新しいものを表示

山さん @石川県金沢市

今日は温かいものをと金沢おでん。
ばくだん、くるま麩、小いも、タコ。

おでん以外にも白えびのから揚げに加えてかぶら寿司。ヨーグルトのようなかぶら寿司の甘みはスッキリした酒にぴったりだ。

日本のあちこちにこんなに美味い酒があって、こんなに美味い料理があって。たまらんよ。

そう言いながら実は今パクチー食べたい

酒房 うさぎ @石川県小松市

まずはビール。お通しをつまんでいるうちに瓶が空になり、地元ののどぐろとほうぼうのお造りから開始。お酒は富山の太刀山。素朴な味わいの純米酒。綺麗な酒の対極という印象。あーこういうのも好きだ。

おでんを少しつまんで、お酒は農口の純米無濾過生原酒。石川県限定だそう。美味いっ、これは危険。アテはへしこで、さらに危険

博多祇園鉄なべ @福岡市博多区

酢モツとともに鉄なべ餃子を。熱っつ!皮パリパリで中身ジュワッ。小ぶりなので4人前ね。柚子胡椒で食べるのがいい。

しかしまぁ、ここのおばちゃんの客あしらいは一見さん向けかな。1回だけならなんとか我慢できると思うぞ。

グリルマルヨシ @大阪市天王寺区

歴史のある洋食屋さんもいまは地域再開発で商業ビルの中。昔の店が懐かしい。

ひとくちヘレカツ。デミグラスソースが美味しいし、付け合わせのスパゲッティが洋食屋さんならでは。今日はロールキャベツにしませんでした。

やきとり お文 @茨城県笠間市

瓶ビールから始めて、食べたい串を1本ずつ塩で焼いてもらい、焼き上がる端から熱々をいただく。そんな面倒くさい注文にも快く応じてくれるのは嬉しい。握り寿司を握りたてから口に入れるように、焼き鳥だって炭火から離れたばかりの熱々が一番美味しいに決まってる。お酒はこの町の郷の誉純吟。スッキリして香りも控えめで、これは食中酒に良さそうだ。これまた美味しい。

続いての、同じ蔵の霞山もまたスッキリ。茨城の酒ってこんなだったっけ?

レバとハツをタレで焼いてもらって今日はここまで。いい店だね、なにしろクラシックラガーが置いてある。

前ざき @茨城県笠間市

ふきのとうの天ぷらと茨城のお酒。
早く春こい

どて焼 五條 @名古屋市西区

シブい店を見つけたので、そそくさと入店。こんな店は当然に常連さんばかりでみんな一人客。普段着で手ぶらで入ってくると、それぞれ知り合いのそばに陣取る。オレだけアウェイ。いいじゃないかアウェイ酒場、持ち帰り用にタッパー持ってきて色々食べながら飲んでるサラリーマンも。

面白いのは店主のご夫婦。仲悪いんだかいいんだか。業務上の伝達以外はまるで互いを無視。時々空気が凍る。でも奥さんがご主人に気を遣って時々フォロー。本当は仲いいんだろう。

おでんは、たまごと焼き豆腐を選択。でもこの色では焼き豆腐か普通の豆腐かわからないな。名古屋だ。

牡蠣小屋 ろっこ @仙台市青葉区

牡蠣食べたくてウロウロしてたら発見した店。立ち飲み。

まずは黄金澤の純米。グラスと受け皿と一升瓶が渡されて好きなだけ勝手に注げと。テーブルにこぼしたら料金5倍だそうだ(笑)

牡蠣は1個100円。蒸し牡蠣にしてもらったら、なんとまぁ美味しいこと。プリプリだ。3つ蒸してもらって最初の1個を食べたところで追加3個。

お隣のサラリーマン2名もこの店は初めてと。聞けば職場はすぐそば。今までなんでここに来なかったのかとおっしゃる。

お酒を追加して更に牡蠣も追加。
いい飲み屋がある街はいい!

ほやほ家 @栃木県足利市

夕方の電車で足利へ。ホテルにチェックイン済ませてひとり飯に出てきたけど、駅前ガラーン何もない。ひとつ裏の道にポツンとあった赤提灯へ。地元の酒、杉並木純米吟醸とともに。おや落ち着く。ホンワリ

大黒 名駅西口店 @名古屋市中村区

旅先でぎっくり腰やってしまった。その腰を抱えて名古屋に来た。

座ったり立ったりと言うのが何しろキツい。さらに立ちっぱなしよりも座りっぱなしのほうがツラい。だから

立ち飲みですがな。

幸い立ち飲みでの重力逃しは心得ている。そんなわけで、いつもここ賑わってるなと通りがかりで思っていた店に。やきとん美味しいしお隣の常連さんも楽しい。この雰囲気こそ立ち飲み。

旅先のお店の選択肢に立ち飲みをもう少し加えると良さそうだ。

ふくじゅ @秋田県秋田市

赤提灯に誘われて通りがかりで入ったお店。引き戸を開けるとカウンター席のみ。先客はいない。大根の桂剥きをしているご主人が、いらっしゃいませと言う。その姿を見て、ここ良さそうだと確信。

お酒は秋田の銘柄ばかり。少しずつ色々飲んでみてはとの誘いに乗ってやまとしずくから。身が厚く瑞々しいホッケを焼いてもらって、ついでセリのごま味噌和え。味付けがいい。やまとしずくは麹を持っているけど酒蔵持ってないとか、秋田音頭の言われとか色々教えてくれる間もずっと桂剥きの手は止まらない。

おでんはどうですかと言われ、秋田のおでんはどんなですかと聞いたら、普通の田舎のおでんですと。いただきました。少し甘みのある出汁がよく沁みている。

秋田の話をたくさん聞いてお店をあとに。入って正解だった。

丿貫 @秋田県秋田市

秋田に到着。なんと車道にも歩道にも雪がない。これは予想外。

いつもの路地を入ったところで赤提灯を見つけて入店。今年は暖冬ですねぇってお店のお姉さんも言う。お店の名前は「へちかん」とよむ。

カキフライとビールでまずはスッキリして、続いてのお酒は刈穂銀風。本醸造酒にしてはまろやか。合わせて酢〆イワシ。本醸造酒好きなんよ。

お品書きを見ると、だだみは刺身、ポン酢、天ぷら、焼きの4種。焼いてもらって、お酒は純米の大七。

と思ったら予想と全然違うだだみ焼きが出てきた。へぇーこう言うのもあるのか。悪くないんだけど、個人的には炙っただけの方が好き。でも大七がスッキリしているのでいい組み合わせかもだぞ。

だふまや 一成 @兵庫県姫路市

寒々とした空の姫路に着いて、今宵はひねぽん、きずし等と共に熱燗と姫路おでん。そしてハシゴして龍力のショップに。酒米違いの龍力は、山田錦、山田錦の母親の山田穂、そして父親の雄町。味は明らかに違うけどお酒の見た目は一緒だ。結論は美味い!

ボンジョルノ すずらん店 @群馬県タ高崎市

初代キングオブパスタの「ハーブ豚のカッチャジョーネ」を。こういうお店だって自分とっては居酒屋さん。

味処 庄屋 @福井県福井市

アーケード街にある昭和な居酒屋。庄屋といってもチェーン店ではない。まずは能登の牡蠣のフライ。あわせて上庄さといも煮。牡蠣はプリプリ大ぶりでサクサク衣に包まれ、上庄さといもはネットリ感が少なくミシッと重量感のある味わい。どちらもとてもとても美味しい。上庄さといもは後から来る方々もみんな注文する人気の品。

続いては越前カレイを煮付けに。子持ちで身が厚い。梵の純米酒とともに。煮付けの旨みを味わった後をお酒のキレイな酸味がサラッとさせ、米の旨味の余韻を残す。

なんだかいい店来たぞ

めっせ熊 新大阪店 @大阪市淀川区

ねぎおこ。大阪ですからな、粉もん。今日は駅構内で。

この店かなり久しぶりに来たけど、昔はもっと小さな店だったような。思い違いか。人気店になったね。

元祖もつ鍋もつ焼き楽天地 @福岡市博多区

暖冬と言えども雨降る博多の夜はもつ鍋に決まっとろうもん。1.5人前にプリもつを追加してさらにおかわりし放題のちゃんぽん麺。口の周りがテカテカになった。

お店は男性客やカップルが少なく、若い女子会が多い。全体の7割くらいが女子とみた。みんな美味しそう、楽しそう。

来る途中に車窓から見えたボタ山。今宵は筑豊。

海鮮の文字に惹かれて入店。聞けば大将はもともと魚屋さんだったと。おー、さすがにこの刺身はすごい。こんな美味しい刺身、久しぶりに食べた。カンパチは歯応えと味わい、透き通ったヤリイカはねっとりと、そしてマグロはとろけまくる。

開店早々に入ったので客は自分一人。そしたら大将がお隣に来て一緒に飲みながら語らう。大将と言ってもまだ40代。あれこれ楽しく話しながら、お酒は地元の寒北斗。これもいい。

石田屋 @福井県福井市

まずは越前名物岸田屋のあぶら揚げを焼いてもらってビール。続いてのおでんは、大根、さといも、車麩。お酒は梵。酒の柔らかな酸味がおでんの美味しさを引き出す。

続いての酒は一本義。こちらは透明感のある旨味。人参のおでんの甘みによく合う。

たん吉 @山形県山形市

牛タン。仙台だけじゃないよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。