”チャーター機には出国を希望した日本人8人が乗り、日本時間の14日夜11時半すぎ、テルアビブの空港を出発しました。
そして、日本時間の15日午前2時40分ごろ、UAE=アラブ首長国連邦のドバイに到着しました。
ドバイから先の目的地には、各自で移動手段を確保してもらうということです“
イスラエルとパレスチナに日本人は1300人ほど居るそう。在留届を出してる人達だろうから実際はもう少し多いのかもしれない。
【ドバイから先は各自で移動手段確保】←本当に日本政府はこういう時に邦人に対して冷たいと思う。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231015/k10014225781000.html
この上の記事読んだあと、こっちの記事も読んで更にがっかり。。
“イスラエルから日本人の退避を支援するため、政府が手配したチャーター便が有料で、さらにドバイまでであることに、現地の日本人から不満の声が上がっている。
乗るのに1人3万円かかるほか、韓国などが手配した航空機が自国まで無料で乗ることができることに比べ、対応が違う”
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cf081a9c654b8063f871fa20aaf5e7e6172ecb
なにより最も在外邦人として恐怖を感じるのはケチさよりも記事最後のここ↓
【また政府は、戦闘の状況次第で自衛隊機の運用を検討しているが、イスラエルの空港に降りることができるか不透明な状況で、不安の声が相次いでいる】
有事の際の普段からの地ならしもパイプも何も無いのではないか。
パッと今思い出せないけど前にもあったよね、こういう状況。
いざという時に日本政府が助けてくれるという安心感は全く持てない。
そう言えば生まれて初めて書いた小説がけものフレンズ二次創作だったので、「彼/彼女」をはじめ性別に関する単語が一切使えず、人称代名詞はぜんぶ「あの子」になりましたね……
メジャー史上初の女性監督が誕生か ジャイアンツ新監督候補にナッキン氏、米報道 | Full-count https://full-count.jp/2023/10/16/post1456793/ すげえなアメリカ
微信读书で『風起隴西』の漫画を見かけて「へぇ」と思っていたら、こちらでは11月1日からAmazon Prime Videoで先行見放題配信になるのか。『風起隴西』は大陸での放送時にハマりまして、Fedibirdのアカウントでぶつぶつ感想を呟いていたものだった。
新作見放題ラインナップ|Amazon Prime Videoチャンネル《エンタメ・アジア》|エンタメ・アジア https://entameasia.jp/article/news/20230814007547.html
プレビューカードって、リンク先のコンテンツを要約表示して自分で『見て』判断するためのものなので、
うっかり何かを『見て』しまうとツライ場合は非表示にしておいて、中身がわからないリンクを辿らないように運用する方がいいと思います。
Fedibirdではオフにする機能が付いてますのでご活用ください。
通常のMastodonの場合は、クライアントアプリを使ってオフに設定できるものがあればそれを使ったり、そもそもカード未対応のアプリを使うなど(ちょっと苦しいですが)対応方法はあります。
雪玉ライチョウかわいい/ 写真特集:コメディー野生動物写真賞、最終選考作品を見る
https://www.cnn.co.jp/photo/35209971-6.html?ref=rss
"日本のインフルエンサーは、英語のTwitterを観察して人気のある英語の誤情報を日本語で紹介するのではなく、英語の誤情報を直接キャッチアップし、時に英語ユーザーに先んじて日本語で誤情報を紹介していることが明らかになった"
https://univ-journal.jp/234859/
ミツカンさんのレシピ美味しかった。
油の後片付けが面倒だったんで、魚に片栗粉を振った後はフライパンに多めに油を引いて揚げ焼きにしました。魚の後に残った油でそのまま野菜も焼いたらナスが油を全部吸ってくれた。
白身魚の甘酢あんかけ
https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=701033
Pheasant: 雉、ライチョウ
QT: https://birdon.social/@scozmos/111205846587756509 [参照]
一卵性双子みたいなものだから、柄や色に幅のある種類はクローンの元になった個体と全く同じ柄にならないと思うんだけどどうしてるのかな。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB041GU0U3A900C2000000/
こういうの、ペットを意識すると否定的な意見が多そうな気がするし、僕もどちらかというとそういう考えのような気がするんだけど、育成が難しい補助犬を増やすとか、そういう方向での活用の可能性なんかも考えられそうで、安易に否定するべきでもないよなと思った。
愛犬クローンは700万円 依頼途切れぬ中国ベンチャー - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB041GU0U3A900C2000000/
いきもの好き。まれにお絵描きします。
鳥や犬、時々虫の写真、そして掌編小説などをBTしがちです。
本や映画のタイトルを書いて伏せてある投稿は何も配慮せず感想を書いてますので、ネタバレが苦手な方はお気をつけください。