新しいものを表示
えがみっち さんがブースト

NHK党が都知事選に24人の候補を立てて、その掲示板スペースに貼られたポスターがQRコードで詐欺サイトに誘導

って、ちょっと都議選いろいろ酷いと思ったけど、これは他の問題とまた別レベルの問題では

えがみっち さんがブースト

私は望んで母になったし母として幸せだしよかったと思っている。けどそれは私「個人」の幸せを求めた結果なので当然他の人に押し付ける気はない。誰もが個人の幸せを追求した結果、ありたい姿で生きられることが幸せな社会だと思う。
でも政府があっちを有利にしたらこっちには不利というゼロサムゲームをわざと展開させるので、母になりたい人たちがそれを奪われてなるものかと母にならない選択をした人を叩くようなことが起こるのだと思う。他の高齢者と若者とか他の対立も全部そう。
「ずるい」の目を本当にずるい人(政府与党)に向けない限り解決しないよね。

えがみっち さんがブースト

BTには同意したうえで、普段からよくわからないんですけど、なぜ女性同士の対立という構図になるんだろう。育児の負担が女性に偏りがちなのは事実としても、たとえば対立軸が職場の仕事負担だとしたら、会社で働いているのは男性のほうが多いくらいなんだし、男性も同じくらい当事者ではないのか…? 子どものいる人といない人ではなく、「母になりたい人」(なった人)と「母にならない選択をした人」が対立させられるのだとしたら、何がそうさせているんだろう

えがみっち さんがブースト

散歩中に風上に歩きタバコのひとに来られたときの気分の悪さすごい。

えがみっち さんがブースト

マイナ保険証の広告?になかやまきんに君。
自衛隊や米軍とコラボしてあかんなってなったけど、完全にこれで自公政権の宣伝塔になる方針であることがはっきりしたなぁ。

今日の空。なかなか梅雨入りしないな、大阪。
Today's sky. The rainy season hasn't started yet, Osaka, Japan.

万博記念公園にて。ローズフェスタに行ってきました。白い薔薇。名前はアイスバーグ。

えがみっち さんがブースト

例のN党掲示板ハイジャックを利用して、東京韓国学校前の選挙掲示板が「すべての拉致被害者をすぐに返せ!」のポスターで埋め尽くされているのを見た。
選挙の掲示板で子どもの精神を削ろうとする醜悪さに絶句する。その醜悪さが、ただひたすらに愚かさと幼稚さで出来ていることがまた絶望を深くする。

えがみっち さんがブースト
えがみっち さんがブースト

松戸市から「【注意喚起】新型コロナウイルス感染者が増加し始めました」という件名のメールが来た。市役所が注意喚起していると言うことは相当流行ってるわね。
ホンマやったら流行の前に注意喚起するべきなのだが。

SNSでコロナ厳重警戒派の方の感染報告も上がってきてる。えっ。あんなに厳重警戒してた人なのに…と。ワイは単純に外出頻度、人と直接会うことが殆ど無いし、絶対外食もしない、30分以上同じ空気吸う人が極力無いようにしてるからか今のところたまたま感染を免れているだけやと思う。
ホンマラジオ聞いてて「コロナも開けて」「コロナ後」とかさりげなく何らかの話に差し挟む人間に対して殺意に近い感情を抱く。いつ終わったんだよ。終わった気になるなよ。苦しんでる人間いるんだよ。簡単に感染する感染症なんだよ。無視すんな。
終わったのは政府の感染症対策と多くの人の感染症予防意識だと。もう百万遍でもしつこく言い続けるで。
既に罹患した人も、次に罹患しないようにしないと。どんな後遺症が出るかわからんのやから。マスク位はしようや。

選挙の掲示板って、貼るの大変じゃない。知人が立候補したことがあって私は手伝えなかったのだけど、掲示板全部に貼るのもできないと言ってた。
NHK党がそう来るなら掲示板を廃止して、その代わりに選挙がありますよーっていう立て看板に変えたらいいと思う。選挙を知らせることは大事だから大きなやつをね。
あとは選挙公報が家にポスティングされるから、それを見て判断したらいいんじゃない?
私は選挙ポスターなんて見ないし「ああ選挙が近いんだな。行かなきゃ」と思うだけだから。

えがみっち さんがブースト

何かに似ているお饅頭 

「みそまん」。おいしかったです。
いただきものゆえ口をつぐんでおりましたが…あの…形が…その……

えがみっち さんがブースト

薬局の待ちの間にTVでNHKニュースを見ていたけど、びっくりした。
特集で労働者の賃金の話をしていて、アメリカでは一部の州で最低賃金が$20〜3000円にも上がり日本の3倍にもなっている、ハンバーガー屋さんを取材しましたが人件費が上がって困っています、この差はどうしてこんなに大きくなってしまったのでしょう、という流れで賃金の国際比較のグラフなんかを見せて日本がずっと上がっていないなんていう話をする。この流れだと、最低賃金あげなきゃってなるよねと思ったら、全然違った。
その後、何故賃金が伸びないのか、それは1生産性が低い、2中小企業が多くて不効率、3非正規労働者が増えた、と来たのでその流れだと非正規雇用を減らそうってなるよねと思ったがそれも違った。
最後に、生産性をあげましょう、中小企業の統合が必要です、で終わっちゃった。

その理屈だと何かい。アメリカのバーガー屋の店員は日本のバーガー屋の3倍の生産性で働いとるとでもいうんかい。おもろいやんけ。是非その3倍の生産性で働いているというバーガー屋の店員の働きぶりいうのを見せてもらおやないかい。きっと3倍の速さでバーガー焼いて3倍の速さで注文とって、3倍の速さで動き回って掃除とかしとるんやろな。めっちゃ面白そうやんけ、なあ、見せてくれや、なあ。と思った。

万博記念公園で5月に行われたローズフェスタに行った。園内の一部だが広いスペースが薔薇だらけになっていた。
写真の一枚目は薔薇のアーチ。大人が余裕でくぐり抜けられる高さがある。アーチの左右に大きな入れ物が置いてあり水が張ってある。そこには剪定したと思われる薔薇の花がたくさん浮かべてあった。それを撮ったのが二枚目の写真。

万博記念公園で5月に行われたローズフェスタにて撮った写真。
これぞ薔薇!という感じ。大きくて花びらが幾重にも重なって開いている。
薔薇!という感じの濃いピンク。

5月に万博記念公園に行った時に撮影した太陽の塔。まだ公園内に入ってないのに威風堂々といった感じがする。さすがアーティスト岡本太郎の作品だ。
一枚目は太陽の塔を撮影するための台にiPadを乗せて普通に撮ったもの。二枚目は同じ場所から少しアップにして撮ったもの。

5月に行った万博記念公園にて。花から太陽の塔へティルトアップした動画。手ぶれ補正機能が優れているので三脚を使ったみたいに安定して撮れた。
fedimovie.com/w/6MiBoqxz8xkwsn [参照]

さっき、東京都知事選に立候補する人の名前を挙げているニュースを読んでいたら人工知能(AI)というのが出て来たので「人工知能が立候補できるの?」と一瞬ではなくえ?え?え?と何度も読んだ。そうしたら後ろに人工知能の開発を仕事としている人の名前と年齢が書いてあった。私もアホだけど、書き方に工夫をしてくれよ。名前(年齢)が続いてたら誤読するだろうが(笑)

えがみっち さんがブースト

Google検索で 検索すると出てくるの、おもしれえな……(新機能)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。