政権交代、したいねぇ…
したいねぇ、政権交代…
でも別に交代して劇的に何かがうまく行くとかは思ってないし、それを期待したり、ひとに期待させちゃいけないんだよね。
ただ政権を握っている人間を取り替えること。その事そのもののが重要。金魚の水槽の水が汚れてきたら交換する、そのくらいの感覚でカジュアルに政権を交代させたいね。
前にも書きましたが、日本学術会議は、WWII以後、「滝川事件」、「天皇機関説事件」などの、学問に対する弾圧の反省として、憲法に「言論の自由」とは独立して、わざわざ23条で「学問の自由」を明記し、その「学問の自由」を制度的に保証するものとしてつくられたものです。
ところが安保法制の際の「報復」=「みせしめ」として、「任命拒否」問題が起こり、岸田政権になっても、この「政治的」報復を撤回するどころか、学術会議の構成そのものに政府が介入できる「法改正」を表明。
これは、直接的には、大学を軍事開発に動員する、という目的がある。
以前にも書いたが、学術会議全体としては、今のところ「軍事開発」に協力することは「望ましくない」という立場。
しかし、工学系を中心に、「デュアル・ユース」の名の下に軍事開発に関与して巨額の研究費を獲得したい部分もすでに存在している。
来るべき法改正は、学術会議が軍事研究への協力への「障害」とならないよう、「介入」できるように設定するつもりだろう。
しかし、同時に、憲法23条に基づいた「学問の自由」は骨抜きにされることになる。
従って、学術会議問題は、たんに研究者に関わるだけでなく、日本国憲法体制への全面的な攻撃の重要な一環をなしている。。
「なぜ日本では床暖房が普及しないのか」という韓国の動画。
https://youtu.be/aKwoQcc7ntc
日本では1年に400人くらい家で凍死してるらしい。
昔の日本家屋が湿度の高い夏に合わせて通気性のよい材料で作られていることや、断熱性の高い石やコンクリートは地震に弱いとか、日本の家が寒さに弱い構造にならざるを得なかった理由を紹介してるけど、最後に日本の電気代が韓国の2倍以上というのを見て、サッシの基準がないのも含めて日本は人が健康に快適に暮らす権利が蔑ろにされていると感じた。既製のサッシのついた賃貸住宅で電気代を気にしながら暮らすような庶民が、寒かろうが暑かろうが知ったこっちゃないんだろうな。
🤣🤣🤣
---
RT @bwkZhVxTlWNLSxd
「このあたりで息子に譲りたい」って戦国時代か。選挙区はあんたの領地じゃないよ。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221211-OYT1T50128/
https://twitter.com/bwkZhVxTlWNLSxd/status/1602001905039081472
Twitter、10年間追放していた著名ネオナチ・白人至上主義活動家のアカウントを復活。反ユダヤ発言でカニエ凍結の直後 @TechnoEdgeJP https://www.techno-edge.net/article/2022/12/04/572.html