新しいものを表示

あ、そうだ。昨日はトランクルームでいそがしかったので、お昼は近所の蕎麦屋食堂で。
妹はかき揚げ蕎麦670円、わたしはとろろ蕎麦650円。(とろろがちょっと少なかったので増量にしたかったなあ…なかったけど)かき揚げはその場で揚げてくれるので熱い熱い。

食券を買って、カウンターに届けて、できたら取りに行って、食べ終わったらまた返却口に持っていく。水もセルフサービス。
どうも大学の学食を想像させる店だが、昼時はかなり混んでいる。安くて美味しいし、駅から近いし。難点は現在のところ11時から2時までしか開いていないこと。

昨日の晩ゴハン。
妹の手作り鶏手羽元の甘酢煮、こてっちゃん(ちょっと焦げた)、中華はるさめサラダ、ごぼうサラダ、新玉ねぎとわかめのサラダ。
いつものようにヘルシーな献立。

@hyoyoshikawa ビックリです。これは今までの芸術の歴史をも否定した上にiPadがあるということで、悲しくなりました。

買い物に出たら共産党のミニバスがマイクで何かスピーチしながら突っ走って行った。で、わたしの側を通り過ぎるときに手を振るのでこちらも手を振返したら、いっそう激しく手を振った。

帰宅して妹に「バスから手を振られたから振り返したらもっと振られた」と言ったら、「絶対共産党の大ファンだと思われたんだよ」と大笑いされた。

えー。挨拶されたら挨拶を返すのが定番の海外住まいなので、どうも自動的に返してしまう。

昨日の晩ゴハン。肉厚のどんこシイタケが手に入ったので、妹が’シイタケの鶏ひき肉詰めを作ってくれた。大葉をはさんだので、味がひきしまって美味しい。
あとはアサリの酒蒸し、新タマネギとわかめの中華サラダ、ごぼうサラダ。

また間違えた。「来ていた」じゃなくて「着ていた」だ。ああ。

スレッドを表示

わたしの亡き母は和裁も洋裁もできるひとで、ほとんどの着物を自分で縫っていたので、実はまだ着物にしていない反物もゴマンと出てきた。まだ開いていないんだけど、ずっとしまいっぱなしなのでシミやらカビやらで使い物にならないのではないか。
今日はトランクルームで最後の着物探しになる。がんばるけど、母の来ていた思い出が詰まっていると思うので、今から気が重い。

@Narako @ECSETT @harumaki_r あーなるほど。それに保存状態がいいとは言えない母の着物などは結局廃棄になりそうですね。

@taiyo ちょっと映像を見たら汁の塩分7.27%というのが見えて、それって男性1日塩分摂取を超えているじゃないかとビックリしました。日本人の塩分摂取量は世界的にみても多くて、1日約10gだとのことですが、これでは高血圧が増えるわけだと納得しました。

あ。名前を間違えた。かしわ餅ですよね。よもぎ餅ではなく。すみません。

スレッドを表示
がび🐾 さんがブースト

濃厚スープはこの数年かなり流行っていますし、ちょっと信じられない塩味の濃さもマーケティングの一貫として、多くのラーメン屋で流行していますね。

特に塩分濃度は売上に直結する指標として、フランチャイズのオーナーが計測して回るようなパフォーマンスも行われるほど重視されています。

ばかばかしいと思いますけど。

がび🐾 さんがブースト

自転車は横断歩道で渡る場合、乗ったまま渡れるのは、人がいない場合のみのようです。

pref.aichi.jp/police/koutsu/ji

@ottoto2017 そうでしたか!でも誰も降りていないんですけど…取り締まっていないんですね。残念。

@taiyo ええっ…塩味の濃さが売上を伸ばすんですか。濃厚というのは豚骨エキスをしっかりと取っているだけかと思っていたのですが、塩辛ければよいというのは身体にもよくないと思うのですが…。ちょっと信じられません。

先程片側3車線の大通り。日本の横断「歩」道では自転車のほうが優先権を持っているらしい。かなり沢山のひとたちが同時に渡り始めたのだが、その道を塞ぐようにして何台かの自転車が横に広がって、しかもそのどれもがかなりスピードを出して渡り始めた。歩行者は立ち止まったり、自転車を避けたり。
こういう自転車の横行はとても危険だと思うのだが、なぜ自転車専用の通路(または歩行者用横断歩道の隣)を作らないのだろう。

ここ2週間何度か買い物に行ったり、外食をしたりしてわかったのは、ずいぶんとモノが高くなったということ。特に10%という消費税がそれに拍車をかけている。

ここ数年で収入がそれほど増えているとは思えない日本で、苦しい生活を強いられているひとたちが多いのがわかる。

昨日の5月5日こどもの日の「振替休日」なので、よもぎ餅を買ってきた。白いのは小豆あん、赤いのは味噌あん。ほんのり甘くて、濃いお茶を一緒に、ああ美味しい。

わたしは昔からラーメンが大大大好きで、新しい店を近所で見つけたらパースでもバンコクでも東京でも必ず入るほうなのだが、好きなだけにこういう店はがまんならん。「濃厚」というのは「塩と脂が沢山」とは違うのだ。好みの違いではない。

スレッドを表示

@ECSETT @Narako @harumaki_r 探してみたのですが、どうも見つかりません。着物が再利用されるならぜひ無料で差し上げたいのですが。どこで探せばいいのかしら…。

妹と買い物に出たついでに「ものすごーく」(←ココ強調)評判がよく、毎日長蛇の列ができているラーメン屋で12時前だと言うのに15分ほど待って入った。

スープは魚介醤油スープ、濃厚スープ、塩味スープから選べると出ていたのだが、出券マシンでは魚介醤油スープ以外は50円増し。メニューにはそんなことは一言も書いていない。

出てきた濃厚スープの中華そばはスープが動かないほどドロリとしている。そしてつけ麺汁かと思うほど塩辛い。あまりの塩辛さのせいで、本来のスープの味がまるでわからない。お湯を入れてほしいぐらいだ。それどころかチャーシューは醤油のかたまりだ。肉の味さえしない。

わたしは少々のしょっぱさでは驚かないがこれはヒドイ。それでなくても先程からカッカしているので、血圧が上がりそうだ。

評判だけが先に立って人が物見遊山で集まる店の典型だった。名前だけ売れているのが不思議でしょうがない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。