「経済大変なら、直ちに国会開いたらよろしいがな」 共産・穀田氏 [共産]:朝日新聞デジタル
「それと、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題についてしっかりやりましょうな。閣僚のほか、自民党政調会長やその他含めて(関係が)あると(されている)。「政治とカネ」の問題についてもすぐやると言ってくれないといけない。個々の問題じゃなくて、自民党の問題だってことをはっきりしておきたいと思います。(NHKの討論番組で)」
日本のおじさんたちの日常では飲み屋で決めて会議で承認なんだろうけどいい加減やめないとね。国会内でオフィシャルに討論しましょうよということ。
@masahironishikawa 「いったんは一億総中流という豊かさが見えかけていたのに、何ということだ」と、病床の小田実が涙を流して悔しがっていたのをTVのドキュメンタリーで見た覚えがあります。
https://mainichi.jp/articles/20230829/k00/00m/200/216000c
作品自体は見てないから何とも言えないけど、ここで連発されている「平凡な日常の尊さ」「当たり前の日常が失われることの悲劇性」という語り方がテンプレ化していることにすごく気持ち悪さを感じる。
こういう対比は、平穏な日常を送っていたらいきなり天災のように戦争が始まって、あとはどうしようもないというイメージに根差していないだろうか。でも実際には戦争を止められたかもしれない戦前の期間や、お国のための異常な日常である戦前と戦時中が存在する。そういうものを透明化した語りのように感じる。
「反戦デモに参加で退学ひどい」と言うXポストに「デモ参加だけではない!無許可だった!○大自治会とノボリで大学名使った!学長写真にwatching youと書いたビラ配った!だから当然だぞ?」的なリプがわらわらついてるが、それ聞いたら「いやそれで退学てますますひでーな」としか思えんが…
安倍晋三は、日本に「こども食堂」を定着させた総理大臣として歴史に名を刻むだろう。
先日、食材保存で使ったジップロックの要領の良い洗い方を検索したら洗い方どころか「一回で破棄」「食材を直に入れて再利用なんて考えられない」が前提でビビった話なんだけど、あんなん別に自分で使う分には再利用していいし(お店とかになるとわからん)むしろ一回で破棄なんて環境破壊もいいとこやろ。でもジップロックの使い方で再利用ないよねーという意見が多勢を占めているのは(本音の生活ではどうか知らないけどネットで上がってくる話について)単に「メーカーがそう言ってるから」。ほんと運営とかメーカーとかお上の言うことに従順すぎやろ。
年金の改悪もそれで、高齢者を食えないようにして、労働市場に参加せざるを得ないように仕向け、タイト化する市場を少しでも緩くして企業様に賃上げ圧力を受けさせないようにしてるんじゃないか。
インボイスだけではなく、ずっと「廃業する個人を低賃金の単純労働力として労働市場に供給することを目的」にしているのではないかなと思っているところはある。その意味でもインボイスはとどめの一撃ではないかと。