固定された投稿

のタグをフォローしてTLで見ています。読んでみたいなと思ったらファボってます。

お風呂のゴムパッキンのカビ取りをした。お風呂のバスタブとか壁とか床とかは明日やる。

ちょっとしんどいかもしれん

4DXのウマ娘映画観たい!!!!
マッドマックス フュリオサも観たい!!!!

100歳の影絵作家 藤城清治さんの展覧会 絵本や童話 メルヘンの世界の“こびと”を戦争や震災題材の作品にも | NHK | WEB特集 | おはよう日本
www3.nhk.or.jp/news/html/20240
読みました。

セリアで買った、靴のかかとに貼る靴擦れ予防シートを貼ってみた。百円だし効果があるのかわからないけれど、プラセボとかもあるかもしれない。貼ってみて踵がフィットしたような気もする。歩行のたびにズレて嵌まるを繰り返して靴の硬いところに当たって摩擦で皮膚が破けるのが原因だと思うから、踵が脱げないというのはいいかもしれない。玄関の中でちょっと試した。まだ玄関内から出られない靴。

スレッドを表示

新しいパンプスを近場から慣らして踵が靴擦れした。治りかけの薄い皮膚が張り直されたくらいでまた履いてみたら、玄関の中の移動だけでまた靴擦れした。困っている。
靴擦れ予防テープみたいなものがあるらしいけど、すでに靴擦れしてしまっているから完全に治ってから予防テープ貼って慣らしていったほうがいいのかもしれない。早く履いて慣らしたいのだけど。
大学生のころはパンプス大好きだったから新しいものを買ってしょっちゅう靴擦れしてたけど、いまはもう無理してパンプス履かずにスニーカーとブーツとサンダルしかほぼ履かないから忘れてしまった。どうやって靴擦れを乗り越えて靴を履き慣らしていたのかな。一生靴擦れする靴だったらどうしよう。

小川洋子氏の数学入門を読んでいる。まえがきのところで「博士の愛した数式」の話をされていて、懐かしい気持ちがいっぱいになった。読み返したい。

痤瘡まあまあ良くなってきたから日焼け止めの塗布を開始してみた。

帰省から戻って、旅行用の洗顔料じゃなくて家でいつも使っている洗顔料にしたらニキビが良くなってきた気がする。

スレッドを表示

皮膚科に行ったらニキビだった。暑いから汗とかマスクとかが原因かもねってことだった。塗り薬をもらったので塗った。久しぶりに実家の方の皮膚科を受診したので医師と近況についての雑談もした。

スレッドを表示

高校生直木賞のニュースで、「共感できないということは、『まだ知らない』ということなので〜」みたいなことを高校生の選考者たちが話していて、その姿勢を見習いたいなと思った。

ウマ娘の映画をあさいちで見に行ってきました。
みんなしくしく泣きながら見ていた。そしてわたしも。

肌荒れが悪化している〜
一部だけだったのに両頬全体に広がってきたからこわい。皮膚科に行きたい。

トライアルセットがあるらしいからそれを探してみる。

スレッドを表示

顔の肌荒れがなんとなくやばい。意味もなく今日から化粧水替えたらさらに滲みた。
ここ2年くらいで一番やばい。IHADAとかいうやつに挑戦してみようかな。

Q さんがブースト

ミニドラSOS 感想日記 

ドラミちゃんがかわいい!ミニドラがかわいい!ミニドラは小さくてドラえもんと違って話せないから拾ってきた小動物感があってかわいい。それをこどもたちが遊んであげるみたいな感じが冒険になる。
やはりドラえもんは子供たちの拙いところや幼い価値観を諫めてくれる保護者の感覚があって安定しているのだなと改めて思った。ミニドラは幼く無秩序で無邪気であり、のびすけさんたちのほうが保護しなければならない立場でまた違ったお話でかわいかった。
あとミニドラは人間の心がわからないから……。生命の危機で泣き叫んでいてもわからないんですよね。ドラえもんとドラミちゃんの人間の情緒への理解度や共感のアプローチって本当によくできている。成熟してるんだなって思った。

スレッドを表示

藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 映画併映作傑作選 amazon.co.jp/gp/video/detail/B
の「ドラミちゃん ミニドラSOS」を見たのですが、とてもよかった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。