報じたか。

"X(Twitter)のアカウントが今後どのようになるのかは現状見通しが不明のため、ZUNさん個人の最新の投稿を見たい方はBlueskyのアカウントを作成してZUNさんをフォローしてはいかがでしょうか"とまで書かれている。

東方Project原作者・ZUNさん Blueskyにアカウント開設 | 東方我楽多叢誌 〜strange article of the outer world〜
touhougarakuta.com/news/240927

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。