どこぞの教授が、関東大震災における朝鮮人虐殺は、当時の朝鮮半島は日本帝国の一部であり、朝鮮人は日本人であったのに、”朝鮮人”虐殺とするのは問題を見えにくくしている、的な発言をしたとかしてないとか。
でもまあ、それはそうではあるんですよね。
これも何度も言ってますけど、日本においての私の肌感覚としては、”自”と”他”の境界線をその都度恣意的に歪められる、というのが苦痛を味あわせられるところだなと感じています。
たとえば、外国人登録証の携帯を義務付けながら、国民健康保険証を持たせられるとか。
朝鮮学校の高校無償化問題を訴えている際に「あなたは日本人なのに除外はおかしいよね」とか平気で投げてくる人に出くわしたり、とか。
身分証明書を見せない限りはフレンドリーだった人が、見せたとたん豹変するとか。
中身を見ると524人に訊いて具体的な名前を挙げられたのがこやつらという話。それぞれ2、30人前後。
多分、メディアに取り上げられるのがその辺ばかりで、名前を知ってるのがそのくらいしかいないのだろう。
無関心層は本当にひとりも政治業者の名前を知らない可能性がある。
ガチウヨは高市や小野田が好きだろうから挙げてくる。何となくニュースは訊くけど中身はよく知らない連中は、どう報じられているかは全く知らずに河野や高市、小泉を挙げてくる。
その結果この地獄のような景色が出来上がる。
バカバカし過ぎてほぼ喜劇だけど、現に日本に住んでしまっている人間としては悲劇としか言いようがない。悲劇と喜劇は繋がっている。
https://mainichi.jp/articles/20230724/k00/00m/010/051000c?s=09
外国人留学生の生徒の対応記録を見ていたら、おもくそマイクロアグレッションを受けてる記録を目にして気分が悪い。ハラスメントの窓口に通報したら何かしてくれるかな。
1番ひどいと思ったのは、入管に提出するために出席証明書が欲しいと言われたことに対し、そんなものはないと答えたっていう記録。例え口頭ではトゲのある対応してたとしても当たり障りない言葉で記録は残すと思うんだけど、そういう意識もないわけ?外国人に対して雑に対応して、それを公的な記録にそのまま残してもお咎めないよねって思ってんの?
「出席証明書」というものは無いかもしれないけど、生徒の管理画面で出席していることがわかる部分を上司の許可取ってプリントしてあげればいいだけじゃん。
そんな意地悪して、その書類が無いからって入管に目つけられたり収容されたりしたらどうすんの?
他にも日本語がネイティブ並みに話せないことに対して、情報共有のていでトゲのある書き方されてて本当腹立つ。
昔は日本でも普通に政府批判の報道がされていたんだけどなぁ。もう昔になっちゃったな。メディアが先に腐っちゃったからな。特にTV。
(buuさんのツイート↓)
先週の韓国KBSのニュースを見ていたら、大雨被害のレポで「市民が助け合っているのに、行政は何をしているのか」とアナウンサー?が怒っていて、なんだか新鮮だった。
日本だったら、「市民の助け合い、絆は美しいですね」って言って終わるような気がして😔
https://twitter.com/buu34/status/1682913998830968833?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
これ今朝見て「ギャグか??」って思ったんだけど(笑えない)(本当に笑えない)、「いやまさかそんなアホみたいなことが……」を真顔で出してくるのでたぶんこれもマジなんですよね。私はコロナが流行り始めたとき「お肉券・お魚券」が提案されたことを忘れないし、いわゆる「アベノマスク」というガーゼマスクに本当に税金がぶっ込まれてしまったことも絶対忘れないです。あれどうなったのよ。
「「個人が稼得(かとく)する経済的な価値を、できる限り広く、包括的に捉えるという考え方」が基本だと強調。非課税所得は「そのあり方について検討を加えることが必要」と見直しを提起」、っていう屁理屈で生活保護も課税対象にするかもって、すごいよ。よくもまあいろんな解釈を思いつくなってびっくりする。柔軟すぎる。私は政府がこういうことを、悪びれもなくしてくるのが本当にクソだと思ってるし、何度も言うけど同じ頭で「慎重に」とか「理解が足りない」とかで無理やりに足踏みを何十年とかさせていることが人権の分野なのが本当に爆発しろって思う。クソだ。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-07-21/2023072102_02_0.html
死にゆく鳥界を悼んで各メディアは青い鳥のくたばり画像を競っておって、歌垣のような賑わいですじゃ。
画像出典:VOGUE, Esquire, Financial Times, Slate
https://www.vogue.in/culture-and-living/content/twitter-is-dying-and-i-dont-feel-so-good-myself
https://www.esquire.com/lifestyle/news/a41909/twitter-updates/
https://www.ft.com/content/8180fb22-60ed-4df1-8f62-3752fae71dc1
https://slate.com/technology/2023/07/threads-app-meta-review-twitter-musk-facebook-winner.html
「泉立憲代表の説明責任は?」(拡散・貼り付け歓迎)
ZEN大学への「認可」の説明責任は最終的には文科省にあるが、それはまだ「未来」のことなので、まず発生していない。
ところが、野党第一党の泉代表、ZEN大学案件の発表の日に「ついに発表!」と応援ツィートをしていた。
教務部長の東浩紀が同日発信しているように、この案件は「関係者」の中での「機密事項」だった筈。
では何故
1)野党第一党の党首が、この「機密事項」を前もって知っていたのか?
2)笹川・維新・角川のコラボとも見られ得る、この企画を立憲党首が「全面支持」の発信を同日を行ったのは何故か?
3)それは現党首の維新との「共闘」路線と関係があるのかないのか?
4)自らが前もって知っており、しかも「全面支持」を発信した企画担当者がスラップ訴訟的恫喝を行って、「言論」を封殺しようとしていることをどう考えるのか?
このようなスタイルは大学でもジャーナリズムでも、あるいは「立憲主義」ないし「民主主義」にも、到底相容れないことは明白です。
この4つに関して「立憲・民主」を大義として掲げる野党第一党党首には、重大な「説明責任」がすでに発生していると考えるのは私だけでしょうか?
学校の「読書感想文」という課題はさ、「感想」に正解があるように思わせるのが問題なんだよね……。コンクールで競わせて、序列化する。で、「道徳」的に正しいものを選ぶ……。
自由に感想を抱き、書かない自由も選べた方が良いよね……。
なぜ読むだけではダメ? 読書感想文を書くことの意義とは 識者「どんなに拙い文章でも“自分で”の充足感」(1/3)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2023072000094.html
「カワンゴ氏の苦情は、スラップ訴訟予告だった!」
「かわんご」氏の苦情、仏語試験に大学に行った際に「メール・ボックス」に入っていた。
もっては帰ってきたが、ぱっと開けて「苦情」が書いてあるようだが、理解に苦しむな―と感じて、そのまま就寝した。
今日一応読み直して見たら、確かに「かわんご」氏からの書状ではあるのだが、どうも弁護士3名の署名がある。
おやおや、と思って読んでみたら、当該投稿はカワンゴ氏への「名誉棄損」にあたり、「削除・謝罪」がなければ、「法的措置を取る可能性がある」と脅している。
法的措置とは「名誉棄損」で訴訟を起こす可能性がある、ということだろう。
しかし、私の投稿で「かわんご」氏への「名誉棄損」という解釈は常識的には考えられない。
考えられるとすれば、一種の「スラップ訴訟」。
しかし、仮にも「大学」を開設しようとする人間が、自分に批判的な投稿を「スラップ」訴訟で「沈黙」させようとするなどとは言語道断である。
大学とは、時には皮肉を交えながら、互いを批判的に討論する場。少し耳に痛いことを言われたからと言って「スラップ訴訟」に及ぶ、というハビトゥスとは「水と油」である。
やはりZ大学構想、一度白紙に戻して、組み立て直すべきではないのか?
沖縄ではありませんよ。東京の話。
皆さん、どうぞご無事で。🙏
(Takuroさんのツイート↓)
>119番通報は1時間以上電話がつながりません⚠️⚠️
なんと‼️ もはや全く「救急」ではない‥。これ消防も繋がらないってことですよね。火事‥
https://twitter.com/triangle24/status/1682755344894935040?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
(引用されている救命医エルメスさんのツイート↓)
東京都内
病院への直接電話相談が
増えています
119番通報は1時間以上
電話がつながりません
小児外傷
対応できる病院は限られています
体調が悪ければ早めにご相談ください
迷ったら#7119
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
https://twitter.com/doctor_birkin/status/1682753068994277376?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
へぇー。
製鉄が野生動物に与えた影響は千年紀を超えて残る -生物と遺跡の地理的分布から見えたこと- https://www.nies.go.jp/whatsnew/20190802/20190802.html
ぼちぼち始めました。よろしくお願いいたします。
Twitter避難用。運用方法模索中ですが、基本的には「餅は餅屋」の姿勢なので、メモがわりのブーストが多くなりそう。
生き物が好きであちこちからちょこちょこブーストします。虫、爬虫類なども博物的な興味からメモ代わりにしているので、苦手な方はご注意ください。