これ、おばけのスタンプ屋さんアカウントが1号を最初に告知したツイートに、サンプル用画像として当該ページ丸ごと載っけているんだけど、なんで意図的に消したとかそういうふうに邪推するのだろう?
https://x.com/goito/status/1799629031983444205?s=61&t=RpeQPo0USFbqq6Ge3RWtVQ
2024/6/8トランスジェンダーの多様な現実 https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/040/098000c 高井ゆと里「トランスジェンダーについて学ぶことは、0・5%の人について勉強することじゃない。0・5%の人たちがいないことにされている社会について学ぶことです」
立教大学の人権週間プログラムとして、講演にお招きいただきました!
「トランスジェンダーと現代社会、そして大学」という題で、大学におけるトランス学生の学びを守ること、トランスのスタッフの労働環境を守ること、そして現代社会にはびこるトランスジェンダー排除とどのように立ち向かうかについて、お話しします。
*6月26日(水)18:00~19:30
*立教大学の対面の会場もあります。オンラインでも参加できます。
*参加資格はありません。学生さんでなくても参加できます。ほんとうに誰にでも来てほしいです。
*事前の申し込みが必要です➤https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQIPzmZ63edZkN6NqfoHgTQt86YFWa3DUR9ImftkEz7kZ-Cg/viewform
数時間前にガザ市民への直接寄付の呼びかけをしました(画像)が、向こうの状況も混乱していて、掲載したペイパルアカウントが一時的に使えないので、一旦消しました。わかったのは
・ペイパルのアカウントを持つ人が代表して何人もの仲介をしているので、何かに引っかかってアカウントが一時停止することがある
・数が多いため、仲介者はある程度(100ドル)まとめて送金してほしいらしい
ということです。今、次の送金に使えるアカウントを探してもらっています。寄付を考えている方は、私のPayPayか楽天銀行に送金していただければ、とりまとめてラファに送ります(送金記録を公開します)。
PayPay ID mach50(猫の写真を設定しています)
楽天銀行タイコ支店 普通1356753
ビデオは広めてほしいと頼まれているので、改めて下のツリーにアップします。
"書店が装備を請け負っている場合が多く、中には定価で納入するが装備代を書店が負担している場合もある。物価の上昇に伴い、フィルムコーティングなどの資材費が値上がりしていることもあり、装備代を賄いきれず逆ザヤとなり、単価の低い書籍を納品する場合は赤字になってしまう場合もある。 地域の図書館には、その地域で営業している書店が納品業者となって図書資料を納めていることが多いのだが、装備にかかる経費を賄いきれず、やむなく図書の納品を断念する書店もある" https://shosetsu-maru.com/yomimono/essay/dokushonojikan/18
アーカイブ販売が開始してるようです。念のため先にことわっておくと、会場の雰囲気的にバチバチやりあえるものではなかったのと、かなしいかなマジョリティは「持ち上げ」ないとそっぽを向くのでそれを避けつつ話をもっていく必要があったのと、あと福嶋さんがこちらの話についていけるだけの知識も経験も体力もなさそうだったので、だいぶ甘々なイベントになっています。
(そのなかでも言うべきことは言えたと思う、なんとか)
https://twitter.com/mukadeyabooks/status/1793606046923272546?s=46&t=chyQfs6W2RfeREPFeTQ2mA
おばけのスタンプ屋さんのZINE、「Obakehead」の第1号が完成しました。自分が欲しいZINEにしたい、と思って作りました。頒布場所未定・価格500円です。
https://twitter.com/nijiiroobakeya/status/1795461225352179719
にじーずがクラファンしています。わたしも寄付しました。
https://syncable.biz/campaign/6027
雑誌を売ること前提の流通や利益率で書店の経営が成り立っていたので、このままだと到底書店は利益が出ない。
日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 #東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/253083
ノンバイナリー。北海道に住んでいる。野菜をたくさんたべる。SNS、もうわからない…