フォロー

プレビューカードって、リンク先のコンテンツを要約表示して自分で『見て』判断するためのものなので、

うっかり何かを『見て』しまうとツライ場合は非表示にしておいて、中身がわからないリンクを辿らないように運用する方がいいと思います。

Fedibirdではオフにする機能が付いてますのでご活用ください。

通常のMastodonの場合は、クライアントアプリを使ってオフに設定できるものがあればそれを使ったり、そもそもカード未対応のアプリを使うなど(ちょっと苦しいですが)対応方法はあります。

@noellabo 先週のえるさんの公開招待リンクから参加させていただきました。

mastodon系ではもっともユーザー体験が素晴らしいと感じてます。

特に設定のFedibirdアイコンの付いたアイテム!
このアイコンが独自であることを示しているなら極上ですばらしいですw

@skeh かなりたくさんありますが、Fedibirdって書いてあるのは独自機能です。

ちょっと設定項目などがちらかってますが、どれもユーザー体験を良くしようと思ってつけた機能ですので、ご活用くださいませ!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。