新しいものを表示

風呂入って洗うときとクリーム塗るときにまた肩を痛めつけて悲鳴を上げていた。明日美容院に行く予定なのだけど大丈夫なのだろうか。
入浴後に湿布薬を貼付する。

スレッドを表示

右肩関節の痛みが継続している。湿布貼ったけどあまり効かず。正午あたり痛すぎて冷汗かいてそのまま横になって寝たけど良くならない。ズボンの上げ下げも痛みがあり悲鳴をあげながらやっている。

スレッドを表示

分厚い本は選ぶときに今では怯んでしまう。気後れしている。
昔のことを思い出したけれど、『ソラリス』を読んだが今読み返すのはできないな。あの太さで2段組。難解。怯む。
昔は何でも読みたがっていた。今は限りある時間で楽しめるものを探してしまうな。向こう見ずな若さというか、もっと勢いが必要だなと思った。

『百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez)』ガブリエル ガルシア=マルケス

bookmeter.com/books/574744
読了
6年前に読んでから2回目。

右肩関節が痛い。最近ちょくちょくある。

Amazon Musicでとなりの雑談のとなりの雑談 EP.71「反応で生きること」をチェック。
music.amazon.co.jp/podcasts/ed

被る側の視点しか持てない人がいるというはなし。言い方ひとつで相手に持たれる印象が違うということ。スーさん曰く、「被害者のスタンスになっちゃってない?」という気づき。
『誰かに何かされた』という意識が強いと、悪い意味で「〇〇してくれなかった」「邪魔された」「〇〇されたせいで〜〜できなかった」等、いい意味でも「褒めてくれた」「特別扱いされた」と次からも相手の反応を花丸をもらうために伺うことやほかを排除すること、意思や選択が自分ではなく相手に移ってしまっている等のはなし。自分で取捨選択できる、自分の意志で選べること気がつけるといいねということ。

「自分以外に花丸がつくこと」
「なんとも思わないよ、それは自分のものじゃないから」
のやり取りが良かった。

オッペンハイマーを見てきた日記 

音の演出がすごいと思った。映画館で見られてよかったと思う。とくに実験のシーンとバスケットゴールのある部屋で演説しているシーン。光と音と足音。
久しぶりにこんなに長い映画を見たかもしれない。体力と集中力と腰と尿意が耐えきれるか心配でひるんでいたけど、意外となんとかなった。
「自分で罪を犯して同情を引こうとしないで」みたいなことをずばっと奥さんに言われたのがよかった。これは女性関係のことだったけど、他の事にも通じているのだろうな。
あと「他の人から責められて楽になりたいだけでしょう」みたいな台詞があった気がする。諦めというかでかいものに飲み込まれる無力感というか、どんどん偉くなっておかしくなって自分の手には負えなくなってくるのがなんとも言えなかった。
罪悪感があったにしろなかったにしろそこまで偉くなってしまった立場ではもう個人的な意見は何も言えないだろうなと思った。涙を流して謝罪されたという広島の女性の証言の映像が見つかったと先月くらいにニュースで読んだ。倫理って集団になるとわからなくなるものなのかもしれない。

ネットの評判どおり本当に突然濡れ場シーンがぶち込まれている。

おなかいたいっぴ……
最近調子悪い。冷たいものの飲み好きかもしれない。

今日は暑い感じがする。継続すると変化があるとネットで見たのでラジオ体操をしてみた。変化があるかどうかよりも、果たして私が毎日継続できるかどうかが一番ネック。

三万五千年前に、どうして島影も見えない方向の海に旅立てたのかな。しかも冒険心あふれた一人がたまたまたどり着いたわけではなく、何人も骨が見つかっているから男女を含む集団でたどり着けている。行こうと思ってあるかないかわからない新天地に来たわけだから、すごいよなと思った。

スレッドを表示

スギメ(3万年前の航海 徹底再現プロジェクト) amazon.co.jp/gp/video/detail/B
を見ました。

あと数日で公開終了ってトップページに出てきたのでお昼ご飯食べながら見てみました。
このプロジェクトについてはNHKで特集されているのを少し見たけれど、結果がどうなったのか知らなかったので知れてよかった。
ロマンがある。あと縄文丸木舟ってよくいろんな博物館で見るけれど、やっぱり航海に適しているんだね。近場の漁業的な感じで使っていたのかと勝手に思っていた。

お腹すいたよ〜はま寿司行きたいよ〜

百年の孤独を読んでいる。2回目。

『いつも彼らはどこかに』感想日記 

「断食蝸牛」は身の毛がよだつほどの描写だった。触角に寄生しイモムシのような見た目になり、光の走行性をもち木の上へ登り、鳥へ食べられるという寄生虫は本当にいることを知っていた。ゾワゾワして居ても立っても居られなかった。おぞましい。
作中の自分が台無しにしてしまうのに為すすべ無く、敵視している下働きの女性よりも彼のため蝸牛のために何もすることができない。絶望感とグロテスクさがものすごくて一番印象に残っている。
「ビーバーの小枝」は爽やかな自然描写と穏やかな人間という感じで読んでいて心地よかった。

スレッドを表示

感想 

「(なぜ宝石を盗むのか?)」に対して「特技だから」と答えるシーンがなんだかとってもかっこよかった。

スレッドを表示

オーシャンズ 8(字幕版) amazon.co.jp/gp/video/detail/B
を見ました。
はっかーのお姉さんすき…… みんなかっこよかった。

冷やしても温めても旬 トマトのうま味は塩で引き出す 魅惑のソルトワールド(16) - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO29712
珠洲の塩を買ったから今日は冷やしトマトやる。

叡王戦をABEMAで見てたので思い入れかなりある。熱すぎる。なんか今日は角番だし、世紀の一戦になるかもって思ってたまたま最初から最後まで見たのでめっちゃ良かった。

スレッドを表示

八冠独占を終わらせた男 将棋界の新星・伊藤匠叡王 | NHK | WEB特集 www3.nhk.or.jp/news/html/20240
読みました。とても良かった。各人からのエピソードが細かく書かれていて面白かったし、面白い時代が到来したなとこれからがとても楽しみ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。