昨日も自販機でサントリー製品を避けた。ドラッグストアでも避けた。今日も避ける。そして明日もきっと意地でも避ける。

小沢さんが様々な分野の凋落について似たような指摘してはるけど、この国はあとどのくらい低いところまで堕ちると思ってるか聞いてみたい。

記者会見というものの価値もまた地に堕ちたね。この社会のあらゆる人の営みというもの、大前提となる信頼関係を地に堕としたのはやはりあの安倍晋三だったろうと思うけど。

エンカウントの編集長って日刊スポーツ出身なんか。道理でアレなわけだわ。

ほう。新潮が今度は新浪社長をdisる記事を出したか。なんの煙幕だ?(笑)

やっぱり本邦ではマスメディア記者を追いかけ回す記者って絶対必要だな。取材する者たちこそ取材されねばならない。それくらい信用ならない。

メディア関係で独禁法違反が常に疑われるのはもちろん電通。よしもとどころの話ではない。

IKD、完全出禁にしてもええと思う。あまりにも程度が低過ぎる。ほんまに反省せん奴や。

ベンツの新型Gクラス、デコトラ仕様やないかい(笑)

チェッカーズ、若い頃はモッズの舎弟(本当)。

パソコンのセキュリティソフト、年に一回は勝手に設定が厳しくなってブラウザがグズるの、なんとかならんかと思う。不毛な手続き過ぎる。

おいおい。今度はPR会社の責任にし始めたぞ。子どものような言い訳だな。こんな会社、よく存続してこれたもんだ。お粗末も極まれり。これがいまの我が国の総合的レベルか。

スレッドを表示

報ステが"速報"と称して例のジャニーズからみた記者会見NGリストの件を報じている。これまた茶番に茶番を重ねる事態。まさに芸能界もマスコミもろくでなしと人でなしの集団であることを如実に物語る事態。

野良ふくろう さんがブースト

「一方、ジャニーズ事務所は「まったく知りません」と話しています」

実際の回答がどのようなものだったのかにもよるけれど、「まったく知りません」で無関係を貫いてはいけない立ち位置だ、という自覚が企業側にあるだろうか。

www3.nhk.or.jp/news/html/20231

毎週なにかやらかす者が出る維新だったが近ごろは毎日なにかやらかすようになった。もはや維新という受け皿自体が類稀なる反社組織となっている。そしてそれを異常だと思えない支持者はもっとすさまじい異常者たちに違いない。

ktv.jp/news/articles/?id=08526

日テレがジャニーズに忖度? 汐留は電通と一蓮托生なんだから当たり前。今さらなにを言うやら。

野良ふくろう さんがブースト

秋のこの時期、一緒に阿寒湖の最奥に釣りに行って、自分を盾にしてヒグマから逃げた知人達がいる。仁王立ちして一人カウンターアソルト二丁で対峙。
生命からがら救いの舟に助けられて、みんな人生走馬灯だったみたい。
帰ってみんな奥さん達からぼくを犠牲にして助かろうとしたこと怒られたみたい。
医者はすげえ、と言われたけど、医師かどうかは関係なかったと今でも思う。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。