新しいものを表示

Reactor (元tor.com) のoriginal fictionもオススメで、理由はSFやDark Fantasyなどジャンルのタグがついている、冒頭にあらすじが数行書いてある、担当外部編集者名が記載されている、登場作家が豪華だからです。好みの作品を引いたら、これらの情報を深掘りするのに便利。
これはSFFTHの雑誌です。
reactormag.com/fiction/

スレッドを表示

Electric Literatureは一般文芸で、詩や散文、書籍の紹介のコーナーもあります。

スレッドを表示

海外の小説や詩が読める媒体のオススメ、たびたび紹介しているElectric LiteratureのRecommended Readingがイチオシなのは冒頭に解説があるからです。
どういう話か、どのような作家かわかったほうが読むものを選びやすい。これがわからないと大量に好みではない作品を読むことになり、結果として継続が難しくなります。
electricliterature.com/categor

はしもと さんがブースト

ゆる募
英語を学び直したいんですが、主目的としては海外の小説や詩が読みたくて、おすすめのwebマガジンなどありますか

はしもと さんがブースト

創元推理文庫の『伝説とカフェラテ』、とてもよかったのですが、女性同士の真摯な恋愛描写があること宣伝したほうがいいと思う。出版社が全然触れてないし物語の後半に出てくる要素だし、ネタバレになるかと思って書くの躊躇したんですけど、「それなら読みたい」って人絶対いるよね。
種族に対する偏見のせいで仮住まいを余儀なくされてる女性たちが、協力しながら徐々に伸びやかに自分の能力を発揮して、最終的に安住の場所を作り上げていく話なので、そういうのが好きな方におすすめしたいです。それと美味しそうなパンとコーヒーの描写!

オークの主人公をはじめとして人間ではない種族が全員真面目なのに対して、「熱いの飲めない」つって研究のためだけに店に長居する学生とか変形リュートとアンプみたいなの持ち込んで店でライブする奴(でも照れ屋)とか暗黒街のボスとか、人間側のほうが癖が強いのも良かった。
あと『伝説とカフェラテ』って店名なんですけど、原文だと『Legends&Lattes』でお洒落なんですよね。これを真面目なホブの船大工が照れながら提案するとこがとても良いので、翻訳時に残してほしかったなとちょっと思った。



tsogen.co.jp/np/isbn/978448855

BT言及 DS&DURGAのピスタチオ香水、配合がすでにおいしそうです。
dsanddurga.jp/product/pistachi

はしもと さんがブースト

ピスタチオそのものになりたい人はDS&Durgaがピスタチオだらけの香水を出してるので試してきてほしい。
dsanddurga.jp/product/pistachi

はしもと さんがブースト

アールグレイティーの香水はすっきりとした香りで男性が仕事のときに使っても問題なさそう。お茶系の香水は、ブラックティーも爽やかな甘さのある香りで好きですね。

スレッドを表示

ピスタチオ菓子の香水、NOSE SHOPでも売られてなかったっけ?と調べたらありました。例によってお高いですが。
ベースがムスクやサンダルウッドだからちょっと重そう。

>ユヌ ピスターシュ
>7世紀のアラブの将軍に振る舞われ、その御名を冠した中東の定番の甘味・ムハラビーヤが着想源。オレンジの花やアーモンドのまろやかさにピスタチオのさくさくとした食感。クリーミーで優雅な香り高きデザート。
noseshop.jp/products/obv-pf-ps

スレッドを表示

BT Demeterのピスタチオアイスクリームの香水、正直甘すぎて使いどころに困る気はします。練乳+焼けた香ばしさ。

スレッドを表示
はしもと さんがブースト

新綱島のTSUTAYA BOOKSTOREにDEMETERの棚があって、ピスタチオアイスの香水もあったので匂いを確認してきたのですが、めちゃくちゃ甘い……ケーキ屋?の匂いがする…‥プライベートはともかく仕事のときには使えない…‥となりました。

とてもシンセウェイヴ/シティポップなハリボーのグミ、その名もSUNSET Drive(ドイツ産)をゲットしました。
酔狂で買うにはお高かったのですが、セールになっていたので自分に購入を許した。

タイムラインに鎌倉のアトリエでゴールデンレトリバーとアヒルと暮らすアカウント情報が流れてきたので、さっそくInstagramをフォローしました。アヒル専用インスタストーリーがあった。
この版画家の方です。
shonan-garden.com/?p=46264

はしもと さんがブースト

朝日の好書好日インタビュー後編が公開!
今回は書籍『フェミニスト、ゲームやってる』を作る過程で直面した自身の病気から来る障害を、どう編集者の竹田さんと乗り越えたのか、読書やプレイだけではない、本作りでの合理的配慮について、小沼理さんに伺っていただきました。
病人が本を作るということ、すごく困難だったのですが、色々な工夫や相談を重ねて、協力してもらうことで完成させることができました。今回のインタビュー記事では実際にどんな工夫をしたのか、画像も交えて話させていただいております。受け取るだけではなく、作る/仕事をする上での障害の話です。
book.asahi.com/article/1529985

日本でも排雪利用型データセンターや地熱発電など省エネの試行は続いていますが、もっと市民の意識が高かったり、法で縛られていたりする国はありそう。

スレッドを表示

311の後、長い間、神奈川の辺境では輪番停電でクライアントの製造業が午後は連絡不能とかザラだったのです。
なんなら去年も、猛暑日は電力需給が逼迫して協力依頼が発令され、工場のラインは停められないからオフィスの電灯やクーラーが停められたりしてました。
都心はここまで制限されてないんじゃないかしら。

スレッドを表示

AIと消費電力の件でいえば、いま日本でデータセンターの建設計画が活発ですが「電力足りるの?」「クリーンな電力で動かせるの?」は気になっています。欧米でグリーンディールの法規制が進んでるからって日本で建ててたりしない?

国内で相次ぐデータセンター新設 生成AIも関係しているって本当?(2024.04.28)
dempa-digital.com/article/5517

「SFファンタジーを読み書きしたい人、という一点で我々はみな同じ船の上にいるので、国境ごときにとらわれるべきではない」というポリシーの下、各国の兼業SF作家や作家志望者をサポートするし、SFファンダム情報を支えたり収集したりする好事家と頻繁にコミュニケーションを取ったりしてるってわけ。

著者略歴にこんな情報が。
>石川県能美市で、外国語指導助手を務めていたこともある。

スレッドを表示

評論社で、ガーナ出身の米国作家の、西アフリカ伝承にインスパイアされたハイファンタジーが翻訳されるそうです。
Roseanne A. Brown (1995-)の《ズィーラーン国伝》(三辺律子訳)
comingbook.honzuki.jp/?detail=
(悪漢と密偵さん経由情報)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。