新しいものを表示
コーガ さんがブースト

元知事より良識をそなえた候補に票を投じた方々、祈りながら結果を見守ったみなさんお疲れさまでした… 難しいかもしれないけれど、せめて今夜、ゆっくりお休みになれますように…… :ablobcatpnd_ofton_kake:

間違いなくパワハラもしているし、人も死んでいるし、木も伐っている。

スレッドを表示

まぁ、いいじゃねえか、うちは小池百合子が三期目だ。

日本社会は、内部告発(和を乱す)を潰すことが「自浄作用」だと思っている。

コーガ さんがブースト

赤木さんにしろ兵庫のパワハラ告発者にしろ、内部から腐敗を暴こうとした人が死に追い込まれ、殺した奴が市民の支持を得る社会は底抜けに自浄能力のない社会だよ。
内部告発者を守る法律もろくに無い、制度はあっても守られていない。人生をかけて告発した人は損をするどころか殺されてしまう。それが世間に知れ渡っても大きな影響力を持たない。日本人ってのは本当に、人の命をどこまで軽く考えているんだろうか。そして、どれだけ権力に甘いのか。

コーガ さんがブースト

ヘントナー大佐 (v.o.c)氏:

≪選挙がデマによって汚された日だみたいに言ってる人等、沖縄はここ最近ずっとこれと対峙してるけど知らなかった?興味ないか、そうか…相手の誹謗中傷は当たり前で、自公系知事が誕生したら沖縄は携帯代が安くなるとか、秒で「そんな訳ない」と分かるだろというレベルのデマまで流されたからなあ≫

x.com/hentonacyoyu/status/1858

こういうときは、ますむらひろしを読む。

「ああ……みんなが同じ帽子をかぶり 同じ歌しか歌わなくなった時 ほんとうにどうやったら あの列に加わらずにいられるんだろうか?」

ますむら・ひろし『アタゴオル 9』スコラ漫画文庫シリーズ、1998年、pp.165-166
「ひとりで別の歌を」

コーガ さんがブースト

"通夜状態っていうのがトレンドに上がってて、使われる文脈が「さいとうさんを貶してたオールドメディアざまぁ」。ここ数年(大阪市民としては橋下徹が政界入りしてから)「ざまを見」たくてしゃーない人が関西中心に激増してるんかな。物凄いストレスフルな憂さ晴らしって感じがするんよね。"
x.com/mutarmutar/status/185812

コーガ さんがブースト

今起こってることは多分、いろいろな知識浸透のタイムラグが悪い方に最大化された結果なんだろうと思う。仮説。

例えば「既得権益」なんて言葉は30年くらい前の流行り言葉だ。一部の人にとってはことはそう単純じゃ無かったなという過去の言葉でしかない。だけどおそらく6〜7割くらいの人にとっては、ままならない現状を鮮やかに切り取る新しい概念なんだと思う。そういうことが薄く広く重なり合った結果の今がある。

その後押しをしてるのがネットでの情報伝播の速度だったりエコーチェンバーの密度だ。まちまちな時期に発生した、結果として間違っていた知識、3割の人たちにとってはとっくに否定されたことが、7割の人にとっての新しいこととして同時に現代に到来する。

これであれば歴史も習俗も経済力も違う世界中の地域で同時多発的に同じ結果が繰り返される理由として説明できるんじゃないか。

内部告発に対する忌避感は、戦前からずっと続く村社会としての日本の精神性を感じる。

コーガ さんがブースト

安倍がNHKに圧力をかけた時も、内部告発者は冷遇されて安倍は生き残り、あまつさえ総理となって長期政権を担うことになった。
社会そのものが内部告発を「裏切り者」と考え、権力に従わないことの方が問題だと考えてるんじゃないのか。異常だよ。

スレッドを表示
コーガ さんがブースト

パワハラを受けても黙って耐えていろ、と、実質的に住民から宣告されたも同然という状況が、当該自治体の職員にどのような影響を与えるのかが気になっている。また、一部の住民による自治体職員に対する、いわゆる「カスタマーハラスメント」的な行為に対する心理的ブレーキが外れないか、ということも心配(杞憂なら良いのだけど)。また、自治体としての職員を守る仕組みは、今後機能するのだろうか(既に一度機能しなかったわけで)。

自治体職員の人権が守られない状況となったとき、その自治体は、住民の人権を守る機能を維持できるだろうか、という問題でもあるかと。
(今どれだけ機能しているのかどうかは、不明にして分からないのだけれど、さすがにまったく何も機能していない、ということはないのではないかと……)

まさに今、私は普段やらないMacのブラウザでDuolingoのドイツ語をやっていました。

コーガ さんがブースト

iOSアプリでDuolingoやってみたらフランス語入力がかなり楽で、Macのブラウザでの苦労(大ゲサ)は何だったのかとなっている。

コーガ さんがブースト

日本の有権者は石原慎太郎も河村たかしも麻生太郎も安倍晋三も大好きだから今回なにか根本的に変わったということではないんだよね。メディア環境がやはり大きく変わったのだろう。

コーガ さんがブースト

2008年11月17日の思い出。
1歳。

この年がコタツを使った最後だったと思う。猫が一度入ったら出てこないため、脱水などが心配で、使うのをやめた。

当時はこの時期、コタツを使うほど寒かったんだなあ。今や半袖ですよ。

コーガ さんがブースト

仲間でいること、仲間がいることを信じておくことと内輪を作ることはまだ別だし後者は嫌なものです。

コーガ さんがブースト

『これってでも、ひどい時代がさらに進んだとも言えるのだろうが、同時に巨大なバックラッシュなのだとも思うしそう信じる。

ハラスメントや、雰囲気だけの空っぽな強さや現行のシステムを受け容れがたいという声が大きくなり続けているのもたしかで、それに危機を覚えた既得権益を持ったり特権性の強い者たちがもうれつに地団駄踏んで頑張っちゃっているのだ、とも言える。

「べつの社会」はある、ということを訴えていこう、と、入管行政と移民排斥に抵抗する動きのなかで話し続けている。
べつの社会を、力を持つ人間が固定したままでない世の中を希求することをとにかく続けることはぜんぜん効果なしの策じゃない、と信じている。』

x.com/tokyo_sabako/status/1858

プチ鹿島の『教養としてのプロレス』と『教養としてのアントニオ猪木』に頻出する、重要な知的態度が「半信半疑」です。

「趣味」というか「余暇」、あらゆる意味での「余裕」がないとアクセスできないものになってしまった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。