新しいものを表示
🇵🇸くま🕸 さんがブースト

イタリアヴェネト州の住民たちが1985年から2016年まで高濃度のPFASに汚染された飲水にさらされていて、超過死亡が4000名、異常に高いコレステロール値が見られる、とのこと。水道の系によって汚染地域と安全地域があるので、生活スタイルの似通ったコホート分析が可能だった。

theguardian.com/environment/20

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

早稲田は5/1に大隈講堂前でスタンディングとのこと。
学生だけでなく、早稲田や駒場近くにお住まいの大人たちは差し入れや応援に行っても良いのでは?

(以下引用)
こんにちは、Watermelon Allianceです🍉
早稲田大学キャンパス内にて5/1(水) のお昼休み(12:20pm~13:10pm) に学生主催のスタンディングデモを行います。

場所:#早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈銅像前
時間:お昼休み(12:20pm - 13:10pm)
主催:Watermelon Alliance
#FreePalestine
twitter.com/watermelonalli/sta

スレッドを表示
🇵🇸くま🕸 さんがブースト
🇵🇸くま🕸 さんがブースト

蛍が減った、オニヤンマが減った、ゲンゴロウが減った、岩魚が減った、そういうのを全部シラサギやアマサギのせいにして農薬の影響はガン無視。。自民党と農協の洗脳はあまりにも根深い。せめてニホンミツバチは平穏に暮らせるようにと願うばかりだ。

スレッドを表示
🇵🇸くま🕸 さんがブースト

またかあちゃんがラウンドアップを撒いてる。いくら言っても聞かない。

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

【NHKニュース速報 10:42】
円安加速 一時1ドル=160円台に
1990年4月以来 34年ぶり
#ニュース #NHKニュース速報

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

そもそも「政党」なのか、という疑念がある。菅直人は「イデオロギーフリーの集団」と述べた。色々混在している自民党や立憲にも、近代政党である以上イデオロギーはある。でも維新にはない。当然ロビイストでもない。「総会屋」とかが一番近いのでは。

🇵🇸くま🕸 さんがブースト
🇵🇸くま🕸 さんがブースト

島根1区補選
亀井亜紀子氏 当確✅

立憲民主党の公認で共産・国民・社民が支援する亀井亜紀子氏が、自民党の公認で公明が推薦する錦織功政氏を引き離して優勢で、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

世界中の大学で、大学と自国政府に対して、イスラエルへの姿勢を正すようにうったえかける行動がおこなわれています。

日本の大学も、イスラエルとの関係が深いところもあるので、ちゃんと問題にするべきだと思います。

東大先端研の池内恵氏のラボ(ROLES)などは、ネタニヤフ政権中枢に近い人を呼んで講演会をしたりしています。

・特別講演会「アブラハム合意後の中東」(2023年7月10日)
roles-event20230710.peatix.com

このマーク・レゲブ上級外交顧問は、講演時はイスラエルの私大の研究所所属で、”元”上級外交顧問の表記になっていますが、昨年10月のハマスの「攻撃」以降、また上級外交顧問に戻りました。ネタニヤフ政権のスポークスマンみたいです。

この↓ニュースの人です。

・「イスラエル高官“軍事作戦行う上で 住民の犠牲避けられない”」
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

また、池内氏らは、こうした単発のものだけでなく、定期的にイスラエル大使館後援のイベントを多数開催しています。

・イスラエル・ウィーク(2021年)
roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/news

・イスラエル月間(2022年)
roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/news

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

「オールド・パー」を田中角栄が常備しているというので大金持ちの象徴みたいな感じだったが、今、スーパーで売っているもんな。それもまた、大金持ちの象徴に戻っていくのだろう。逆にヨーロッパで日本のウィスキーの評価がとても高い。ユーロでは半額とかに下がるだろうから、「山崎」的な日本のウィスキーが欧州に跋扈するのかもしれない。

スレッドを表示
🇵🇸くま🕸 さんがブースト

大型連休のタイミングで円暴落って何か謀略にさえ思えるな。銀行のオンラインも休み中にメンテナンスで接続できなくなるというアナウンスがあったような気がする。でもまあ、「予定された殺人」みたいなもので、アベノミクスの最終章である。

私が米国にいた時は1ドル220円とかだったから、そのぐらいになってもあまり驚きではないが、日本の社会は私も含めて生活レベルを下げるのに苦労するだろう。当時、マッキントッシュの一号機が出たころだったが、円に直すと目玉が飛び出るほど高かった。

ニュートンを定期購読しなくてよかったなぁと思ったのは、核融合発電の猛プッシュ記事があってゲンナリしたから。

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

これさ、核融合発電が切り札になるとの想定自体がお花畑なんだよね。
地球温暖化対策として核融合発電を位置付けるとその実効速度は他の手段と比較して早いのか?、またそれに投じる資源や資金を他の手段に投じた場合と比較してより有効なのか?と考えると弱い。
むしろ核融合発電開発に投じる資源や資金のデカさが他の手段を圧迫して地球温暖化対策を遅らせるとの専門家の警告すらある。

asahi.com/articles/ASS4T3DKFS4

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

私がアメリカに来た時が$1.00=¥260。その後最も円高になった時が$1.00=¥79。

そして今日のこの$1.00=¥158というのが最も円高の時の倍の数字だ。

スレッドを表示
🇵🇸くま🕸 さんがブースト
🇵🇸くま🕸 さんがブースト

安倍さんの夢が現実になったら、内燃機関を使用してる乗り物(自動車・バイク・原付の大半)も原子力発電も、とんでもない高コストになりますね。
輸出産業がガンガン儲かると言うけど、どうやって輸出用の製品を作って、どうやって港や空港まで運び、どうやって飛行機や船を動かすんだか。
ああ、ホントに、あの人、(以下自粛)
twitter.com/TomoMachi/status/1

🇵🇸くま🕸 さんがブースト

竹田下民といえば、偽書である竹内文書に「価値がある」と曰う無知蒙昧なだけに飽き足らないトンデモバカだからな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。