「東浩紀と石戸諭の「名誉の妥協」とは?」
森喜朗の手下、「五輪に反対する連中は爆撃で殺せばいい」の角川社長、夏野剛主宰のネット番組で、福島瑞穂さんを三浦璃麗と共に、統一教会擁護の視点から散々に罵倒した東浩紀と石戸諭が、「「名誉の妥協」を選べない人たちと「根本病問題」」という対談をするらしい。
どうも、これは「入管法改正反対」の人たちを批判する自分たちを「名誉の妥協」をする「賢人」として提示する試みのようだ。
同時に東は「入管法改正」反対の人々と左派について、あれこれ「戦略的視点」(?)から語っている。
しかし、東浩紀、そもそも左派について何も「知らない」し、お友達のスパルタクス君でさえ「政治について興味がない」と言われている。ちなみに東が20代の頃から「左派について何も知らない」のは、私個人もよく「知っている」。
ま、要するに重要なのは「妥協」を正当化することだろう。
つまり常識的には、維新・麻生・「ネトウヨ」利権にしか映らないZEN組織の教務部長として「教授」を名乗り、笹川及び「破格に高い」授業料から報酬を得ることを「名誉」と言い募ること。
本日の状況証拠としては、同時広告に東・川上量生の「痴性とは何かーAI時代の人文学」がUPされていることが挙げられる。
「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/258513
このままだと原告完全勝訴で賠償額880万円がそのまま来るものと仮定して。
証言拒否して敗訴して880万円払ってまで隠し通したいことって、そうそうないよね。普通の企業なら、少しでもリスクを減らすためにいろいろ足掻くよね。
なんらかリスクを減らす努力をほぼ全てなげうって、そこまでして一体なにを隠したいんだ株式会社DAPPIは。
以前、安倍首相(当時)がニコニコしながら、機体に731って書いてある戦闘機に乗ったのが報道されて、中国のひとたちが「(挑発するために731部隊を想起させる字が書いてある機体に)わざと乗ったのだろう」って怒る事件がありました。
普通の常識的な知識を持ったアジア人からしたら「知っていて、わざとやってる」と毎回思ってしまうくらい、日本(政府)はいつも信じがたいほどに無知で無神経な振る舞いをし続けているんですよね。
たびたび言及している、甲午農民戦争を扱った韓国のドラマ「緑豆の花」。
そのなかで、現地の日本公使の執務室の壁に「脱亜入欧」と書かれた書が飾られているという描写があります。
見た瞬間はちょっと「そりゃないでしょ」ってつっこんだのですが、つっこんだあとで「ドラマでこんなふうに使われるくらい、脱亜入欧、韓国で知られてるんだ・・・」って気がついて、考え込んでしまいました。
※「緑豆の花」は、U-NEXT、Hulu、TSUTAYAプレミアムNEXT(最近、見放題の提供がU-NEXTになった)、各種レンタルサービスなどで見られます。
「TwitterがTwitter自身に対し、1秒当たり約10件のリクエストを送っていることを示す。このエラーが「最も壮大な自己DDoSを発生させた」とチャン氏は説明する。「信じられない。素人か」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/02/news036.html
手動クロスポスト via https://twitter.com/nofrills/status/1675449360124088320
はてブなどを見る限り日本語圏ではほぼ知られてもいないようだが、イーロン・マスクは「イーロン・ジェット騒動」以降、界隈では「その名を呼んではならない人」扱いでElmoなどの偽名で呼ばれていたところ、最近はSpace Karen呼ばわり。今さっきもそれでTrends https://twitter.com/search?q=Space%20Karen&src=typed_query に入っていた
【拡散希望】必読だと思います。
『 #維新政治の内幕 「改革」と抵抗の現場から』花伝社
『“橋下徹の右腕” と呼ばれた元大阪副知事と抵抗運動を担った市民と研究者が明かす、「一強」を招いた要因と躍進のカラクリ』
著者/小西禎一・塩田潤・福田耕
@booskanoriri 招待来ました? なかなか来なくて。
RT @arapanman@twitter.com
『はだしのゲン』英語版を作ったアランさん、米国で売れなかったのは「加害者の国でコンプレックスがある人もいる。すぐに正当化しようとする人も少なくない。現地の人がどんなに苦労していても知りたくないという抵抗感が強い。日本がアジアで起こしたことを知りたくない、嘘だ!というのと似てる。」 https://twitter.com/telementary1/status/1673888958235942915
🐦🔗: https://twitter.com/arapanman/status/1675012023678271488
@BARONPIYO え、まだ読めないすか
保守の人たちへの疑問は、保守系論壇や保守系世論が、なんといっても集中的に、一斉にテーマが統一されてでくるということ。
今は一斉に、LGBTQに関する差別的な批判。
皆、同じ論調で言い立てるから気味が悪い。
どうもBlueskyのアカウント作成サービスがtemporaly disabledですね。
try later なので、後でまた試します。
(・ω・)
なんだか、この所twitterに入れないので、おかしいなー、と思っていたら、イーロン・マスクの方針でアカウントをもっていない人間は、入れなくしているらしい。
これはさすがに「一時的処置」として解除するらしいが、今度は閲覧数を「課金」次第にすると言う。
これ、経営方針としては「最悪」とも言え、社員のリストラとも合わせ、本当にtwitterシステムは崩壊してしまうのかもしれない。
そして、マクロンの「暴動拡大はSNSのせい」という突飛とも言える発言に象徴されるように、実は欧米のパワー・エリートの中ではSNSに対する「否定的な合意」がほぼできつつある。
マスクのネトウヨ的立場と合わせて、万一twitterシステム崩壊の際も「公的救済」はないだろう。
このSNSの「負の効果」問題、ビックデータ解析、脳科学、認知科学を結び付けた、一応「学術的成果」がある。
ただ、これは微妙な問題で、今度のマクロンのように問題をすりかえるために「悪用」することもできる。日本では産経が頻りに「SNSのせい」報道をしているようだ。
実は、マクロンの発言、フランスでは「種本」があるのです。
これ、一応「読むに足る」本ではあるが、要注意本なので、ちょっと紹介するべきか迷ってはいる。
また「マストドンに正義を求めるのはやめましょう」かよ。
この世のどこにも「正義が存在しなくていい場所」などはない。必要なのは諦めずにドアをノックし続けること。
今、個人的に非常な気になっているのがPFASの地下水問題。引用した件でもそうたが、本邦社会での公式データの捏造改竄が当たり前になっている中、PFAS問題でも同様のことが起きていた可能性を見ている。公害、薬害、医療過誤、これらの問題が起きる時のパターンとして、公式データの捏造、改竄、そして「権威」による実態の過小評価による被害の拡大。責任当事者の力が強ければ強いほどその傾向は強まる。今回の相手は米軍並びに米国政府だ。今のこの流れ、嫌な予感しかしない
https://twitter.com/gaitifuji/status/1675302690837135360?s=61
@booskanoriri タイッツーではないですかね
@yasugebara バカな金持ち困りますよね。
マストドンで「スペース」ができるAudon は、webブラウザで使えるみたいだから、Twitterの「スペース」よりも使い勝手がいいのかもしれない。
Twitterのスペースでも同じことができるのかもしれないけど。
(・ω・)
https://audon.space/
【訴訟終結】
現職大臣にSLAPPされた大学教員 http://academia.edu/14187828/
中野昌宏・反スラップ基金 http://socioanalysis.net/slapp/
島薗 進 (編) 『政治と宗教』岩波書店、2023 https://amzn.asia/d/0ffLIhc