新しいものを表示

3箇所ともゼロ打ちだったのか! ひとまず良かった、ここからだな。

東京15区 補選 立民 酒井氏当選確実 島根1区 長崎3区 いずれも立民当確 自民 擁立見送り選挙区含め議席失う | NHK | 選挙 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

実家の草刈り完了。身体中が青臭い😅

雨宮 冬明 さんがブースト

国家を支持するとか国家を愛するとか、かなり怖い言葉なので、デモのシュプレヒコールで散見されるようになってきたことに危機感ある。
弾圧されている国や地域に連帯することや、その土地の自治権/独立/解放を支持すること、そこに暮らす人や動植物の権利を支持すること、その人々からの意見や声明を支持することと、「特定の国家そのものを支持したり愛したりすること」は、全く別の行為だと思っている。
国家とは最も支配的な権力を保持している排他的政治共同体なので、権力の塊かつ支配の象徴みたいな「国家そのもの」を支持したり愛したりしてしまうならば、そしてそれを参加者たちで共有するのであれば、その運動はナショナリズムまっしぐらなんじゃないのかと。
「We love 〇〇(任意の国名)!!」のようなシュプレヒコールは、(それが自国に向いていようと他国に向いていようと)かなり愛国運動の様相を呈しているので、「どうしてもこの運動にナショナリズムを持ち込みたい」という意図が無いのであれば行うべきじゃないし乗るべきでもないと思う。

雨宮 冬明 さんがブースト

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

この分析では若年女性が減ることで出生率が低下して、人口が急減しやがて自治体が消滅すると指摘されていて、その数値や確率は事実なのだがそれはあくまで結果の話だ。なぜ若い女性が減ってしまうのか、どうして子供が産まれにくいのかを、当事者や現場の目線で考えてみれば、人権意識の欠如と社会構造の歪さが要因なのは明らかだ。

そもそも自治体も国も、我々の生活を底支えするために存在するはず。弱い立場に置かれた者を切り捨てる今の政治や経済を変えていかなければ、地方から消滅していくのも当然なのだ。どんな土地であろうと、そこで人々が生きてきたという現実はかけがえのないもの、その前提に立った議論が進むことを望んでいる。

スレッドを表示
雨宮 冬明 さんがブースト

女性が次々出ていく差別的な田舎なんて消滅すればいい、みたいな罵りもキツい。
田舎はどんなに乱暴に扱ってもいいんだ、みたいなの。
地方がジェンダー平等を実現するう為にはとかなくてもうとにかく何かにつけ差別的クソ田舎死ね滅べみたいな切り捨て。
結局そういうのと能登半島地震での「こんな田舎復興させるより住民移住させた方がいいだろ」とかそもそも地方の被災地に冷たいとか繋がってんじゃないの。
左派も都会と地方の格差とか搾取とかに無関心冷淡な人多い。本当に見ててしんどい。

スレッドを表示
雨宮 冬明 さんがブースト

「失われた30年と言われる日本経済の停滞。更には、大規模緩和に頼るばかりでイノベーションを生み出す改革を後回しにしてきたアベノミクス。そのツケがデジタル赤字の拡大を生んでいるという構図が見て取れるという」

止まらない円安 実は「円弱」 日本は“後進国”に転落か 国力低下の現実とは【報道1930】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/83b4

今日暑すぎないか…?? 夏かな☀️

雨宮 冬明 さんがブースト

>BTs
ズブズブと沈んでいく船の中で、いかに溺れてしまわないように努力・工夫するか、の話ばかりで、「なんでこの船沈んでるんだ?」「どこに穴が空いてるんだ?」「どうしたら浸水を抑えられるか?」みたいな話にはなかなかならないのよね。

いまさら円安で騒いでいる人が多いが、こんなのは以前から予測されてきたことだ。11年にわたる異次元緩和(2013〜2024)というドーピングを辞めたことで、普通の値動きに戻っただけの話だ。
たしかに2013年以前に比べれば、円高は抑制され株価は上がった。だが実際のところ、多くの国民の所得は低下した。給料は上がらず消費は低迷し、ついには円の実力も50年前の水準にまで落ちた。結局のところドラッグによる幻覚のようなものだったのだ。

ドラッグをやめても離脱症状が出るように、回復できたように見えてもフラッシュバックが起こってしまうように、異次元の失敗のツケを払うには、長期にわたってゆっくりと改善していくしかない。そうしなければ、再び同じぐらい異次元の何かを行うか、あるいは破局を迎えるかしかなくなってしまう。
アベノミクスとはまさに「まやかし」であるどころか、終えてもなお日本社会にダメージを与え続ける現在進行形の「呪い」なのである。

夕方かなり渋滞していた。ゴールデンウィークのはじまりか…

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

この分析では若年女性が減ることで出生率が低下して、人口が急減しやがて自治体が消滅すると指摘されていて、その数値や確率は事実なのだがそれはあくまで結果の話だ。なぜ若い女性が減ってしまうのか、どうして子供が産まれにくいのかを、当事者や現場の目線で考えてみれば、人権意識の欠如と社会構造の歪さが要因なのは明らかだ。

そもそも自治体も国も、我々の生活を底支えするために存在するはず。弱い立場に置かれた者を切り捨てる今の政治や経済を変えていかなければ、地方から消滅していくのも当然なのだ。どんな土地であろうと、そこで人々が生きてきたという現実はかけがえのないもの、その前提に立った議論が進むことを望んでいる。

スレッドを表示

以前から言われ続けていることだが、日本の人口がこれからどんどん減りつづけるというのはほとんど確定している未来だ。四半世紀後の2050年ごろには約20%減って1億人を割ると予測されているが、正直もっとハイペースで減っていくのではないかと思う。不況や高齢化や地域格差の問題もあるから、拍車をかけて街は寂れていく。

とくに地方は顕著で、いま自分が住んでいるところは30%減ぐらいになると予想されている。それは友人や仲間が、店のお客さんが、同じ街で生活する人たちが、10人から7人に減ってしまうということで、現状の肌感覚からも当然このままの生活水準を維持するのは難しいだろうと思う。

4月まだ一週間残っているが、どうも例年と違って3→4月と明らかに売上が落ち込んでいる。

ゴールデンウィークがどうなるかまだ読めないが… 5月も微妙なままだと夏を乗り切るのがかなり辛くなってしまうな。

ゴールデンウィーク天気微妙だなぁ…
晴れないならいっそ大雨降ってくれないか

教科書を歴史修正したがるアホとか選挙を利用して陰謀論をわめくバカというのは定期的に湧いてくるのだけど、こういうのを放っておくと社会が基盤から腐ってしまう。まさに公共の敵。

自民党のような「上」からの政治腐敗を糺すのと同時に、こんなしょーもない輩も相手しないといけない現代日本で、それでもあくまで言論を以って民主主義に基づいて真っ当に闘おうとする人たち、もうそれだけで尊敬に値する。

雨宮 冬明 さんがブースト

障害者雇用、ほぼ必ず自分の特性や病状、苦手なことを説明させられるけど、本来こういうのって働く上で誰にでも必要なことなんじゃないのかな
新卒なんて特にそういうのわかっといた方が早期離職防止にもなりそうなもんなのに……

まあ実際は障害者に聞き取ったところでそれが生かされていると感じたことはないから完全に形骸化してるとは思うけどさ……じゃあなぜ障害者だけが生かされもしない「自己理解」だのを求められて上手に説明できなきゃいけないのかって話でさ

退職代行サービス「モームリ」
このネーミングセンスはすばらしい😂

47news.jp/10822725.html

これは最後の段落に書いてあることがポイントなんじゃないの。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。