新しいものを表示

ということで、新機能を追加しました。

まぁ、もうドメインの購読があるから目新しさはないと思うけどw

リストでドメイン購読する場合は、そのつもりで構えて準備する感じですが、

こちらは見たいと思ったときにすぐにアクセスできること、リストと違って新着だけでなく過去を延々と遡って読めることなどがあります。

クライアントアプリで対応する場合は、
GET /api/v1/timelines/public?domain=mastodon.social
って感じで。

ストリーミングは
GET /api/v1/streaming/public/remote/mastodon.social
です。
QT: fedibird.com/@info/10326677736

Fedibirdインフォメーション  
#fedibird ドメインタイムラインを追加しました。 ローカル、連合に対応する、リモートの特定ドメインの投稿を表示するタイムラインです。 呼び出し方ですが、誰かの投稿の下の右下の…メニューから『〜タイムラインを表示』を選択します。 任意のサーバのローカルタイムラインを表示しているかのよ...

はおかげさまで連合が比較的厚く、購読の助けもあって引きこもりが捗るサーバで、フォロー・フォロワーを限りなく0に近づけて(人によってはマジで0)運用できたりします。

@mimoo :nikukyu: さんが面白げなことをやってたので便乗。

bin/tootctl media usage

Attachments: 253GB (5.95GB local)

Custom emoji: 298MB (2.74MB local)

Preview cards: 12.2GB

Avatars: 2.27GB (18.4MB local)

Headers: 4.51GB (38.3MB local)

Backups: 0バイト
Imports: 0バイト
Settings: 0バイト

ウチだとこんな感じだね。ほったらかしにしとくと危ないな……。

まあ は今のところ私費なので、オーバースペックなサーバとか周辺サービスを試しても誰にも遠慮が要らないのが楽しいですね。運営費どこかから出てたら無駄遣いできないですし。

数字も出しておきましょう。

9/2〜10/1 284 GB $28.40
10/2〜11/1 1,373 GB $137.30
11/2~12/1 2,776 GB $277.60

いやー、このまま推移したらヤバイですね。軽く死ねる。

ちなみにDTP鯖のArgoの費用は$2ぐらいしかかかってません。凄い差ですね。

スレッドを表示

おっと、Argoを切ったのは昨晩だった……。23:30頃。

Argoっていうのは、スマートルーティング、階層型キャッシュ、トンネルの3つのサービスが使えるようになるもので、Cloudflareの世界中のデータセンターでキャッシュしてユーザーに一番近いところで応答したり、一番早いルートを使ってオリジンサーバにアクセスさせたり、オリジンと一番近いデータセンターに暗号化されたルートを開いたりするサービス。

ウチはトンネルは使ってなかったんだけど、他はかなり効果があったんじゃないかな。グラフを見れば一目瞭然だね。

ただこれ使用量に応じた課金が必要で、 クラスの流量になるとサーバ代より高くなっちゃうんだよね……。ちょっと費用掛かりすぎなので、あきらめようかなーという次第。

スレッドを表示

ちょっと朝からCloudflareのArgo切ってるんでレスポンス遅くなってるんだけど、体感どう? わからないぐらい? > 利用の人

Fedibird Advent Calendarの5日目の記事、空席だったのですが、 @nippon さんが今年のマストドン関連の振り返り記事(過去記事コレクション)をあげてくれました。今年も色々ありましたね。

最新masterを適用してありますが、不具合でアンケートの期限が変更できなくなっていて、設定にかかわらず1日になってしまうようです。ちょっと不便ですが、直るまで少々お待ちください。

中の亀さんに許可いただき、tootleのアイコンが絵文字として使えるようになりました。 :tootle:

先週の状況が集計されたダッシュボードです。現在の登録者は343、ログインしたユーザーの割合は73%ですね。

アカウントを消した人、再登録した人、botアカウントなどなど、単純に新規利用者が増えているワケではないですが、参考にはなるでしょう。

Fedibirdとしてはひとところにユーザーを集めたいワケではないので、そういう意味ではウチだけ増える方向にはならない方がいいと思いますが、ある程度は利用していただいて、こういう立ち位置と機能が提供されている安定したサーバがMastodon / Fediverseに存在するという認知が確保できるといいなとは思っています。そのために必要なキャパは用意しています。

なので、サブアカウント運用や避難所としての利用は歓迎されますし、入口として利用して、気に入ったサーバに引っ越したり、自鯖を立てて独立するまで過ごしたりするのも歓迎です。

もちろん、Fedibirdで提案・実践している活動は、ここをメインに利用するユーザーがそれをどのように受け止め・活用するか、というフィードバックがあって生きています。今後ともよろしくお願いします。

Fedibird Advent Calendar 2019
adventar.org/calendars/3903

1日目の記事を書きました。

Fedibirdってなに?(紹介)
noellabo.qrunch.io/entries/EkC

とりたてて面白い内容ではありませんが、良い機会なのでポジション的なものを改めて説明してみました。

(これで2日目以降に説明無しで本題に入れるネ)

当初予想に違わず、あまり参加者がいませんので、2日目から空きがでています。全部私が埋めちゃうのはイマイチ面白くないので、誰か書いて!

さきほど、bot.fedibird.comの運用を終了しました。

爆破コマンド tootctl self-destruct を実施して、410 Goneになってます。

Fedibot鯖は2019年4月29日に運用開始したBot運用と開発を目的とした専用サーバで、開始時点ではまだ は開設されておらず、構想の段階でした。

最終的に がこのような形になったことで、専用サーバの運用が不要になり、整理統合することになった次第です。
QT: fedibird.com/@noellabo/1027001

のえる  
Bot・開発向けサーバ bot.fedibird.com 閉鎖のお知らせ 私が運営しております特殊サーバの一つ bot.fedibird.com について、日本時間の2019年11月30日20時に閉鎖いたします。 ほとんど外部のサーバと繋がっておらず、影響は極めて軽微ですので、そのまま忘れて...

最近、Mastodonの本体が入っているディレクトリが4箇所に分けてあって、それを一つずつ更新していくので、アップデート再起動によるダウンが観測しにくくなっているんじゃないかな。

ストリーミングは分離していないので切断される。つなぎなおせば生きているどれかに繋がるので、あまり気にならないと思うけど。

Mastodonにタイムラインを追加するの、本当は色々できるんだけど、クライアントアプリが対応してくれないので不便なんだよね。それでリストを多用している。

そのリストですら、非対応だったりするし……。

投稿本文に引用の書式でURL書くと引用扱いになる仕組み、実はリプライしながら引用するという合わせ技が可能になるので、本来の機能よりパワーアップしてしまっている。

QT: [URL] って奴。

引用展開を手直しして再投入しています。(また何か巻き添えでおかしくなってたら教えてください)

異常の件、バグってるのほったらかして寝ちゃったので、とりあえず元に戻します。少々お待ちを〜。

他鯖からのQT展開、うまくいってないかな?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。